【クロス】コイツ in ヒノム火山 そのきゅう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:04:24

    起きたらスレが荒らされてた
    とりあえず次スレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:06:54
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:08:05

    このスレは【クロス】コイツ in アビドス砂漠のスレから派生したスレになっており、該当スレと世界観の設定の一部を共有しています。
    そのため初見さんには解りづらい事も多々ありますがご理解ください。
    また、このスレは該当スレとの相違点として、アビドス以外にゲヘナのヒノム火山に出現したら?というif設定のものとなっております。

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:10:07

    【注意事項①】
    このスレではブルーアーカイブとモンスターハンター、両方の世界観を守り、各々のモンスターの与える影響や関係などをより深掘りしていくという考えのもと、登場するモンスターを厳選しています。
    具体的な登場モンスターは後々記載します。
    以下は厳選基準です。
    ・ 基本的には火山を起点に活動するモンスターのみ
    ・ 広範囲に移動、繁殖するモンスターは未登場
    ・現状マム・タロトを覗いた古龍は未登場
    ・アビドスのスレと世界観を共有してるため、砂漠と火山の両方に登場するモンスターのうち、アビドス砂漠に登場してるモンスターの一部は未登場 またモンスターたちは基本、ヒノム火山内のみで行動するものとします。

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:12:10

    【注意事項②】
    ・ 大前提として、あにまん掲示板のルールは【絶対厳守】してください
    ・スレ違いの内容や過度なアンチ、過度なヘイトを匂わせる投稿は禁止です。
    ・ 一方の作品を過剰に持ち上げる行為も禁止とさせていただきます。
    ・このスレの概念を別のスレに投稿しないでください。他のスレの迷惑になります。
    ・投稿者への誹謗中傷の書き込みは禁止です。即時報告させていただきます。
    ・別作品、別スレ、別概念を引用した設定の創作はお控えください(程度にもよりますが、パロディなどは良しとさせていただきます)。
    ・露骨な性描写や部位欠損などの、エロ・グロ系のSSや作品の投稿はお控えください。
    ・両原作に対する敬意をもって、当概念をご使用ください。
    ・スレの雰囲気を悪くするようなレスはお控えください。

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:14:21

    【現在登場してるモンスター】
    ~古龍~
    マム・タロト
    ~二つ名相応の個体~
    ヌ・エグドラ(伝承個体)、宝纏ウラガンキン、岩穿テツカブラ、鎧裂ショウグンギザミ、猛り爆ぜるブラキディオス
    ~フィールド主クラスの大型モンスター~
    ヌ・エグドラ、オロミドロ亜種、ヤツカダキ(原種、亜種)、ジンオウガ亜種、グラビモス(原種、亜種)、ブラキディオス、ディノバルド、アグナコトル
    ~生態系上位の大型モンスター~
    アジャラカン、ウラガンキン(原種、亜種)、ショウグンギザミ(原種、亜種)、ヴォルガノス(原種、亜種)、クルペッコ亜種
    ~生態系下位の大型モンスター~
    ドドガマル、テツカブラ(原種、亜種)、バサルモス、ププロポル、ドスイーオス、ラングロトラ、ドスフロギィ、ドスファンゴ
    ~肉食小型モンスター等~
    ガミザミ、ツケヒバキ、ハゼヒバキ、イーオス、フロギィ、クラノダス、ウロコトル、ガブラス、ハルプス
    ~草食小型モンスター等~
    ランゴスタ、カンタロス、ブナハブラ、クンチュウ、ケルビ、アプトノス、リノプロス、ズワロポス、アプケロス、ブルファンゴ、ゼレドロン

