- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:27:56
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:29:03
今でもしてないレッドゾーンZ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:29:09
納得できない理由が違うけどサガ
気が付いた時点でエラッタしておけばよかったんじゃ?って思った - 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:32:04
ファンベスで推されたのに死んだマーシャル
丁度良い調整版が来るまで納得しない - 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:33:38
- 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:40:18
タイミングの話ならアポロ、てっきり許されたもんかと思ってたね、あとネイチャー、死んで当然なんだけど神アートのタイミングに被せないで欲しかった
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:50:59
ナウオアネバー
フィオナアカシックで暴れたならフィオナがケジメつけろやって当時ずっと言ってたし今もそう思ってる - 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:53:48
プレ伝だけどバトライ刃かなあ
ガイ覇に対する規制としては無意味だし別に閣あってもSAGAがぶっ壊れてたとは思えんし… - 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:00:27
と言うかそもそも新商品のためにそのテーマの当時そこまで壊れてなかったキーカード規制ってやり方がアレ
追加したら壊れそうだから規制するとかじゃなくて壊れた時に規制しろって話だしそもそもそのカードがあること前提に壊れない程度に能力設計しろって話
強化関係なくやらなきゃ駄目なカードだったとか言うならそれはそれでヘブフォの時にやっておくべきだった
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:01:21
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:01:57
クラジャが消えるもんかとずっと思ってたわ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:57:16
身代わりでの殿堂入り全般
新しいカードを規制したくないから代わりに昔のカードを殿堂入りさせて
別のデッキにまで被害が出る系の殿堂入りが特に気に入らない - 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:00:14
暴龍警報
暴れてから規制してもよかった感ある - 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:01:40
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:08:14
ガルラガン
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:09:52
サガ登場直後の殿堂はサガのせいで今じゃなくなったのを抜きにしても今考えても今じゃねぇだろのオンパレードだった
やらなきゃいけないことがあるのにずっと放置してた部屋の片付けを始めたみたいに言われてたがまさしくそんな感じだった
カード自体はいずれしなきゃ、あるいはとっくにしておかなきゃいけない奴らばかりではあったが - 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:13:47
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:16:09
バルピア
古のカードとのコンボとかがあるわけでもない、開発の想定通りの動きの範疇を出てないのにそれで環境支配したから殿堂は意味わかんねえよ
ファンベス周りは調整カス過ぎ - 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:28:35
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:48:06
デュエプレの方だけど、サインの殿堂は納得行かないわ
ロージアと言うかヘブヘブがコラボ(予定)バリアと超次元絡みだから対応が決めにくいって言う二重の理由で身代わりにされたからな
インタビューでもサインシューゲイザーは本当は潰したく無かった、とあるあたり明らかにトリガーロージアとか言うクソデッキのせいなのが…
将来的にやらかして殿堂入りしたなら納得しかなかったんだがなぁ - 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 04:16:13
バルピアとマーシャルは端から暴れた時殺せるようデッキの核にお膳立てしてたタイプでしょ
公式からしたら想定通りよ - 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 04:27:34
轟轟轟ブランド いや暴れっぷりとか見たら当たり前だし解き放つのは絶対行けないと思うんだがアニメ通り、開発者のイメージ通りの動きをしてダメなのか…ってのはある いやアニメのあのシーン大好きなんすよ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:03:04
- 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:26:46
- 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:28:50
- 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:39:29
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:39:56
- 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:43:41
カード性能としての危険性や運営の怠慢、上げた側の私怨に愉快犯まで混じるからまさしく会話にならないんだよねぶ、無様…
- 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:45:14
サガは後5年ぐらいしたら、で?あれ本当はどういう意図だったの?って話してもいいと思う
直前で気付いたせいで、修正間に合わない
本当に見落としていた
最初から壊れ前提だった
どれでもいいぜ - 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:46:46
元芋のアントマのヒ漫画が真実でええやろ(アルミホイル巻き巻き)
- 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:10:17
- 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:14:57
- 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:19:44
- 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:27:16
サガを見逃すような開発が、ゴゴゴがあそこまで強くなること想定してたかって言われると疑問符が残る
- 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:40:17
- 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:43:32
マーシャルはいつ死ぬかのチキンレースやってカード定期
- 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:45:51
サガの話で軟着陸させようとしてるのに猿に轢かれた猿以下のせいで台無しですね、まぁ事後孔明に乗っかってるだけのバカと会話は無理か
- 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:50:12
(こいつ、ゴゴゴは雑魚!!!ゴゴゴは雑魚!!!って散々言ってたんだろなぁ……w)
- 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:52:12
- 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:50:40
アイツはギャスカやブライゼナーガのように「テキストにすべてって書いてある奴はヤバい」の典型例だから特に違和感はないな
- 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:58:58
DMvaultのゴゴゴの評価ページ面白かったんだがもう見れなくなっちまったな
- 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:03:13
GIOの規制はおかしいチュウ
悪いのはあの巨人どもチュウ - 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:06:39
海底鬼面城…
ダメな理由もわかるけどコイツ自身が明確に何かやらかしたワケではないのがなあ - 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:44:45
緑単ループの豆以外の連中は冤罪すぎて可哀想になる
豆一枚すぐ殿堂してりゃどれだけの命が救われたんだろうな - 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:47:57
ハルカスって型落ちになっても殿堂でい続けたのが問題だっただけで
当時の環境の話聞いてると普通に殿堂入りに納得できるスペックだと思うわ