背景ストーリーではずっと不遇な水文明

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:46:19

    活躍が無いわけじゃないんだが光・闇・火と比べると地味……
    昔は自然も同じくらいの扱いだったんだがあっちはじわじわ地位向上して今じゃ光より目立つ存在になってる…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:47:27

    エンジョイハイク勢の今が一番輝いてる説ない?
    基本地下に潜って暗躍してる印象しかないんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:48:56

    背景で不遇な分デュエプレのメインストーリーでぶっちぎりで優遇されてるから釣り合いは取れてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:50:45

    本人たち的にはそんな派手なのいらなし地味でも利益になるなら万々歳ってイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:57:41

    不死鳥編は開始時ヴィラングレートメカオーヒーロードデビルで両陣営の主力張ってたんだがな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:26:45

    >>3

    むしろデュエプレがあんだけ水文明にフィーチャーしまくって、ようやく釣り合いがギリ取れてないくらいではと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:05:46

    問題起こしてるの大体水だけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:06:38

    そもそも水が目立つと絶対なんかやらかしたって思われない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:08:46

    王道編とか本編合流が遅かっただけでこれ以上ないくらい目立ってなかったか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:13:56

    そもそもスレ画も超獣世界初の陰謀とかいう結構デカ目の御題目背負ってるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:16:39

    文明間の争いなら陰謀するけど五文明連合みたいになると空気と化す
    戦国〜E2の一連の流れマジで目立たなかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:21:41

    神化編のオリジンのゴッド神帝創世神起源神と神王以外全部水含まれてるし後付けとは言え蒼狼一族が生まれたりキリコが重要ポジ収まってるしオリジンは概ね水文明で良くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:26:30

    単色だと自分の世界に引きこもるし多色だと一緒に戦い始めるけど最前線は他の文明に譲っている印象

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:29:04

    水のラスボスって何がいたっけエンペラーアクア以外だとギュウジン丸はラスボス扱いで良いのか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:32:34

    ドラグナー連合にビギニングスタート配ったから…
    肝心の水ドラグナーもドラグハートも終わってるけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:32:39

    >>12

    オリジナルハート闇だし起源神も中央に闇来てるしメインは闇じゃないかな

    キリコは間違いなく水だけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:32:52

    単色に限るならデュエプレ側だけどネプチューンとキリコ?
    単色に限ると他の文明もラスボス張った回数そんなに無いけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:42:44

    水文明の話だと超天編があるけどな…
    短縮化の影響を考慮しても各陣営に技術提供して戦わせたトリックスターポジだったから双極の自然ほどの大活躍には至らなかった感はある
    (それはそうと1059やアアルカイトのデザインは好き)

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:46:01

    スレ画は本編ラスボスと言うより同時進行してた外伝のラスボスって感じなんだよな

    闘魂編自体は三邪龍の復活で戦争が次のステージに進んだところで〆だし

    >>17

    紙背景で言うと、純単色のラスボスってサナトス、サッヴァーク、零龍、クラジャ、コンプとかになる?

    デッドマンとバラギアラは自然単色に見せた全色だし

    無色も含んで良いならシャングリラも入るか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:47:33

    そういや火単色のラスボスっていないのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:50:50

    >>20

    革命編のラスボスをドキンダムと捉えれば

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:52:45

    強いて言うならGOA編のラスボスポジのカイザーとか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:56:04

    聖拳編はラストが火文明vs火自然&火闇だから火文明がシナリオ的に大暴れしてたな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:09:46

    革命編ラスボスは素直にギュウジン丸でいいと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:12:46

    >>24

    公式ではラスボスはドキンダムだぞ

    ギュウジン丸は黒幕ぶってたら後ろから刺されて出オチした奴という扱い

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:21:14

    >>25

    勘違いされがちだけど出落ちじゃないぞ

    最終侵略ウイルスで危うく革命軍壊滅1歩手前まで行ってるし

    その対抗策が完全防御革命なわけで

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:16:24

    >>19

    バーニング・ビーストがアクアの最終兵器情報をキャッチしたので、その野望を阻止する為にドラゴンを復活させる

    という流れだからちゃんと本編大ボスではある。まあラスボスになれたかと言われるとやはり怪しいんだが……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています