遊戯王アニメが一番面白かった期間は

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:11:11

    どのOPだった時だろうか? 個人的には
    十代闇落ちから名勝負続きのティアドロップ(後期Ver)
    ダークシグナー編佳境でシリアス一辺倒のLAST TRAIN -新しい朝(後期Ver)
    この2つ流れてた時期が突き抜けてると感じる
    スレ画はOVERLAP

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:14:02

    瞬間最大は明日への道だけど大会期間中が少し弱いかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:16:04

    >>2

    ホセダッシュとか見所はあった

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:16:40

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:16:48

    アークファイブはburnの頃ですね間違いない
    妖旋ロストトルネードから柚子が攫われるあたりまでのパートや

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:18:19

    個人的にGXのエド登場から斎王決着までほぼ網羅してる99%(後期)が熱い

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:23:22

    >>6

    99%はセブンスターズ編から流れてるから目茶苦茶長いんだよね

    GXと言えばの代名詞

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:24:30

    個人的には初代だと
    shuffle&あの日の午後
    時代の新章ワクワク感も捨て難い
    あの辺りから風間さんも遊戯に熟れてきた感じも有るしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:26:11

    Wonder Wingsだなゼアルは
    バリアン決戦終盤はまさに怒涛

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:28:23

    >>2

    >>3

    俺もダグナーより終盤派

    イリアステルの陰謀判明→アポリア戦→ブルーノ戦→アポリアvsZONE→ZONE戦→ジャック戦

    この一連が神過ぎたからこその5ds評価

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:30:07

    >>8

    リアル世代だとパックのCMですらわくわくしながら見てたな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:36:17

    >>7

    流れてる期間が長くて上で書いた通り途中で映像が変わってるからね

    快晴上昇ハレルーヤが思いの外期間が短いってのもある

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:36:19

    VRAINSはコーリング一択
    人間体AIのリアクションがいいんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:37:20

    みんな記憶力凄いな自分は大まかなストーリーなら覚えてるけど
    何期のどこらへんで何のOPが流れてたかなんて思い出せないぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:38:54

    >>5

    ハナテ当初のワクワク感を返してほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています