- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:29:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:35:04
普通にブリュゴヨウ使ってたわ悪いな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:35:48
さては相当裕福なガキデュエリストだったとお見受けする…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:36:43
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:37:00
ウルキサスもターミナルのカードだからなぁ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:37:04
懐かしい
周りはダンディバルブでF1ワンドローしてたわ - 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:41:00
サイコヘルストランサー使ってた
ブラロ持ってる友達羨ましかったな - 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:41:06
マジカルアンドロイドがガキの味方だったのはその通りだが、スレ画やカタストルみたいなターミナル産のシンクロがガキの味方だったはほぼほぼ嘘だぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:41:11
レベル6シンクロといえばCドラゴンさんだろ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:41:33
ガキのお供と言えば250円のレモンじゃないのか
- 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:41:55
シンクロが悉く高レアだったからウルキサスマジカル・アンドロイドはマジで小学校の頃は心強い相棒だった
エクシーズ以降は低レアにもエクシーズ混ざるようになって固定の相棒枠はなくなったけども - 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:42:03
一緒に読んでたお兄ちゃんが使ってたわ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:43:09
ゴールドシリーズ買って偶然当たったカタストルが相棒だったんだよなぁ…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:43:15
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:44:33
- 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:45:15
ブリュは富豪専用だがゴヨウ普通に安くなかった?
2回再録されてるから普通に手に入った - 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:45:59
全50種でウルキサス文字レアだからカタストルと同じだよ、それならカタストルもみんな持ってるよ
特定の配列の都合そういうのあったとかあるなら知らんが - 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:46:11
オレは初プレイで出てきたレベルだから排出量多いと思ってた…マジか…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:47:18
カタストルスタダはゴルパで死ぬほど出るしストレージに出回るもんな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:48:36
- 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:49:22
DTは100円でカード1枚だから子供にとっては相当お高い
300円あれば普通のパックならカードが10枚手に入るところを、DTだと3枚しか手に入らないからな - 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:50:04
- 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:54:36
まあ上で出てるけど6シンクロでそういう立ち位置だったのはチェーンドラゴンの方よね
そりゃ偶然ウルキサス引いてる可能性はあるけどそれ言いだすと他のシンクロも同じだし - 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:00:01
- 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:03:41
我が魂(250円)とか言われるけどそれがありがたかったやつ
- 26 25/07/09(水) 14:05:36
ゴヨウ・ガーディアンはガイド本付録があったからとりあえず1枚は確保しやすかった
- 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:06:28
- 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:09:32
ブラックローズはどのデッキにも入れてた
当時アホみたい高かったよな
お小遣い溜めてボックス買いして当てたのが懐かしい - 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:11:10
ブラロも本に付いたが全然安くならなかったな