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:16:06

    【クエストランク】
    ☆9:超緊急クエスト、基本発生しない
    ☆8:特に危険な緊急クエスト、滅多に発生しない
    ☆7:ジンオウガ亜種、ブラキディオス、グラビモス亜種、ヤツカダキ亜種、オロミドロ亜種
    ☆6:ヌ・エグドラ、ヤツカダキ、ディノバルド、グラビモス、アグナコトル
    ☆5:アジャラカン、ウラガンキン亜種、ヴォルガノス亜種、ショウグンギザミ亜種、クルペッコ亜種
    ☆4:ウラガンキン、ヴォルガノス、ショウグンギザミ、テツカブラ亜種
    ☆3:ドドガマル、ドスイーオス、バサルモス、ププロポル、テツカブラ
    ☆2:ラングロトラ、ドスファンゴ、ドスフロギィ、小型モンスターの大群
    ☆1:小型モンスター、採取クエスト

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:19:28

    夜中は管理できないから次スレは誰か建てて貰えませんか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:21:06

    とりあえず10まで埋めておきます

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:22:57

    荒らしダメ絶対

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:26:14

    砂糖スレの荒らし対策スクリプト入れたら良いよ
    そしたら23時半から5時まで書き込みが自動で削除されるようになるから

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:27:20

    ごめん6時だった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:39:33

    スクリプトのやり方知らないから次建てる人にお願いする

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:49:40

    いや簡単だから。パソコンで建てたならテンパーモンキーって拡張機能をダウンロードしたら良いだけだし、そこに砂糖スレの荒らし対策チャットの上部に出てきたライティングの中身をそのまま貼り付けるだけで良い

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:43:11

    すまん マジでよくわからない
    スレ主じゃないとできないの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:12:55

    クールゾーンでの販売は流石に許可制かな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:13:24

    >>16

    だな

    無許可でやらせて動向把握出来ずにモンスター被害に遭わせる訳にもいかんし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:26:48

    >>16

    最初は無許可でやってて価格や安全性で問題になったから許可制になったって流れになるのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:24:14

    >>15

    そうやで。画像の赤丸部分「自動削除」って項目が出てくる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:36:51

    一応、導入方法の説明をしておく


    1.

    まず、下のリンクのスレに沿ってTempermonkeyをダウンロードする。

    スレミュートを入れるかは任せるが、便利だから入れた方が便利だぞ。

    レスをミュートする機能がほしい……|あにまん掲示板だけど管理人ちゃんの手を煩わせることはしたくない……というわけで機能自作の時間だおらーbbs.animanch.com

    2.

    次にスレミュートと同じ要領でUserScriptに下記のWriteningの内容をコピペして有効化

    あにまんレス自動削除(簡易版) | Writening// ==UserScript== // @name あにまんレス自動削除(簡易版) // @namespace http://tampermonkey.net/ // @version 0.1 // @description 削除済みレスの完全非表示化 // @author 激エロニムス // @match https:…writening.net

    これで夜間の無差別自動削除が実行できるようになる


    ちなみになんだが下のやつをコピペしたら荒らしの文章と削除済みのレスを非表示化できる

    仮題 | Writening// ==UserScript== // @name あにまん掲示板用 // @namespace http://tampermonkey.net/ // @version 0.2 // @description 削除済みレスの完全非表示化 // @author You // @match https://bbs.animanch.com/* …writening.net
  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:28:18

    >>18

    たぶん販売人同士でもひと悶着あったんだろうな

    最初に販売してた人は危険地帯だから割高だけど高品質な商品を売ってたんだろうけど、儲けられると知って真似した奴が低品質な品を売ったりしたとか こういうのって信用が大事だろうし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:43:58

    >>21

    んで真似した奴が(品質の関係で)売れないからって何だかんだ八つ当たりしようとして風紀委員会に見つかり問題が表面化すると…

    ……万魔殿は黙認気味だったけど問題起きたなら介入せざるを得ないわな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:47:21

    この手の商売は信用が第一だからねぇ
    築いた信用を駄目にするような奴が来たらそりゃ争いになるわ しかもゲヘナだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:24:32

    もしスクリプトが導入できないようならここをいったん消してこっちで立てようか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:55:30

    >>24

    とりあえず今夜も荒らしが出たらお願いします

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:51:49

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:14:31

    ふと思ったんだけど支払いはどうしてんだろ?
    連絡用のスマホで支払いなのか
    手持ちの素材で物々交換するのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:23:14

    >>27

    許可証発行前は小型モンスターの素材(大型の素材は扱いが面倒なのが多いのでよほどの事が無い限り無し)を通貨代わりにしてそう

    発行後は専用のポイント的なの使ってやり取りしてそうと思った

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:07:16

    …なんか小型モンスターの鱗を通貨代わりにしてそうとなんとなく思った(見てる限り危険そうなのは少ない為)
    許可証発行された時にその名残で専用通貨の名称が「スケイル(若しくはスケール)」になってそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:09:44

    >>29

    それええかも

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:53:36

    電子マネーにしたらハッキングとかが怖いし兌換紙幣とかにした方がいいのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:14:09

    >>31

    「火山」って環境を考えると燃える紙幣や溶ける硬貨は色々怖いからな……

    ……なんか鱗加工したほうが安全な気がしてきた

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 05:52:31

    良かった 昨夜は荒らしは来なかったみたいだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:00:06

    >>32

    そうだった 忘れてた

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:43:19

    >>33

    「噂をすれば影」というから、話題に出すのはできるだけ抑えておこう

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:28:20

    >>31

    ハッキングより熱で電子機器が壊れないかの方が問題ありそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:20:54

    その可能性忘れてた

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:44:59

    うーむ なかなか難しいな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:36:59

    ウロコトルの鱗を加工して硬貨の変わりにでもする?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:29:58

    >>39

    現在その方向で設定まとめてますのでお待ちを

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:27:15

    >>40

    ありがとうございます 楽しみにしてます

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:44:52

    …考えてたらついでに「商人」の方も考えたほうが良いかな?ってなったけども、現状の案だと「猫獣人の商人」になりそうだな…
    一応許可を得れば生徒も商売出来るようにしておくか

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:59:07

    生徒でもロボ住民でも誰でもできるようになるとええね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:53:21

    >>43

    まあ場所が場所だからよほど肝が据わってないと儲ける以前に商売出来ないだろうけども

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:59:07

    それはそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:54:36

    なんか、あっちの方で自動削除してるんやけど、別にせんでよくね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:54:40

    荷物もって往復するだけでもかなり危険だろうし護衛を雇ってセーフゾーンまで行ってる商人とかも居そうだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:25:11

    >>46

    深夜は人が少ない分荒らしが出たら対処が大変なのよ

    なので容赦なく掃討する

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:27:21

    >>46

    あと例の元凶がスレを消してないから昼に暴れられたら困るっていうので時間を延長したっぽい

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:41:44

    >>48

    >>49

    なんか、もっと不便になったな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:42:52

    >>50

    こればかりは荒らしとあのスレのせいなので仕方ない

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:45:46

    アビドスの方、自動削除を解いたみたいだよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:20:19

    とりあえずこの話は終わろう

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:17:05

    まあ一応商人の方の設定出来たので載せてみる
    あくまで案の一つ位に思っておいてください
    【鱗商人(うろこしょうにん)】
    ヒノム火山のセーフエリアで商売している猫獣人の商人、以前は勝手に火山に入り込んで商売をしていたが、儲かると思った生徒その他が彼の真似をして何だかんだのトラブルを起こした結果、ゲヘナ学園から認可を受ける形で正式に火山内で商売するようになった。
    「鱗商人」と呼ばれているもののモンスターの鱗を売っている訳ではなく、回復薬やクーラードリンク等の狩猟の際に必要な物を扱っており、呼び名の由来は元々モンスターの鱗を通貨代わりに取引していた為にそう呼ばれている。
    逃げ足が速く神出鬼没でおちゃらけているように見えるが結構義理堅く、ボッタクリ等「相手を騙す」商売はしないと前述のトラブルの際風紀委員長の前で堂々と宣言したほど。(実際そういう行為は一切やっていない)
    現在ではゲヘナ学園側で製造される「鱗貨(りんか)」を使った取引を主としているが、毎日火山に現れる訳ではなく、さらに何処のセーフエリアに居るかもハンターからは分からない為、遭遇するには運の要素が絡む。(一応クエスト開始前に受付嬢から「鱗商人が火山に居るかどうか」の情報は伝えられる)
    また今回のトラブルとその結果により学園からの許可を取ることが出来れば品物の制限や価格の規定はあるものの彼以外の市民や生徒でも火山内で商売出来るようになっている、が「狩場=モンスターの住処」に入り込んで商売する関係でよほど肝が据わっていないと難しく、彼以外にまともに商売出来ている人はほとんどいない。

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:18:09

    >>54

    んでこっちが専用通貨の設定ですな

    【鱗貨(りんか)】

    「鱗商人」との取引に使われるウロコトルの鱗を使って作られた通貨、耐火性の高さからウロコトルの鱗が選ばれている。

    真ん中に穴が空いた装飾も何も無い丸い円盤状の形(大体五百円玉位の大きさ)をしていて、素材のせいか加工の関係かそれなりに硬い。

    基本的に「回復薬等一本=鱗貨一枚」のレートになっており「鱗貨15枚持って商人に会えれば準備をし忘れていても最低限揃う」と言われている他、ゲヘナギルドの受付で現金を鱗貨へ両替したり逆に鱗貨を現金に換金する事もできる。(鱗商人も定期的に換金しているらしい)

    素材の加工から製造までゲヘナ学園が全て行っていて、見た目は簡単に偽造出来そうに見えるものの地味に高い技術を使って作られている為そう簡単には真似ることは出来ない。

    またモンスター素材から作られている関係上ゲヘナ自治区外への持ち出しは当然厳禁であり、破れば持ち出そうとした鱗貨を全て没収された上で罰金も取られる。

    余談だが製造が決まった際、万魔殿議長は自分の自画像を刻印しようとしたものの、素材の関係で刻印するのが難しいと却下され、別の議員の「穴を開けてひもを通せば持ち運びやすいしカッコいい!」という意見から中央に穴が開けられることが決まったらしい。(この関係でギルドの受付で「鱗貨」を両替した際「紐銭」の形で渡される)

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:56:33

    >>54

    >>55

    ええやん ええやん

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:01:32

    ウロコトル素材の活用法が増えたな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:42:03

    >>57

    一応「防具」としてはウロコトルの鱗って色んな火山性モンスターの防具素材に使われるんだがな(各所の繋ぎにでもしてんのかね?)

    まあそれ以外の活用法があるならあったほうが良いしな(一応裏設定として「鱗貨」は防具等作った時の切れ端、所謂「辺材」から作られている想定だったり)

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:56:46

    鱗貨はそのうちゲヘナ自治区なら何処でも使えるようになるのか?
    それともギルド関連の店でしか使えないのか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:05:27

    >>59

    基本的にはギルド関係かな、

    むやみに使えるとこ増やすと外部に持ち出そうとする人出てくるだろうし

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:42:08

    まぁ流石にそうだよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:59:03

    さてなんか他にネタが無いもんか……
    過去スレも少し漁って見ますかね…

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:38:14

    ハルプスって結構素材が有能そう

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:41:44

    そういえばセレドロンって本編だと村の人たちが生身で捕まえれるレベルなんだよな
    初心者はセレドロンを狩ることが初クエストってことが多そう

    そして集会所で出されるセレドロンの丸焼き

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:01:24

    >>63

    あのとんがった部分鋭い代わりに脆いみたいだからな……

    まあ使い捨ての弾としては丁度いいかもしれん

    餌は…、いつかのヒンヤリダケによる水源で出来た池にサシミウオ辺り住まわせるか

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:51:15

    >>64

    ゼレドロンは初クエというか訓練クエとかになりそう(基本的な武器の扱いと剥ぎ取り)

