- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:56:44
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:57:48
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:02:55
「私が私であるため」に命かけられるのがただただすごい自分の信念がぶれないの羨ましい
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:08:22
レスバ強かったり本人の人生観がしっかりしてるのもあってそういう役回りなのかもしれんが他キャラ刺すセリフをちょくちょく吐いてる印象
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:09:43
東堂と同列に語られる釘崎の悲しき現在
- 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:12:22
見てて気持ちいいキャラだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:37:39
- 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:39:16
男前でかっこいいよな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:41:26
一番共感しやすいこと言ってるキャラだと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:04:06
最高にかっこいいお方だから皆崇めるべき
- 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:28:21
スレ画2コマ目の表現がさぁ
直接的に「友達だ」とか言うわけじゃないのに友達ポジションにいること伝えてくるのほんとオシャレ - 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:29:53
- 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:31:38
戦闘力B
精神力S - 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:51:33
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:42:53
- 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:55:16
そうそう
こっから広げてくんだよ そしてそれを受け入れる柔軟さと、それでも自分の芯を変えない強さがあるのが野薔薇のいいところなんだよな - 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:55:57
- 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:56:52
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:00:02
そりゃ片目欠損してるんだから仕方ない
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:05:17
視野が狭いというより自分の体験した経験を動機づけにしたキャラ作りじゃねぇかな
五条や宿儺だってだってそれから逃れられないんだから設定の仕様だろ - 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:07:13
女性蔑視をそれほど感じられない環境にいるおかげで、周りが女性だからどうこうとか言ってるのを見て正直めんどくさい、女性はこういうのを悩む義務でもあるのかって思ってた
そんな中で彼女に出会って今のままでいいんだって思えたからもはや存在が救い - 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:13:55
「意志の強さ」と「視野の狭さ」は同じことを裏表から見てるだけでは
自分の譲れないこだわりや守りたい信念があれば自然とそれ以外のものは手放すことにもなる
何かを選ぶということはそれ以外を選ばないということだから当然「なんでもOK」とはいかないし視野も狭くなる
それでも渋谷で死を覚悟した時に持論だけが真理ではないと受容できたのは釘崎の心の強さ
釘崎のそういうところを欠点として指摘したかったとのことだけどむしろ「びっくりした なんであいつ釘崎の良いとこ全部言ったんだ?」って感じです - 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:52:11
小沢とこまめに連絡取りあってるのも良し
呪術のキャラって仕事以外は連絡不精のイメージあるけど
個人的なおせっかいもあるだろうが釘崎はしっかりしてる - 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:55:36
- 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:56:59
2コマ目の釘崎の顔可愛くない?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:01:21
虎杖たちと初めて会った時といい真依に対してといい(あれは真依もかなり悪いけど)基本対人はトゲトゲしてるイメージあったから初対面の女の子と普通に話して嫌な気分にさせることなく気遣いもしっかりあるの見て正直驚いたんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:07:42
釘崎は初めての女性の推しだった
かっこよくて前向きでバッサリしてて強い女の子って感じで本当に好き
死んだ時は漫画読むの辞めるか悩んだけど最後まで読んでよかった - 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:03:57
あの村の連中は全員頭がおかしい
そんなことはない
でもおかしい奴の声は大きくて自分以外の全てに思えて土足で他人の人生を踏みにじるもんなんだ
高校生がこれ言えるの相当思慮深い - 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:15:40
その後に高専来てから仲良くなったメンバーに囲まれて…そういう訳でも無かったかなあって穏やかに笑うのも好き
- 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:22:43
お外で人気の釘崎の名言を桃に勝ちきれないとか真希の禪院家粛清で使いづらくさせたのgg先生らしいイヤらしさを感じる
キャラそれぞれに愛はあるけど困難も同時に与えてる - 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:43:27
- 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:00:36
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:02:46
- 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:05:12
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:40:34
- 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:43:30
いなくなってからより実感した