ノエルってネタキャラなの

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:56:21

    昨日思ったけど、ノエルの話題になるとノエル嘲け笑うような意見多くないか
    ノエルって嫌われ者や笑い者にされるようなキャラなの

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:57:36

    ノエル好きって人とノエル敵キャラでは?って人がいるイメージ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:57:39

    ネタキャラじゃなかね道化キャラじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:58:25

    >>1

    ネットでネタにされやすいキャラ造形だし最後敵対するから後腐れなくそういう話題にできる

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:59:04

    イキリ雑魚だし・・・

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:59:17

    間違いなく好かれてるぞ
    好きなキャラを揶揄するのが好きな人間もいるってことだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:59:40

    ネットでネタキャラにされてる奴らってこの人に限らず重い過去だったり悲惨な人生だったりする人多いけどね
    ファンが嫌がるのは分かる

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:59:45

    語ろうとするとどうしても道化要素というかうーんこの要素が強くなってくる
    怪物に人生壊された普通の人としては好きなんだけどそういうのも嘲りだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:00:03

    ヒロインです

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:02:05

    >>7

    悲惨な人生にああいう負け方で描かれたってことは製作者側も「そう」作ってるってことだからね

    キャラとしては大成功だよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:02:14

    色んな要素取り払うとひたすらに可哀そうな人だし…

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:02:15

    もう幸せになる為のルートが詰んでるからせめてギャグキャラ扱いしないと可哀想というか…

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:02:41

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:02:57

    >>7

    大体の人間はファンからの扱いと公式から読み取れるキャラを別物として考えられる

    たまーに混合してネットの扱いを真に受ける奴がいるからややこしくなる

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:03:51

    >>1

    逆に言うけどノエルから嫌われたり笑われたりする部分取ったら何が残る?

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:04:17

    >>4

    敵対するとはいえきのこの考えではノエル殺しちゃ駄目だったぽいけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:07:18

    嫌われる要素あるか…?拷問とかか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:07:26

    >>15

    公式サブヒロイン

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:08:32

    >>17

    正ヒロインならしない事をしているから、じゃない?

    正直ノエルは嫌われてなんぼと思うが

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:09:01

    ノエルについては可哀想な面もムカつく面も公式がいじり倒している面も全部あるからややこしい

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:09:55

    公式の扱いがアレだともう諦めるしかない

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:10:09

    まずさぁ、君にとってのネタキャラ扱いって何処までの事言ってんの?
    ぶっちゃけシリアスのときなら兎も角、平常時のノエルは公式の時点でギャグっぽさもかなり多めに混じってるキャラだからそこら辺の事言及するのも君にとってのネタキャラ扱いって方になってない?
    そこら辺全部無くしてしか喋ったらアカンのか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:10:26

    >>19

    こいつヒロイン扱いされててわけわからんわ

    好感度によってセリフ変わるシーンとかあるし

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:13:06

    ぶっちゃけヒロインって攻略対象を指すだけの言葉じゃないし

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:13:20

    >>7

    と言ってもそもそも型月自身が公式で率先してキャラをネタにしたがるところだしなあ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:14:12

    >>19

    ノエルやってる拷問はシエルの真似なんだが

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:15:09

    ファンから愛されてないさっちんって印象

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:15:43

    ノエル好きって人のほうが多い気もするけど好きの出力の仕方がアレなのか?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:15:59
  • 30二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:16:04

    良くも悪くも凡人。致命的に悪い境遇の中で、善人であり続けることができなかった人。それを可哀想だと取るか無能と取るかは個人の自由。
    でも◯の方でも似たような質問してたのもスレ主かな?だったらプレイすることをお勧めする。この人周りは複雑だから、他人に判断を委ねるものじゃない

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:16:06

    >>28

    彼岸島やタフに対する好きと同じじゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:17:21

    >>26

    それは手段、方法だろう。シエル先輩がそういうことしてたとは思えないし。

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:18:04

    どういう好きなのかは知らないけど自分は普通に救われなさとかキャラ造形が好き

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:18:45

    >>32

    普通に志貴殺すバッドもあったし多分必要ならやると思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:19:00

    >>27

    一部の方に刺さる性格らしいのに愛されてないって失敗キャラでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:19:00

    どーでも良いけど、生きてて辛そうだな。ノエルセンセも、君達も。

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:19:07

    >>30

    >致命的に悪い境遇の中で、善人であり続けることができなかった人

    これって昔は好かれる要素だったけど今は嫌う人が多い要素なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:19:28

    よその話持ってくるの普通に規約違反だからやめよう

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:19:48

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:20:16

    >>35

    むしろ一部にはめっちゃ愛されてないか

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:20:27

    >>35

    そこは時代が変わったとしか

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:21:28

    キャラの魅力と行動の善悪はあんま関係ないと思うぞ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:21:58

    >>42

    行動の善悪というよりそれが共感できるか否かだな

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:22:03

    ノエル先生のヘタレなところや駄目なところが好きだから逆にそういう部分をネタにするなって言われると困る

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:22:06

    こういうキャラだから好きは普通にあるしな

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:22:40

    >>37

    プレイヤーが画面越しに比較対象とするのが、善性鋼鉄メンタルの眼鏡ナイフマンと眼鏡先輩だからしゃーない

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:23:02

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:23:24

    はっきり言おう、ネタキャラ扱いで何が悪い?

    >>25の言う通り型月は過度にネタにする傾向があるがノエルは明らかにネラ要素込みでのキャラ造形してるでしょう

    それを否定するのは逆に理不尽じゃないか


    FGOが一番有名だからそれで例えるけどあっちでの道満とかぐだぐだ勢とかは確かにシリアス要素もちゃんと持ってるけど

    だからといってギャグのネタの要素全部を全部捨てて語ろうってのはお前それは違うだろって多くの人はなるだろう


    シリアスの要素を全部無視してネタキャラ「としてのみ」扱われてるなら君の危惧も多少は理解できるんだが

    少なくともノエルはこの掲示板含めてちゃんとシリアスな部分も含めて語られてるから理不尽な扱いされてるとは俺は感じてないんだがな

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:23:52

    微妙なラインのキャラだよな。完全なクズ野郎って訳でも無いしかといってシエルみたいな善人って訳でも無い。ノエルに関してはネタにされる要素が多いから弄られてるけど末路がアレだからそこまでヘイト集めてる印象は無いかな。まぁ荒れるよねって感じのキャラ造形してる。

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:24:27

    >>35

    どこに? どういう風な理屈で人気出てないと思ったの?

    もしかして27の発言だけ捉えて言ってるんだったらやめてほしい。キャラクターの評価は自分で見て決めてくれ。


    あとノエル先生が刺さった、っていうのは、何もノエル最推し!みたいな人のことだけを指す言葉じゃないと思うぞ。リメイクから入った人の「シエルルートにノエル先生がいなかったのってマジ⁉︎」っていう反応があっただけで、十分キャラとしては成功だと思う

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:27:23

    ノエル弾シュゥゥゥー!

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:28:42

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:29:07

    >>13

    こういう感情になっちゃうんだろうけど、悲惨なピエロである彼女への好感の出し方としていじりが発生するケースは多いと思うし、ガチで嫌った上で嘲笑してる人は少ないと思うよ。

    むしろ愛されてると思う。

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:29:29

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:29:30

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:29:40

    シリアスパートとコミカルパートどっちがノエルの魅力を引き出せるかって言うと後者になるからそう見られるだけじゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:30:32

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:30:34

    普通にシリアスでも活きる女じゃない?

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:31:22

    >>10

    みんなそうでしょノエルのこと責められるみたいなキャラ

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:31:55

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:32:36

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:39:54

    >>59

    この投げかけってうまく行ったのだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:40:16

    >>31

    これやろ

  • 64二次元好きの匿名さん 22/04/11(月) 21:41:00

    逆に型月でネタキャラになってない奴って誰がいる?

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:42:04

    救いがない救いがないって言っても
    インタビューとか見ると救わなきゃいけないキャラって感じの書き方だから首をかしげる

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:43:30

    >>62

    失敗してると思う

    境遇が悲惨でも他人を傷つけてはならないってのがきのこのメッセージって解釈してる人も結構いた

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:44:26

    >>65

    月姫2向けに作ってたキャラなのかなとはちょい思った

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:45:14

    >>52

    なんというか、この人のバックボーンって語ると普通にネタバレになるから詳しく説明できず

    その上でネタにされてるのが目立ってるから>>1みたいなそこだけ汲み取った意見が湧くんじゃないかな

    そしてそれに便乗して荒らそうとする輩もね

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:45:34

    >>52

    同人のみでしか尺度を測れんのか君は

    少なくとも俺が色んな場所で見てきたノエルの評価は単なるネタキャラ扱いではなかったぞ

    そこら辺の認識の時点で君と俺の認識は完全にズレてるんだなってはっきりしたわ

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:47:18

    >>65

    救われていい人が救われなかったのが味じゃないの

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:47:42

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:49:02

    >>71

    もうお前は黙ってろ

    エアプの百倍害悪だわ

    チラシの裏に書いてろ

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:49:35

    >>71

    まず界隈とかじゃなくて君の意見はどうなのか

    君がプレイしてネタキャラだとか思えたの?

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:50:17

    >>66

    成功でしょ。「他人を傷つけてはならない(中略)」も受け取り方を間違えてはないよ。アラク博士からの問答もそれを糾弾する内容だしね。作品での断罪と、読者が思う感傷は別の話。


    つーかこのスレの勢いもそういう理由だろう。悪いことをしたけど、切り捨て切れないぐらいにはお辛い境遇なんだよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:52:32

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:52:50
  • 77二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:54:45

    というか、せっかくこういう腹を割ってキャラについて語れる場所があるんだから
    1みたいにネタキャラとして扱ってね?という問いにNOと答えて論争するより

    自分はこう考えるって端的に書けばいいのでは?
    それがそのまま答えになるよ、そういう風に見たい人も答えられない人も自然と浮き彫りになるし

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:55:21

    言うてノエルだけじゃない気はするけどな慎二とかベリルとかもその系統かもしれない
    なんやかんやで愛されてる枠ではあると思うけど扱いを不快に感じるのも分からんでもない
    でももうそう言うのは自衛するしかないと思うよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:55:50

    >>75

    類は友を呼ぶだな

    自分の駄目さを恨め

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:56:53

    >>75

    ゴミ以下とかクズ女なんてどこで見たんだ・・・?

    ピエロになり切れないピエロは間違いでもなければネタキャラ扱いでもないだろう。もしかしてあれか?自分の気に食わないキャラ解釈はみんなネタキャラ扱いなの?


    少なくともTwitterいけばそれ系の漫画あげてる人もいるよ。今見てるコミュニティやめてみたら

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:57:03

    雑魚なんでしょ?なら仕方ないんじゃない?

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:58:03

    >>75

    君がわざと悪意あるレスばっか広いゴミ箱漁りしかしてるようにしか見えんな

    つーかあにまんとかふたばとかでもにっしょんとか色んなところ見てるけどそこまで悪意に満ちた表現するところなんてほぼ見ねーよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:59:35

    もしかして>>1は自分の中のノエルだけを見ていて月姫のノエルのことは見てないんじゃないんスか?

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:59:40

    >>81

    死徒化して薔薇の魔眼を手にしたら、精神干渉系の全開の宝具と(最低でも)同格の力は保持してるから

    一概に雑魚ってわけでもない

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:00:36

    >>83

    なんならやってない可能性もあるのかな

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:01:04

    >>74

    でも仮にそうならシエルは死ぬべきではなかったのではないか

    ノエルのことがあったんだから失われるものがなければ嘘になってしまう。誰かが貧乏くじを引かなければならないらしいから

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:01:47

    >>84

    雑魚かそうじゃないかとかは置いといてノエルの薔薇の魔眼は本物ほどの力はないぞ

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:01:57

    >>84

    あれアラク先生のブースト込みだから本体のスペック自体は多分そんなに高くない…

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:02:48

    >>84

    あれドーピング込みだから

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:03:11

    >>81

    超人の中では雑魚ってだけで一応常人から見たら普通に超人の括りっすよ

    並大抵の格闘技使い程度なら相手にもならん

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:03:24

    >>86

    ノエルが死んだからシエルが貧乏くじとして死んでそれを何とかするために志貴が人生を無駄にしてでも動くってストーリーの組み立てじゃないの

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:05:45

    黒鍵とか使ってるし本当の意味で弱いわけじゃないというか才能とかはなくてシエルから教わったあれこれもとい本人の努力で頑張ってるタイプだと思う
    身内のメタ読み込みにしても槍術だけなら一瞬拮抗するし

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:06:16

    >>87

    でも魔力が型月最大のシエルがオリジナルのイデアブラッド使わないと防げないってだけで十分破格な気が

    まぁイデアモザイクのお陰ではあるが

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:08:06

    >>84

    >>87

    >>88

    >>89

    >>93


    ノエルどうこうよりアラク博士やべぇ・・・ってなるな

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:08:34

    >>92

    スペックではなく心の弱さの方がな

    弱いと呼ぶのはあんまりなんだが

    それでもそう結論できてしまう

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:13:15

    現状ノエル先生が本格的に活躍するのがシエル先輩ルートなのに
    精神汚染()からメンタル絶不調で人間的な醜態を晒した挙句、異常者としてすら他の連中に比べるとみみっちいのがネタキャラ扱いの最大原因よ

    シエルに対する絶対視をやめて、被害者である過去と決別しなければどうしようもない
    つまり大人しく月裏か別のメディアミックスを待て

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:15:29

    >>91

    ノーマルエンドはそんな感じで合ってる

    ただトゥルーエンドに見られてるエンドをエクストラエンドって括りにして真エンドではないって発言や

    少女は彼女を赦すことが出来ず、彼女は少女を救うことは出来ないという文があってあのエクストラとノーマルエンドだからノエルだけ因果応報というのもなんか違う気がする

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:15:57

    >>96

    シエルに対する絶対視、被害者である過去

    その二つがノエルの魅力の軸だからそれは…

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:17:27

    >>96

    裏とかで凡人なりの強さとかを見せてきたら印象かなり変わるよね。

    『こんななりたての吸血鬼私でもやれるわ・・・』もみたいけど、正しい方向でのノエル先生の活躍もみたいな。シエルルートでの末路こそああだけど、あの瞬間まで耐えてたのは事実なんだしさ

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:18:08

    >>96

    てもシエルに対する憎しみもロアに対する復讐心も見せかけで初めから何もなかったみたいだから

    ロアの指摘通り自分と向き合って自分がどうしたいのか決めなきゃいけないと思う

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:18:33

    >>95

    メンタル面の弱さが実力的な面でも反映されちゃってるからな、地の文にも

    「彼女は自分以下の敵の対処は抜群に巧いが、自分と同等以上のものにはめっぽう弱い。

    つねに最悪のケースを想像して自分を追い詰めてしまう性格が、彼女に本来の実力を発揮させないからだ。」

    とか針打ち込まれてるキルアみたいな思考だし

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:18:41

    >>96

    言うてあの惨めさが人間としての弱さを表してるノエルの魅力の一つじゃないか

    そんなカッコいい活躍だけが魅力じゃありませんで

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:19:05

    >>99

    メルブラストーリーでもヴローヴ相手に根性見せているしな

    それはそれとして死徒ノエルルートの盛大な空回りっぷりも好きだからどっちがいいとかはない

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:22:06

    >>102

    その弱さを実感するだけの強さもあったのは確かなので

    それをどこかで見たい気持ちはありなしでいえばあるし

    それがあればより本編の弱さが際立つんじゃないか

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:25:50

    誰が悪いって言ったら何もかもロアが悪い
    月姫はロアと遠野槙久がいなければみんな幸せだったってくらいにこの2人が悪い

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:28:59

    メンタル面が弱いといっても臆病なのと一人じゃバランスが取れないくらいで
    上のヴローヴもそうだがシエルがいないからという理由で自分が主人公の幸せな夢を否定して自分が脇役の辛い現実に帰っていく話を見たからメンタルどこが弱いんだって思った
    良くも悪くもシエルが心の支えなのかもしれないが
    ヴローヴ戦の発言からノエルのハッピーエンドはシエルを見返すことだから

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:32:34

    上でノエルから嫌われたりする部分取ったら何が残るやノエルは嫌われてなんぼって言ってる人いたけど皆もそう思う?

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:33:27

    >>106

    上でも書いてる人いるけど、主人公含めてプレイヤーから見える範囲の人がメンタル強すぎるから相対的にね

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:34:40

    >>107

    追記

    そういうのあんまいい気分しないからちょっと聞いてみた

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:34:42

    >>107

    弱いことを嫌われる部分というんなら、それをとったらなにも残らないっていうのは事実だと思う。人によっては全部の属性が地雷だろうしね。

    ただ、そこも人によっては好く部分だと思うので、嫌われてなんぼは違うだろうと思う。

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:34:49

    >>107

    人による、としか

    少なくとも一般人50人殺してるし

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:35:59

    >>107

    魅力的なキャラかどうか問われればYesだが

    皆に好かれるヒロインになれるかと言えばNoって塩梅

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:36:32

    >>107

    正直ここで今語られてる内容が全てを物語ってると思う

    普通に努力家な面もあるし、弱い面もあるのがそのキャラの魅力のひとつと認識もされている

    嫌われてなんぼだとは思わない

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:36:46

    >>111

    一般人50人殺したのは死徒化後だから何とも言えんわ

    シエル曰く人を殺さずにはいられなくなるみたいだから

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:39:03

    >>114

    そこがゲームのプレイヤーか

    物語の読者としてかで違いそうだな

    一本のストーリーとして読む場合

    それでも無辜の人間を殺害したことは

    受け入れがたいのではないか

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:40:33

    なりかけとはいえ主人公が必死に殺さないようあらがってるのをみたあとだしな

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:43:21

    メンタルに関してはすぐ横にいるのがロア化の殺戮衝動に一ヶ月一人で耐えたり半年間の拷問殺害を経てまだ正気でいられたメンタルお化けなのが悪い

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:43:51

    自分と向き合うこととロアに襲われる人々に固執するみたいな守りたいものがあればああいう末路にはならなかった感じ
    ただ死徒化したならしたでシエル達はノエルを救わなければならなかった?っぽい
    ついでにノエルもシエルを許さなければならなかった

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:46:22

    ノエルに関しては全部完結した時点で
    また印象が変わりそうな感じはする
    よくか悪くかはわからないけど

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:47:40

    >>118

    個人的には死徒化して犠牲者を出してしまった時点でもうノエルを救える可能性はなくなったと思う

    救うならその前

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:57:54

    この場を勝手に借りてついでに皆に聞くけどノエルを救うキャラは志貴になると思う?違うと思う?
    一応今後の展開で救われること前提で
    シエルではノエルは救えないって明言されてる以上シエルではないのは確定ではあると思うけど
    ルートが今のところ実装の話がないし、志貴がノエル先生を積極的に救うイメージも今のところ関係性から見受けられないんだよね
    だから結構微妙なとこだと思ってるんだが個人的に

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:01:19

    >>121

    志貴に限らず主人公ムーブする人がいるとフランス事変の青年を思い出して好感度と一緒に上がっちゃいけないゲージも一緒にたまっていくから難しそう

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:02:38

    >>121

    ノエルがシエルを赦すなら志貴とシエル二人で救うんじゃないかと思う

    死徒ノエルが小学生時代の志貴の記憶見れるからそれ関連で関係性変わりそうだけど

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:06:39

    少なくとも自分はめちゃくちゃ印象に残ったし好きなキャラだよ
    過去に色々あったこととか、シエル先輩への感情とか、それを踏まえてもちゃんと生き残ってこれた事とか、プレイし終わってもふと思い返すことが多い
    アルクルートでの下っ端ムーブも好き

    すごく味わい深いキャラだよね

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:07:01

    >>121

    単独では救えないからこそ新たな繋がりで得た変化の部分が救うまではいかないまでも伸ばした手をとってもらえるところまではいくみたいのはありかなと思ってる。

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:09:04

    >>121

    志貴がロアの転生者じゃないって証明できるかつシエル一人だけが救われる道じゃないって条件を満たせばノエル救済ルートの道は開けそうではある

    一番問題なのはノエルの教会内の立場だけどそこら辺はマーリオゥ頼ることになりそう

    というか志貴が救わなければ他に可能性あるのそれこそマーリオゥぐらいじゃないかな

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:17:02

    ぶっちゃけアルクルートならそれなりに救われてんじゃないかな
    マーリオゥに付き従った分の報酬も貰えてシエルも不死が解けるけど死なずに代行者続行で

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 00:10:40

    >>121

    志貴ではないかもね。

    シエルや志貴、アルク辺りがキッカケになるだろうけどノエル自身が変わるしかないと思う。

    その際近くにいる人物だとマリオとか部下1、2辺りになるんじゃない?

    まぁその後恋愛になるかって言ったらライター次第だろうけど救われるだけね

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:00:17

    きのこの中では死徒ノエルはヒロインの一人って認識

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 05:34:11

    大好きなキャラをヨシヨシするだけが正義の、潔癖ピュアボーイが立てたスレと聞いて

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:24:28

    ゲーム内での扱いとインタビューの作者の言動や認識が乖離してるキャラ

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:25:34

    ちょいちょい見かけるこの意見は何なんだ…?
    強い!すごい!って言われるだけが愛され方じゃないと思うんだけど

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:34:03

    >>1だが

    ネタキャラってタイトルの書き方が悪かった

    実際気になったのはネタキャラ扱いされてることじゃなくてみんなから嫌われる為に作られたキャラってことだから

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:49:54

    >>133

    ノエルというキャラを既プレイで知ってるのかレビューや周りの反応、2次作品でしか知らないのかで違うんじゃね


    作中の立ち位置として同情すべき部分はあるけど肯定できない言動や思考とかもあったり意図的に対立させる流れだったりで嫌われ役ではないけど敵役として動かされていたりする部分は大いにある


    別に敵だから嫌いなんてのもなく敵役としては頑張ってるけど他に超格上の敵役が居たりでコミカルパートの印象もあって敵役でも道化っぽいなって印象が残ってしまったりはする


    嫌いだから弄ったりネタにしてるのではなくそれこそ弄られ芸人にネタを振ってる感じのイジりで愛されてるイジりだと思うぞ

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:55:51

    きのこの言いたいことが万人に伝わっているかは別にして同情はできるけど肯定もできないキャラと捉えてる意見の方が多いと思うけど
    この辺メルブラの死徒ノエルストーリーやったかどうかとかで変わる所もある気がするけどスレ主はマイナスな意見に浸かりすぎてるんじゃないの?

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:01:55

    >>133

    みんなに嫌われてるってどこ見てそう思ったのさ1なら少しはスレの内容に目通そうよ

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:16:42

    きのこは皆だってノエルみたいなもんじゃんみたいなこと言ってる

    >>136

    Twitter

    嫌われてるっていうか嫌われ役になって貰った慎二に似てるとかその辺

    境遇は悲惨だけど同情出来ないキャラとしてきのこは描いたみたいなのも原因

    実際きのこはそういう目的で書いたとは言ってない

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:28:01

    >>135

    死徒ノエルのストーリーでわかることって復讐心も憎しみなかったのと自分と一度も向き合って来なかったってことくらいで印象変わらなかったが

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:34:36

    結局シエルルートでは境遇は悲惨だけど同情出来ないみたいな印象だったのに
    きのこがノエル殺したから失うものがないと嘘になる誰かが貧乏くじを引くべきやノエルは被害者で純粋な犠牲者(シエルルートのノエルに関する言及なし)とか余計なフォロー入れたから面倒臭いことになったんだと思う
    ノエルのこと責められる?皆だってそうでしょも

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:42:55

    まぁこれだよね
    作品ちゃんとやって個人で評価を下せる人
    原作者のフォローで印象が面倒なことになってる人
    それらの評価を又聞きして悪い印象を持ってる人
    これらがごっちゃになってるから混沌としてるんだと思う

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:49:17

    ノエルのこと責められる?って問いは別に変だとは思わないけどな
    読者目線とシエルルートの志貴目線じゃ話も違ってくるだろうし

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:53:21

    (引き合いに出された慎二も当時はともかく長年のフォローと考察の結果そんな嫌われるためのキャラみたいな感じでは全然なくなってない…?)

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:54:10

    >>140

    それとシエルルートのノエルの印象が強すぎるせい

    精神安定しててまともな方のアルクルートの方はあんま語られない

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:32:09

    >>142

    少なくとも最初はきのこにこれみよがしに悪い奴になってもらった、社長から同情出来ない奴と言われてた

    後付けや可哀想なキャラとして描いたらしい劇場版HFでかなり変わったけど

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:51:11

    >>132

    >>131だが乖離してるってのはノエルは純粋な犠牲者で被害者っていうきのこの発言のこと

    ノエル殺したから失うものがないと嘘になる誰かが貧乏くじを引くべきってのも?だった

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:45:43

    >>90

    それはそう志貴とか普通にボコられたしな

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:12:13

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:31:36

    当初予定していた設定と実際に出来上がったキャラと更に言えば原作者とユーザーの乖離なんていくらでもあるからね

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:34:29

    よっしゃ悪人作るぞー!じゃなくてうーんいい感じのキャラ思いついたからこいつが歪みそうな環境に放り込むぞー!って感じで生まれたってだけでしょ
    だから(何事もなければ)悪いやつじゃないけど(そうはならなかったので)悪いやつ

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:12:29

    >>149

    最初は単なるサプライズ要員だったけど、シナリオ作成に入る時、きちんと書くべきキャラだと思ったらしい

    それで、シエルルートで書きたかった被害者と加害者の関係のテーマと超人ではないからこその葛藤を担うことになった


    型月エースの一問一答見る限りきのこは死徒ノエルを不遇系のヒロインとして見てるっぽいから、たまたま敵役になり最終的に手遅れになって悪役になったけど、本編に「少女を救うことが出来ない」って文があるくらいだからそうなる前に救わなきゃいけなかったくさい。だから結局シエル達は何かを失った。

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:56:43

    >>137

    twitter=大衆の意見みたいな認識は絶対にしないほうがいい。

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:34:21

    シエルルートでは敵役だったけど、ヒロインでもある
    もしかしたら各ルート毎に各ヒロインと敵対する話があるんではないのだろうか

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:57:00

    キャラクターの弱さや愚かさは嘲笑うのはオタクの本能みたいなものだししょうがない

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:11:48

    ネタキャラ扱いと嘲笑うってだいぶ差がない?
    ノエル先生が嘲笑われてたイメージ無いんだが

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:13:29

    >>154

    触れるな

    嘲笑いたいやつには何言っても無駄

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:16:06

    シエル先輩にとっての罪の象徴みたいなもんだから、ノエルに何かを返せれば先輩の贖罪が進むというかルート変わるだろうなとは思う

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:33:10

    ライナーを見ろよ架空のキャラに対する愛ってのはこういう事だ
    実在の人物かのように丁重に扱えってのは流石にズレてる

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:34:41

    ノエル先生は事実並べるだけでそれなりに本人にダメージが行くのが難しいところ

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:22:04

    弱い人間だし、クズな所もあるけど、シエルルートだけ見て悪人だとか悪寄りの一般人とか過剰に言われると納得出来ないみたいなキャラ
    あんな性格だけど正義のお姉さん自称したり、人間社会を守る影の組織って格好良くない?とか言うくらいには正義感は持ってると思う(何だかんだ人助けに行くシーンもあるし)
    基本臆病で小物だから正当性とかがないと悪いこと出来ないタイプな印象
    精神的に追い詰められてストレス解消相手にしてたのも悪だと思ってた死徒相手のみだし(あれで一線超えちゃったけど)

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 06:46:58

    そこまで悪人じゃないし、そこそこ人助けもしてくれるしなぁ
    個人的には同情が強いキャラ。死徒√以外の幸せを望んでるけど、竹箒読んでる限り難しそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています