- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:21:08
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:21:47
残念だがないかな…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:22:51
ないはず
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:24:47
領域を移動すると付与された効果は消えるから無理
可能性があるとすれば将来的にカード名をコピーするトークンが出ればルール上はできなくはない
どっちにしろいまのカードプールでは無理 - 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:42:14
出来ないのか…
必中のピンモンスターゾーンに6体魔法罠ゾーンに4体並べてフィッシャーマンとトーテムポールで効果ダメージ4倍にしてワンキルしようと思ったのに😭 - 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:50:11
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:52:53
だがまあ仮にそういうカード来てもそもそもダメージ倍効果が重複しないけどね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:53:42
それなら可能だけど相手依存無しにワンキルしたいんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:53:47
発想は面白いと思うからめげずに頑張ってほしい
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:55:19
- 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:57:54
- 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:59:30
セイヴァースタードラゴンで送り付けた必中のピンの効果コピーして2回発動する方法もあるけどそもそも効果ダメージ4倍に出来ないなら無理か…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:01:09
逆に考えるんだ
ピンのダメージでワンキル出来る程度に相手のライフを減らす方法を探せば良いと - 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:03:36
本物ピン3体押し込んでコピーモンスター6体(EX含む)が限界か?コピー手段的にはモンスターゾーン5体止まりの8体(1600・3200)が限界かもしれんが
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:03:37
- 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:04:54
- 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:07:32
- 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:09:04
必中のピンの元々の攻撃力変えてアズサのダメージ上げるとか変なこともできるにはできるけど
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:11:38
この辺は「既存カードでは無理」ってなってるところからどこまで妥協するかにかかってるからなぁ
最大ダメージ出せても一度では3600かそれ以下になる関係上3Tかかるし、ワンターンキルを目指すかピンのみのダメージでキルを目指すかになってしまう
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:52:00
- 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:15:53
- 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:28:21
必中のピンの②に名称ターン1がついてるからセイヴァースターでカード効果をコピーしても名称ターン1の2回目の発動はできないっぽいぞ
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=23532&keyword=&tag=-1
- 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:32:39
マジか カード名コピーしなくてもダメなのは知らなかったわ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:40:12
前は2回使えてたし最近裁定変わったのかな
Q&Aも2023年回答だし