能力名×召喚法という相性が悪い組み合わせ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:32:15

    性質上もあるとしても"ほぼ"能力名を持つ召喚法がない。癖があるからだろうか?
    ここでいう能力名はトゥーン、スピリット、ユニオン、デュアル、リバースとする

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:33:28

    リンク×リバースが最弱だろ
    成立しない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:34:48

    ペンデュラム&リバースは1枚だけだったか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:37:26

    スピリットとエクシーズは謎に相性が良いのにな
    ずっと名誉エクソシスターやってるじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:37:45

    トゥーンはペガサス専用だしそのペガサスがEX使わないからないだけで、ぶっちゃけ別枠かな(路線次第では融合モンスターのトゥーン化とかありだと思うし)

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:42:43

    >>4

    それをスピリットとエクシーズが相性良いって言うのは大分違うやろがい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:45:02

    スピリットはエンドに戻るのが個性として拾われてる方針だからな
    融合とか儀式とか効果で出す召喚の方が相手ターンに出してエンドに戻ってリソースになるって使い方できるから相性良さげだね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:46:37

    強いテーマってシャドールぐらい?
    今はリバース効果が息してないけど出た当初は普通にそっちも使ってたし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:48:33

    >>8

    下級がリバース効果持ちなだけで融合体はリバースではなくない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:49:53

    リンク×リバースもだけど地味にEX×デュアルもコンセプト崩壊してる気がする
    EXモンスターを通常モンスターとして扱うことってルール上可能なんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:49:59

    デュアルはそもそも通常召喚できるモンスターじゃないと再度召喚できないんじゃないか?
    枠の色が違う特殊召喚モンスターでは成立できない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:53:24

    EXユニオンはあってもよさそうというか、ユニオンじゃないだけで実質ユニオンな奴いるよねアームズエイドとか
    いやメインデッキにもそういうのいっぱいいるけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:54:46

    ユニオンだと出せない、というよりはあえてユニオンにする必要がないって問題を抱えている

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:03:06

    ちょっと違うけどデュアル×ペンデュラムはEXゾーンに「召喚」するという独自の動きができて変なテーマを作れそうな拡張性を感じる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:03:44

    EXの話をされてるけどEXで能力名があるカード無くない?
    メインデッキだけの特殊な能力じゃないの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:05:54

    デュアル×リバースも崩壊してるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:07:46

    ユニオンは理論上EXでも出来るけどいないな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:10:41

    裏側攻撃表示…君さえいてくれたらリバースリンクが成立したのに

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:10:49

    EXモンスターのサイクルリバースならできそうだけどサイクルリバースはリバースじゃないんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:14:52

    ユニオンくんは頑張れば出来る子だってユニオンキャリアーくんが言ってた

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:17:11

    >>19

    こいつみたいなのもいるからEXモンスターでリバースすること自体はできる

    何故かリバースモンスターではないけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:21:56

    一応ゴーストリックもリバース効果持ちテーマだけどEXもリバースじゃないよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:23:42

    リンク✕リバースなら裏守備のまま素材にしてリンクできる奴いなかった?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:28:10

    >>23

    ゴーストリックフェスティバルね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:56:21

    ゴーストリックはリバース時効果持ちが一部いるだけで別にリバースモンスターは一枚もいない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:01:50

    儀式リバースやれます
    エニアクラフトがレベル9軸だったら嬉しいな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:20:00

    占術姫は初動が細いのを除けば良いデッキ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:41:26

    なんでチューナーはぶくん?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:53:02

    >>28

    チューナー共通効果無いし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:00:02

    こうしてみるとデュアルだけひどいな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:00:24

    >>21

    実は「効果」「チューナー」以外の能力名はEXデッキには居ないんだ……

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:13:07

    >>11

    効果はルールに勝るから出来るって書けば出来るでしょ

    やって強いかは知らん

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:50:30

    ユニオンとデュアルにもペンデュラム欲しい
    儀式も欲しいけど
    なんで無いんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:54:01

    >>32

    いい加減効果の処理が基本ルールより優先≠どんな効果でもルール無視できるだって理解してくれない?

    特に遊戯王はかなりの前例主義だぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:57:52

    >>32

    アンヘルがいい例だけど

    「チューナーの代わりに特定の属性で代用できる」って補足が追加されてるのであって「チューナーが不要」って意味のルール書き換えは基本無いんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:01:46

    儀式デュアルとかはいけるんだろうか
    利点があるかはあれだが

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:02:34

    デュアルって上級でも再度召喚にリリースは必要ないし守備表示でも守備のまま再度召喚可能だからそもそも再度召喚システムがかなり特殊
    EXからのモンスターでも出せるとしてしまえば出せる気はする

    上にもあるがそれやって強いのか?って言われるとアレだが

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:03:52

    >>34

    前例が無かろうと融合やシンクロモンスターでもこのカードは通常モンスター扱いになるって書きゃなるし召喚権を消費してもう一度召喚扱いできるって書きゃ出来るよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:11:40

    能力名って言ってるけど実質デメリット名だから合うやつはいないよ
    ない方が強いんだから

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:15:43

    真っ当に召喚できる下地は用意された上で単純に弱いという目線だとデュアル×スピリットが一番酷い気がする

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:34:02

    >>39

    リバースとかユニオンはデメリットないけど何言ってるの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:49:30

    >>38

    EXデッキのモンスターは特殊召喚モンスター(通常召喚できないモンスター)だからデュアルだけは無いよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:56:32

    フィールドでのみ通常召喚を行える特殊召喚モンスターとかいう字面があまりにもキモすぎる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:08:25

    >>21

    こいつナンバーズのくせにゼアル期にはいない幻竜だったり絶妙にヴァンパイアデッキで出しやすいランク帯だったり面白いやつなんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:09:36

    >>42

    特殊召喚出来るスピリットがいるし書き方次第でどうとでもなるでしょ

    通常召喚する代わりにこのカードを再度特殊召喚って書くとか

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:20:56

    >>45

    スピリットは別に特殊召喚できない共通効果じゃないから

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:22:04

    そもそも能力名=決まった共通効果じゃない
    全部カード毎のテキストに準じてる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:30:51

    遊戯王で効果はルールに勝るとかいう戯言言うのやめてほしい
    死者蘇生で制限なく特殊召喚できるようになってから言ってもろて

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:33:08

    特殊召喚モンスターを召喚ってのが変なのはまあ分からなくはないが根本の再度召喚が独自挙動すぎてできるって言われたらそういうもんかってなる
    逆にできたら不味い裁定ってあるのか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:35:47

    >>41

    デメリットというか制限かな

    そうしなきゃ効果発動できないから書いてる事自体がデメリットではあるけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:49:32

    >>40

    自身の効果で手札に戻った場合に発動するクソ強効果を付ければ一応意味のあるデザインにはなる気がする

    デュアル×ユニオンがデメリットの塊と認めているようなものだけど…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:53:08

    >>51

    手札ではバニラになるから性質上、戻った時に発動する手札効果は無理だな……戻る時についでにって感じならいいけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:00:07

    儀式+デュアルで儀式召喚する度に強化するとか
    召喚のデュアルと違って1ターンで何度もできるし

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:01:12

    転生リンクなんかはリンクのデュアルみたいなもんじゃね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:05:38

    >>52

    手札じゃバニラじゃないぞ

    デュアルがバニラなのは場と墓地だけ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:11:19

    >>48

    別に戯れ言でも何でも無くね?

    出来るって書いてあれば出来るし出来るって書いてある以上のことは出来ないってだけで

    まぁ表記の仕方でわかりにくいことはあるけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:15:40

    上級デュアルは再度召喚時にリリースいらないって必要だったらマジで弱いから不要になってるが考えれば考える程ルール的には変な挙動してる

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:38:22

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:40:23

    >>56

    それでも前提としてルールと制約はかなり厳密なんだよ

    それを理解してないのに「効果ならどんなルールでも無視できる」みたいに言うのは違うでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:49:16

    >>59

    具体的にどう言うのを想定してるのかが分からん

    効果で出来るって書いてあればその文言の範囲なら出来るでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:50:37

    一番わかりやすいのは蘇生制限

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:53:27

    >>61

    蘇生制限だって効果で無視できるって書けば無視できるよ

    今は裁定変更されたけど昔はディマイオスだけは蘇生できたし

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:02:52

    墓地から儀式召喚ってカードの効果側でやってる蘇生制限の無視ではあるよな一応

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:08:40

    >>62

    >>63

    やっぱり理解して無いじゃん……

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:10:03

    >>62

    >>63

    それに関しては蘇生制限無視してるんじゃなくて該当の効果がそれぞれの正規の召喚方法に分類されてるんだよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:24:52

    リンクはリンクモンスター側に裏側も素材に出来るだけで解決しない?
    実際フェスティバルでやってるし

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:34:01

    つまり仮にEXデュアルが出るならその時はカードに書かれた効果が正規の手段になるから実装自体はできるって事になるのでは?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:43:00

    >>67

    「正規の特殊召喚方法が書かれてる」と「そもそもルール上通常召喚できない」の違いがわからないの?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:48:30

    >>68

    お前が一番理解していないのが分かった

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:51:33

    >>65

    ティマイオスは正規じゃねーよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:52:19

    >>69

    いやだからEXデッキのモンスターはそもそも通常召喚できないんだって

    墓地からの儀式召喚は儀式魔法による特殊召喚だから何も問題なく正規の召喚方法

    だからそもそも比較対象じゃない

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:54:30

    >>70

    当時は特殊裁定で現在は無理な時点でかなり特殊事例じゃん……

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:57:04

    >>71

    EXは通常召喚出来ないはその通りだけどだからといってデュアルEXが出ないとはならんでしょ

    文言の多少いじれば良いだけなんだから

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:58:39

    >>72

    特殊な事例が今後も出ないとは言い切れんでしょう

    明確に蘇生制限を無視して特殊召喚するって効果が出来る可能性は十分にある

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:01:06

    >>73

    >>74

    まああくまで現状だと前例が無いってだけだから出たらその時は素直にごめんなさいするよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:06:01

    結局はKONAMIの匙加減だからな
    ただまあ裁定とか以前に召喚権が必要なEXモンスターっていう存在が弱すぎてまず実装されないだろうってのがあるが

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:10:23

    デュアルはもう今後出る新規は全員手札から見せると自信を特殊召喚出来る効果つけようぜ
    地味にリンクモンスターは効果モンスター指定してる奴多いし何とかなるだろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:30:02

    エスプリットは儀式によるサポートも豊富だし強さは置いといてもやりたい事がちゃんと出来るスピリット儀式だから

    やっぱデュアルが一番キツいわ
    大幅なテコ入れするとしてもデュアルの根幹部分をフィールドや永続で矯正する所から始まるし、大体単発の新規1枚だけで終わり

    もしもデュアル融合レッドアイズなんて闇鍋テーマでも出れば継続的な強化は期待できるが…

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:33:11

    効果はルールに勝る云々はもう別にスレ立てて話せよ
    他にこのスレタイのテーマで語るネタ無いのかよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています