貴方は一般人ですが術師です

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:08:13

    一般家庭から生まれたため実力は術式覚醒後の順平程度ですが訓練すればもっと強くなれます
    この場合
    1呪術高専に入って呪術師になる(夏油秤虎杖的な)
    2呪詛師になる(あべこべ爺的な)
    3一般人として暮らし低級の呪いに困ってる人がいたら払ったり(サラリーマン時代の七海的な)
    4その他

    のどれ選ぶ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:08:53

    33333333333333

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:11:15

    フリーの呪術師やりながら一般人として生活送るとか…
    流石に過労ヤバいか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:13:14

    4 一般人やりつつ術師の仕事も有料で請負う

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:14:13

    フリーの術師は高専で対処できない厄介な仕事ばっか回ってきそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:16:49

    最終的に秤くらい強くなれるポテンシャルあるなら呪術師

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:16:52

    2しかないやん
    嫌な事があったら呪術でバレん程度に被害与えたるわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:19:38

    あにまん民なら2しかないよね
    やる事の幅は術式にもよるけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:23:19

    人に危害加えたくはないけどひっそり便利には使いたい…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:26:37

    >>7

    >>8

    間抜けなヘマして見つかって処分されるあにまん民の未来が見える

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:33:02

    3か4だな
    ちょっとした祓い屋をやる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:05:05

    身体能力テストでA取るとか心霊スポットに行く友達にもしものことがあったら影ながら守るとか
    些細なことで活躍して生きていきたい

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:29:56

    一般職やりつつちょっとした副業的に祓い屋やるのも良さそうだけど完全にフリーでやるのは個人事業主みたいに有事の時に誰も助けてくれないって事だし高専から軽めの仕事だけ斡旋してもらうのがよさそう
    そんな融通きかせてくれるのか分からんが
    ハードなのは他人に任せて細々とした雑魚退治だけで稼がせてくれよというメンタル

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:58:38

    順平ってわりと強いと思うんだけど
    4ただの一般人として生きる
    呪術を仕事にするのはどっち方面でも結局危険そうだし自分に危険が及びそうなときと嫌な奴に対するいやがらせにだけ使うよ…
    それじゃ2じゃんって言われそうだけどあべこべ爺ほどがっつりやりたいわけじゃないんで

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:03:34

    >>13

    細々とした雑魚退治(等級詐欺)

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:28:04

    やっぱ2かな
    呪術で好き勝手するし高専とかに捕まったら諦めるわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:48:12

    霊とか相談所を作って適当な詐欺と蝿頭レベルのを祓うだけで稼ぐっていう教祖夏油のめちゃくちゃ小規模なパターンでやってくのもアリだな
    やべー等級のに憑かれてる人が来たら適当言って追い返すor高専かどっか別のとこにパスあとは知らね
    2に近めの4かこれは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:04:02

    激務や腐ったミカンを知ってるから1は嫌だと言えるけど、なんの知識もない一般家庭でよく分からない力を持て余してる時に「高専に来れば仲間もいるしもっと強くなれるよ」とか言われたらホイホイついて行っちゃうかもな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:36:59

    呪術高専に入るやつはともかく呪術師ずっと続ける皆さんは凄いわ
    自分なら絶対逃げ出すね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:16:24

    >>18

    高専からスカウト受けるお年頃ならちょうどTHE・厨二の可能性高いしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:45:09

    一般出身で呪術師やってた夏油秤三輪の凄さを実感できる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:44:05

    呪詛師嫌だな…人殺したり悪事働く人生送るの普通に楽しくなさそう
    あべこべ爺拝み婆はある意味それで楽しめる才能があるんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:20:42

    とりあえず1で勉強してその後は実力に合わせて身の振り方を考える
    呪霊が見えてしまう以上無視して生きるのがたぶん無理、怖すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:22:13

    見えるのは嫌だなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:48:38

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:54:25

    シミュレートしてみると夏油一派の快適さが分かるな
    何かあったら夏油に頼れるお気楽呪詛師生活だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:57:19

    幽霊相談所を開いて簡単な払い屋をする
    評判が良くなったら新興宗教との繋がりを作って、そこの幹部になる
    それで金を集める

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:13:38

    呪術師にも呪詛師にもならず独学で暗躍してえ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:54:34

    >>10

    まあしょぼいことなら捕縛ぐらいで済むのは最終回の迷惑術師の件でわかってるし⋯もしイタズラ程度の悪事が人死招いたら即処刑されそうだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:56:50

    >>15

    フリーの呪術師〜ほんとは特級だけど危険なことはしたくないので四級のふりをします〜 てこと!?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:58:09

    >>22

    呪詛師と一口にいっても羂索や宿儺から最終回のあれまでひっくるめて呪詛師だからな へんな霊感商法やるぐらいならいいんじゃないか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:02:10

    呪術師かな…
    呪詛師になって悪いことはしたくないし
    一般人として低級の祓うのもありだけど
    訓練で強くなるなら正当な使い方をしたいから呪術師

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:15:37

    >>30

    4級呪霊討伐の任務かと思ったら1級だったみたいなことじゃない?灰原の時みたいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:56:18

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:31:22

    >>30

    等級の読み違えでキャラが危機に陥ってるし死んでる描写がある作品でそう読み取られるとは思わんかった

    あと鬼滅と一緒で等級加味するとはいえ基本的には弱い奴→倒される→強い奴って感じで派遣されるっぽいから等級下の術師だから安全に仕事できるってわけじゃないんよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています