- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:21:09アクア・メルゲ - アニヲタWiki(仮)登録日:2015/01/19 Mon 01:39:21 更新日:2025/06/27 Fri 15:03:40 所要時間:約 12 分で読めます ▽タグ一覧 DM DM-37 DMEX-08 DMX-...w.atwiki.jp
* 「我らの願い」という文言はメルゲ否男とメルゲイナーの両方に共通しており、変わらない願いである。
* しかし、その願いの具体的内容は明示されておらず不明。
* アクア・メルゲのフレーバーテキストには「願い」についての記述すら存在しない。
* メルゲイナーは神帝デッキに収録されており、新月の脈城オリジナル・ハートとシナジーを持つ。
* 神帝の配下であるオリジンは思想的に「新世代クリーチャーの打倒(粛清)」を志向していた。
* このシナジーや背景から、メルゲイナーの願いはその思想に沿ったものと推測できる。
* しかしメルゲイナーやメルゲ否男は種族に「オリジン」を持たず、洗脳も受けていない。
* オリジンはストーリー上絶滅しているが、メルゲと否男は生き残っており、洗脳を受けなかったことが理由と考えられる。
* よって彼らの「願い」は本心ではなく、オリジン潜入のための偽装と考えられる。
* 願いの内容が書かれていないメルゲのフレーバーテキストも、その偽装を裏付ける。
* 彼らはゴッドサポート能力を利用してオリジンに潜入し、生き延びた。
* ロマノフカイザーNEXによるオリジン壊滅の際に脱出し、コンビを解消した。
* 否男のその後は不明だが、メルゲは水軍に所属していることがフレーバーテキストから分かる。
* 覚醒編で闇文明が敵として登場することから、メルゲは否男と二度と会えないことを悟った。
* メルゲのメルゲイナーの心は忘れない!という言葉は、否男との記憶を大切にする思いを示している。
っていう考察がatwikiにあるんだけどこれってどうなんだろ?みんなの意見を聞かせてほしい
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:27:49
否男ってBソウル=ガンヴィートの派閥だから敵にはなってなくないか?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:39:38
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:40:17
割とマジで謎だった彼らの願いについて納得できる説だから好きだな。
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:16:30
このレスは削除されています