- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:08:59
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:10:14
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:13:57
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:15:57
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:16:08
原作者∶カードゲーマー
作画∶非カードゲーマー(勉強中)
なので原作者は実際体験したカードゲーマーの悪い面を敢えて出してる
そしてそんな事知らなかったのに何か描いてる作画… - 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:16:20
俺これのせいでひかりがカードゲーマー嫌いになった理由ジュリだと思ってたんだよな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:17:30
あーなんか言ってることと描いてあることが食い違ってると思ったらそういうことか…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:19:08
全員が全員もちろんこうじゃないけども「じゃあこんな事してる奴居ないのか?」って言われるとまあいるんですけども…ってなるから困る
本当に極々一部になってきてんだよ…!周りの目が有るからね! - 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:29:24
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:32:14
カードゲームの販促品漫画じゃないしまあ多少は目を瞑るとしてもこれ見てカードゲームやりたいなんて思う人おらんだろ…ってなる
- 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:35:32
それはまあプレイヤー向けだろうし
流石に作者もこれで布教しようとは思ってないと思う - 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:36:39
カードゲーム漫画兼カードゲーマー漫画だからねこれ
しかも特定のTCGの宣伝するでもないから遠慮なく悪い面を出してくる - 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:04:56
ジュリってカードゲーマーとしてもだけどいじめっ子としてもリアリティ皆無すぎるんだよな、創作の適当ないじめっ子でもこんなわけわかんないやついねーよ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:10:33
こういうので話題になれるとマジで思ってる節が見受けられるのが無理
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:11:37
カードゲーマー冷笑漫画としてやっていきたかったけど結局路線変更したのは無様過ぎて笑えますね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:13:51
まあ心当たりあるかないかで言われるとかなりあるけど最低の生き物とまで言わなくてもいいやん
- 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:14:16
どう見ても好きだろ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:16:31
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:20:32
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:29:34
そういう見ぬふりされがちな部分を自虐的に描写するのが好きだったんだが
ジュリ編が終わってからそういう路線に戻ってくれんかな
そのうえで長編挟んでくれたらいい - 21 25/07/09(水) 09:32:52
あにまん生息してるならマジでこんな感じで生きてそうなやついるの分かるしな
違いはジュリと違ってお金は持ってないことと体作りはしてないことくらい - 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:33:53
初期海馬の「もっとマシなカード集めてから声かけろよ(要約)」ってセリフもカズキングが実際会ったゲーマーがモデルだとか
- 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:37:29
- 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:37:58
- 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:40:39
- 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:40:47
- 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:44:31
- 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:44:40
あの辺本当にジュリの為に話無理矢理歪ませた感凄いんだよな(店長の存在がいきなり消えだすし、店長とか大人に相談すればいいのに一切しないし、そもそも無理って誰でもわかる店独占がなんか成功しそうになるし、大会のど真ん中で煽りとか暴言吐いてるのに誰も注意しないし)
- 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:49:58
カードゲームに限らず~よりマシとかどこそこの~はもっとひどい奴がいるからで逃げてる人は
きっといくつになっても言動に責任を持つということを理解できないんじゃないかな - 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:50:41
- 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:57:01
- 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:00:54
どんな界隈にもいる
それこそスポーツや芸能人なんかにもいる
結果出してるからいい周りも同じことをしてるしのパターンじゃないか - 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:03:58
DMPはこう言う連中よく見るけど他のTCGはどうなん?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:06:04
- 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:07:18
身内とつるんでるときは増長してニチャァとした輩はどんなTCGにも年齢問わず一定数いるが
逆に単独でそうやって悪目立ちしてるのは目立つのはユーザー数的に遊戯王やデュエマにワンピあたりか
ここ数年ならダントツでポケカとワンピだろうけど - 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:08:14
- 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:08:37
- 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:11:07
遊戯王は良くも悪くも汎用の切り方とよほど有利不利がはっきりしてるとか露骨に強さに差があるとかでもない限りそのテーマへの造詣が勝敗を分けるイメージ
それこそ、強いデッキでもクソデカモンスター守備表示に手も足も出ない状態に追い込まれることもあるし
- 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:03:10
- 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:07:37
- 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:14:09
- 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:18:59
- 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:51:42
これは正直ましな方なんだよな
大勢のメディアの前で○○カスとか言っちゃうカードゲームのプレイヤーがいるゲームもあるから - 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:54:07
競技選手でさえこれでそれを許してる界隈だったからしゃーない
- 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:54:19
ペナルティがあってない様なのが問題なんだろ
窃盗して便所に逃げてもろくに対応できんかった実例もあるし
八百長しても永久追放されるわけじゃないし
そりゃこのぐらいやったうちに入らんな小物が蔓延するよ - 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:23:52
- 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:26:22
今のカードゲーマーは対面すると行儀いいけどネットだとやたらねちっこくて語気強いのが主流だから対面で煽りあったり殴り合う文化はマイナーになりつつある気がする
- 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:52:23
ちなみにデュエマはこないだ寄った店のデュエルスペースから大声でボッシャ~ンwwwwって聞こえて来るくらいの民度だ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:53:38
そういやtcg物でお行儀のいい作品ってあんまりないか
あってもまずスルーされがちね - 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:55:43
大会とか出て負けそうになったら負け負け早くとどめ刺してくれ〜とか言うやつと出会った時には引いた......負けるってわかっても口に出さんといてくれるか?
まだ展開終わってないんだよこっちとらすぐサレンダーMDとは違ぇんだよ - 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:05:30
- 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:29:52
俺キースさんと決闘したいよ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:39:36
なぜキースさんになれないのか
なぜ真逆な言動を率先して行うユーザーが後を絶たないのか - 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:42:46