- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:14:57
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:15:59
VWXYZとサイバー表裏全混ぜデッキ
VWXYZの融合体を未来融合で出せるのか友達と口論になった
最終的にデッキは何者かにパクられた - 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:16:04
最初は霊使いのストラクを三つ買って混ぜたデッキだったな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:17:03
Rじゃない方のドラグニティストラク
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:17:11
ネオダイダロスのストラク
当時だと結構強かった - 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:17:36
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:18:09
暗黒界ストラク3つ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:18:24
多分貰った紙束
ミラージュドラゴンとか追剥ゴブリンとか使ってた - 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:18:31
ホープと楽器Xのスターターだったわ懐かしい
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:18:51
ZEXAL期の最初のパックをお小遣いで買って40枚揃えた紙束
- 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:18:51
初めてのパックで当てた裁きの龍使いたくて組んだライロだったなぁ
シングル買いって概念をまだ良く理解してなかった上に近所にカドショもなかったから
フェルグラントのストラクRを改造してどうにかこうにか使ってた記憶 - 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:20:45
ドラゴンの力
闇竜がかっこいいんだ… - 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:21:03
DT回しまくって要らないカードを捨てていく人がいて
子供ながら勿体無いと拾ったジェムナイト(+その他)が最初のデッキ - 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:21:08
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:22:14
アトランティスビート
- 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:22:45
- 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:23:11
ジャンク・ウォリアー
ガイアナイト
XXセイバーウルベルム
ロード・ウォリアー
ギガンテック・ファイター
これがエクストラデッキだった - 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:24:53
友達にクリフォート(東大型)もらったのが最初だったな
チョイスどうなってんだよ……戦略単純だし大型エースもいるから楽しくはあったけども - 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:25:12
ば、バンダイ版の何か…
デッキと呼べるような完成度ではなかったしルール通りに遊んでる子は周りにいなかった
OCGだと【真紅眼を切り札としたバニラビート】 - 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:25:23
たゃんとしたコンセプトありならアトランティスを使った水属性デッキだった気がする
ネオダイダロスのデッキ買ってないのになんでかパーツ多少はあったし - 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:28:16
お店のストレージ漁って作ったアトランティスGS
テーマデッキでならDT連コして揃ったリチュア - 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:29:54
ストレージで集めたガエル
初心者でも回しやすかった
今では立派な餅返しておじさんだ - 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:30:34
子供の頃はテーマもない寄せ集め
高校生の時ガエル湿地草原作ったのが唯一だったな - 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:30:55
ストラクチャーデッキ武藤遊戯
友人のサイフレームに手も足も出なかった思い出 - 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:31:17
HERO紙束
- 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:32:58
紙束ではあったが、スパイクシードラが俺のエースだった……友人はブラッド・ヴォルスや死のデッキ破壊ウイルス使ってくるお人だった……
- 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:36:04
ヒーローズストライクからだったな
- 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:36:49
良く言えばハイランダー気味のグットスタッフ、悪く言うと紙束
- 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:47:17
今確認したらVol.7で組んだデッキだった
密林の黒竜王がエースだったの覚えてる - 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:49:08
- 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:49:24
- 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:51:25
- 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:51:38
竜の尖兵をメインにした寄せ集めのドラゴンデッキ
デルタフライとスクラップドラゴンを運よく当ててからは仮面竜を倒させて呼び出し次のターンにシンクロするのが自慢のコンボだった
…自爆特効すれば待たなくても出せるじゃんと思うだろうが当時の自分にそんな発想はない - 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:58:48
ブラックデーモンズドラゴン(パラレル)が切り札のレッドアイズデッキ擬き
強いドラゴンかっこいい!!でブルーアイズとかも入れててまともに回す事考えてないガキでしたね - 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:01:09
遊星デッキとクロウデッキかなぁ
ジャックデッキは高かった記憶が - 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:05:13
- 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:22:35
東映遊戯王の映画見に行った時に売ってたブースター1のカード40枚の紙束
最強カードはシルバーファングだったはず - 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:24:41
- 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:28:07
本当の最初のやつは思い出せないな
デッキともいえないような、パックから集めたバニラとかかき集めてたと思う - 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:47:42
- 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:48:41
あっちこっちのストレージ漁りつつタクティカルトライの汎用を加えた蟲惑魔
- 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:48:59
海馬ァ!!と王様の同時発売されたストラク
インペリオンマグナムとAto Zが出たのはいまだに見たことない - 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:52:08
EXか海馬遊戯城之内ペガサスあたりだった ちゃんとした形にしたのは暗黒界とライロで競技だとマシンナーズ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:00:06
確かディアボロスのストラクRだったかな〜
- 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:01:02
いとこにもらった余りカード束
エースはエアイーターです - 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:03:45
Rじゃない方のマシンナーズ
友人のBFとライロについぞ勝てることはなかった - 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:19:09
- 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:50:26
真紅眼の不死竜のやつ
ルールとかセオリーを全然わかってなくて全く勝てなかったけどパワー関係なくカードが好きで使い続けるってのはここからずっと変わってない気がする - 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:44:57
- 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:50:31
3期のバラパック
まあ紙束でした(レアカード無し) - 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:57:53
ガチの最初のデッキは近所のあんちゃんの大量のお下がりカードで作った紙束
マトモにデッキと呼べるようなデッキはゼンマイかなあ - 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:12:59
小学生時代に周りと一緒に遊んでた時はBF(を装った紙束)
昔ちょっと触ったのは9期HEROストラク
本格的に始めたのは11期の時の閃刀姫 - 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:09:28
紙束以外で初めてちゃんと組んだデッキはスクラップだったドラゴンには本当にお世話になった
- 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:52:28
MDから始めたから斬機だった
M∀LICE安めに組めて凄い当時の自分に感謝した - 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 04:17:26
しっかりデッキとして組んだのはアンデストラクに汎用札足した所にパックから出てめっちゃ強いと思ってたコカパクアプとそれを出すための陵墓入れたデッキ