ひかりがイメージするカードゲーマー像

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:08:59

    全部ジュリに当てはまってるの凄いな
    この時ジュリのこと知らなかったのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:10:14

    この漫画知らんのだが作者はカードゲーム嫌いなの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:13:57

    >>2

    作者はカードゲーマーだぞ

    遊戯王とMTGやってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:15:57

    >>2

    一応やってる人

    でもスレ画の意見は第三者側の意見ってより、プレイヤーが卑屈になって考えてるイメージみたいな感じがして正直嫌い

    プライド持てとは言わんけどマイナス面ピックアップするのはねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:16:08

    原作者∶カードゲーマー
    作画∶非カードゲーマー(勉強中)

    なので原作者は実際体験したカードゲーマーの悪い面を敢えて出してる
    そしてそんな事知らなかったのに何か描いてる作画…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:16:20

    俺これのせいでひかりがカードゲーマー嫌いになった理由ジュリだと思ってたんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:17:30

    >>5

    あーなんか言ってることと描いてあることが食い違ってると思ったらそういうことか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:19:08

    全員が全員もちろんこうじゃないけども「じゃあこんな事してる奴居ないのか?」って言われるとまあいるんですけども…ってなるから困る
    本当に極々一部になってきてんだよ…!周りの目が有るからね!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:29:24

    なんかシンプルに笑えるところと「うわぁ…」ってなっちゃう所の落差激しいんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:32:14

    カードゲームの販促品漫画じゃないしまあ多少は目を瞑るとしてもこれ見てカードゲームやりたいなんて思う人おらんだろ…ってなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:35:32

    それはまあプレイヤー向けだろうし
    流石に作者もこれで布教しようとは思ってないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:36:39

    カードゲーム漫画兼カードゲーマー漫画だからねこれ
    しかも特定のTCGの宣伝するでもないから遠慮なく悪い面を出してくる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:04:56

    ジュリってカードゲーマーとしてもだけどいじめっ子としてもリアリティ皆無すぎるんだよな、創作の適当ないじめっ子でもこんなわけわかんないやついねーよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:10:33

    >>4

    こういうので話題になれるとマジで思ってる節が見受けられるのが無理

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:11:37

    カードゲーマー冷笑漫画としてやっていきたかったけど結局路線変更したのは無様過ぎて笑えますね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:13:51

    まあ心当たりあるかないかで言われるとかなりあるけど最低の生き物とまで言わなくてもいいやん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:14:16

    >>2

    どう見ても好きだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:16:31

    神は名前負けするとか手札誘発が強いとかそういうネタで良いんだけどなぁ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:20:32

    ちゃんとマナー守って遊ぶ人もちゃんといるがじゃぁ嫌いな理由として『クソマナーが悪い感情を振り回し環境デッキ以外見下しエンジョイ勢を貶す競技勢面したデッキコピペカス』が不当かと言われると目を背けるしかないのもまた事実

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:29:34

    そういう見ぬふりされがちな部分を自虐的に描写するのが好きだったんだが
    ジュリ編が終わってからそういう路線に戻ってくれんかな
    そのうえで長編挟んでくれたらいい

  • 21 25/07/09(水) 09:32:52

    あにまん生息してるならマジでこんな感じで生きてそうなやついるの分かるしな
    違いはジュリと違ってお金は持ってないことと体作りはしてないことくらい

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:33:53

    初期海馬の「もっとマシなカード集めてから声かけろよ(要約)」ってセリフもカズキングが実際会ったゲーマーがモデルだとか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:37:29

    >>13

    逆にリアリティ出したらそれはそれで良くないからそこは難しい

    メインはそこじゃないのなら尚更

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:37:58

    >>22

    でも今思うとコレ何のゲームなんだろ

    MTGは1993年スタートで高橋和希は1961年生まれ

    「1万枚〜」は学生時代の友人がモチーフらしいけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:40:39

    >>19

    悪い

    これは否定無理だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:40:47

    >>23

    いや初期はリアル寄りのカードゲーマー描写してたのが急にファンタジーホビーになったのはちょっと……

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:44:31

    >>19

    <環境デッキ以外見下しエンジョイ勢を貶す競技勢面したetc

    …定期的に見た事あるな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:44:40

    >>26

    あの辺本当にジュリの為に話無理矢理歪ませた感凄いんだよな(店長の存在がいきなり消えだすし、店長とか大人に相談すればいいのに一切しないし、そもそも無理って誰でもわかる店独占がなんか成功しそうになるし、大会のど真ん中で煽りとか暴言吐いてるのに誰も注意しないし)

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:49:58

    カードゲームに限らず~よりマシとかどこそこの~はもっとひどい奴がいるからで逃げてる人は
    きっといくつになっても言動に責任を持つということを理解できないんじゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:50:41

    >>25

    >>27

    別にカードの強弱はあるから仕方ないし強くなるために環境デッキコピペは問題ないけど自分の意思が介入してないデッキを持って調子こいて好きなカードを使うために頭捻ってる奴をわかりやすく見下してるのが滲み出てるのが駄目って言われると黙るしかねぇんだよ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:57:01

    コラキースさんの精神見習いたいレベルでアレな人いるのも事実だからな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:00:54

    どんな界隈にもいる
    それこそスポーツや芸能人なんかにもいる
    結果出してるからいい周りも同じことをしてるしのパターンじゃないか

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:03:58

    DMPはこう言う連中よく見るけど他のTCGはどうなん?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:06:04

    >>18

    実際のところ「出せば強いけど出すのが大変だしもっと楽なコンボあるよ」みたいなカードも多いけど

    そういえばいいのを無視して「いやそれ弱い」ていうプレイヤーいるよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:07:18

    身内とつるんでるときは増長してニチャァとした輩はどんなTCGにも年齢問わず一定数いるが
    逆に単独でそうやって悪目立ちしてるのは目立つのはユーザー数的に遊戯王やデュエマにワンピあたりか
    ここ数年ならダントツでポケカとワンピだろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:08:14

    >>33

    遊戯王は12〜13年前くらいなら割といたイメージ

    今は非環境が強くなりすぎてイキると大抵痛い目見る

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:08:37

    >>34

    弱いにもバリエーションがあるからな…

    なんならデュエマみたいなカウンターカードがあると今の環境だと殴りそのものが弱いってだけもあるわけだしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:11:07

    >>36

    遊戯王は良くも悪くも汎用の切り方とよほど有利不利がはっきりしてるとか露骨に強さに差があるとかでもない限りそのテーマへの造詣が勝敗を分けるイメージ

    それこそ、強いデッキでもクソデカモンスター守備表示に手も足も出ない状態に追い込まれることもあるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:03:10

    >>24

    MtGで合ってるよ 学生時代とは書いてなかったはず

    連載中か連載始まる前かにこういうプレイヤーに出会ってムカついたからモチーフにした、みたいな話

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:07:37

    >>36

    遊戯王は紙とMDでちょっと客層違ってて、ランクマ至上主義なMD勢は環境以外ゴミみたいなのはたまーに居る

    デジタルだから騒いでても伝わらないのは救い

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:14:09

    >>4

    かみあそび見てると「今ではカードゲーム嫌いだしやってないけど嫌いであり続けるためにカードゲーマー観察してる痛々しい厄介反転アンチ」て風にも見えてくるんだよな

    「カードゲームの好きな部分」「カードゲームやってて良かったと思えること」があまりにもふわふわしてると言うか

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:18:59

    >>41

    まあ「よかったこと」より「こいつら最悪だよな!みんなでバンバン叩こうぜ!」の方が共感取れるからな

    作者としてはそれでいいんだろう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:51:42

    これは正直ましな方なんだよな
    大勢のメディアの前で○○カスとか言っちゃうカードゲームのプレイヤーがいるゲームもあるから

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:54:07

    【シャドバ】ネクロカス

    競技選手でさえこれでそれを許してる界隈だったからしゃーない

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:54:19

    ペナルティがあってない様なのが問題なんだろ
    窃盗して便所に逃げてもろくに対応できんかった実例もあるし
    八百長しても永久追放されるわけじゃないし
    そりゃこのぐらいやったうちに入らんな小物が蔓延するよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:23:52

    >>41

    ムは好きだけどマー嫌いは両立するからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:26:22

    今のカードゲーマーは対面すると行儀いいけどネットだとやたらねちっこくて語気強いのが主流だから対面で煽りあったり殴り合う文化はマイナーになりつつある気がする

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:52:23

    ちなみにデュエマはこないだ寄った店のデュエルスペースから大声でボッシャ~ンwwwwって聞こえて来るくらいの民度だ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:53:38

    そういやtcg物でお行儀のいい作品ってあんまりないか
    あってもまずスルーされがちね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:55:43

    大会とか出て負けそうになったら負け負け早くとどめ刺してくれ〜とか言うやつと出会った時には引いた......負けるってわかっても口に出さんといてくれるか?
    まだ展開終わってないんだよこっちとらすぐサレンダーMDとは違ぇんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:05:30

    >>46

    それ俺だわ

    カードゲームが好きだけど人と対戦するのは面倒くさいからカード集めて研究するだけで満足してしまってる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:29:52

    >>31

    俺キースさんと決闘したいよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:39:36

    なぜキースさんになれないのか
    なぜ真逆な言動を率先して行うユーザーが後を絶たないのか

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:42:46

    >>41

    ふわふわしてて何が悪いんだ?

    むしろ好きみたいな熱量的なものをいちいち理路整然と分析する方がなんか嫌じゃね?

スレッドは7/9 23:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。