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:55:29

    >>65

    その他にも 皮に汎用的な用途及び食材としての利用価値が認められている ってwikiに書いてあった

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:45:59

    >>67

    「利用価値が認められている」って事は「こう使われている」じゃなくて「こう使えるかも」って事だからな……

    まあ少なくとも肉は美味いのな、後はどう調理するかだな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:40:03

    串焼きが無難かな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:27:32

    地形ネタ:御首級道場(みしるし どうじょう)
    二つ名を持つ【鎧裂】ショウグンギザミの住処。
    ドーム状の天井に、光る茸や植物類のおかげで、部屋内部は大分明るい。
    地面は砂利混じりの砂地で、黒い事から溶岩が砕けて砂地になったと推測されている。
    溶岩が流れていないので、クーラードリンクも要らないくらいに快適だ。
    出入り口は3ヶ所有り、どこからでも出入りできる。
    そして、この部屋最大の特徴は、壁際にある ”竜頭骨” だろう。
    グラビモス✕3 グラビモス亜種✕2 ディノバルド✕2 の頭骨が散らばっておかれている為、まるで討ち取った首を飾っているように見え。
    また、部屋の形状が奇しくも四角形に近い事から、この名前がついた。
    【鎧裂】がいるときは絶対に入ってはならない。かなりしつこく追ってくる為、入る前によく確認する事が推奨されている。

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:59:52

    >>70

    どっかへ行くルートの途中にあると厄介な場所だな…

    常にいる訳じゃないし留まる理由も無さそうだから速攻で通り抜けるか迂回する必要がある感じかな?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:26:53

    >>64

    セレドロンの丸焼きはセーフゾーンでの定番料理にもなってそうだな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:03:52

    >>70

    たまに中央で寝てたりするのかな

    あと>>71でもあったけど絶対にここを通らないといけないとかではなくハズレ部屋みたいなもんかな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:54:36

    流石に通り抜け必須ではないと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:23:47

    二つ名の縄張りを必ず通らないといけないとかは流石にねぇ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:25:27

    >>74

    >>70 を通らないと行けない場所」は無いって事で良いかね?

    それなら可能な限り無視は出来そうだな(モンスター達の争いで他の道が塞がって無ければ)

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:37:03

    >>76

    その認識で大丈夫です

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:58:36

    しかしそう考えても中々怖いなここ…
    流石に「道場」内にいる時は天井にはあまり貼り付かない、とかあっても良いかもしれん(真面目に不意打ちが怖い)
    通常種は「道場」周辺には来ない若しくは鎧裂自体が「道場」近辺からあまり遠出しないならそこら辺に近づかなければ良いから遭遇率は下がりそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:28:03

    せめているときは中央にいて欲しいな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:31:03

    >>72

    火を扱う関係で洞窟内で出来るかはちょっと不安だな

    …よほど馬鹿な事しない限り酸欠にはならなそうだけども

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:01:39

    >>80

    …フラグか

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:00:30

    >>81

    フラグってそんなに立ちやすい物だっけ!?

    …やりそうなのは分かるけども!

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:15:57

    紙とか葉っぱに包んで、地熱でじっくり蒸し焼きじゃいかんのかな?
    時間はかかるけどこれなら酸欠やガス引火の危険は少ないと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:39:33

    >>80

    巨大モンスターが居るくらいだし通気性はあまり気にしなくていいんじゃないかな?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:46:49

    ゲヘナモブ「こんがり肉を焼くにはちょっと火力が足りないな……(採掘した燃石炭を見る)ちょっと過剰な気もするけど、まぁいいか(燃石炭を火に放り込む)」

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:46:19

    >>85

    この バカ野郎!

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:50:47

    まあとりあえず洞窟内での調理の関係は置いといて、>>70 で岩穿以外の上位層の「住処(?)」が出てきた訳か

    ……一応岩穿の住処の案は浮かんでは居るけど、出した方が良いのかね?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:54:33

    >>87

    ええよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:42:31

    それじゃこんな感じで
    地形ネタ【獄卒の修練場】
    「岩穿テツカブラ」が住処にしているエリア。
    それなりに高い天井と大きな岩のような鉄塊が各所に転がっている。
    鉄塊はよく見ると過去にヒノム火山に持ち込まれ、モンスター達に破壊された無数のスクラップ達であり、それが火山の熱で溶かされて最早元が何だったのか分からなくなっている。
    その鉄塊達は見た目以上に重く「岩穿」はこれを強靭な顎で咥え込みダンベルのように使って身体を鍛えているようで、「修練場」の呼び名もそこから付けられた。(鉄塊の中には「岩穿」の顎の力に耐えきれず、巨大なダンベルのような形に変形してしまっているものもある)
    特に資源らしい物は無く、基本的に近寄る必要は無いものの時折どうにか鉄塊を持ち帰ろうとする生徒もおり、鉄塊の重さに悪戦苦闘してる間に「岩穿」に見つかって「修練場」の外に叩き出されている。(深追いはしない)

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:22:44

    思いつきの固有行動も載せときます
    固有行動【鬼の金棒】
    「岩穿テツカブラ」が「獄卒の修練場」内で行う固有行動で、岩穿の顎の力により棒状に変形してしまった鉄塊を咥え上げて振り回す。
    基本的にはダンベルか轡のような形で横に咥えて振り回すが、時折片側を咥えこんで縦の状態で振り回している。(縦の時の姿は「大きな葉巻を咥えている」と称されることもある)
    恐ろしいほどの質量を持つ鉄塊を平然と振り回しており、それが掠るだけでも馬鹿にできない破壊力を持つ他、横に咥えている場合は正面に転がすような形で投げ飛ばすこともある。
    また、鉄塊を縦に咥え込んだ場合はそのまま後ろ脚で立ち上がるように身体を持ち上げ、鉄塊と自身の質量を合わせて背後にバックドロップのような形で鉄塊を投げ飛ばして攻撃する「地獄落とし」と呼ばれる行動をすることがあり、かなり危険。(行動が確認された映像資料では、背後を取って油断したアグナコトルの顔面に鉄塊が直撃しており、その後の調査で硬い嘴が根元まで砕かれたアグナコトルの遺体が発見された。)
    但しこの鉄塊は「岩穿」にとっても「重く硬い」らしく、この状態の時は「ジャンピングボディスプラッシュ」を代表とする大ジャンプやそれを利用した行動を行わなくなり、また噛み砕くのも難しいのか投擲や「地獄落とし」を行うまではずっと咥えたまま行動している姿が確認されている。

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:25:46

    >>90

    ちょっと修正

    ✕ジャンピングボディスプラッシュ

    ○フライングボディスプラッシュ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:11:08

    >>89

    >>90

    ええやん ええやん

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:31:16

    >>89

    深追いしてこないのが温情やね

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:27:32

    >>89

    この鉄塊には何かしら価値があるのかな?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:22:29

    >>94

    無い、はっきり言って無い

    「雷帝」の時代に作られた機械の残骸もあるかもしれんが再利用なんざ不可能な状態だし(断言するが「遺産」も無い)

    というか「二つ名」の縄張りから使えるかどうか分からないクソ重い鉄塊を持ち帰ろうなんてリスクに対してリターンがなさ過ぎるからな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:20:10

    ……今更思ったけど、「修練場」近辺は岩穿の筋トレ(?)によって鉄塊がよく転がったり地面に叩きつけられたりする関係で定期的に地響き起こしてそう(火山深奥の地盤は頑丈なのでそう簡単には崩れない)

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:16:42

    >>96

    ガンキンもガンガンやってるだろうしそこまでじゃないかな

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:53:10

    >>97

    それはそれでそこかしこでドンガン響いてるのは「洞窟内」ってシチュエーション考えると怖いな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:55:15

    最悪の場合モンスターの足音が聞こえないとかあるだろうしな
    接近に気づけないのはかなり致命的だな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:14:07

    >>99

    ショウグンギザミ「…。」←骨格的な意味で足音が小さいやつ筆頭

    まあ通常種ギザミが深奥に来る事はほとんど無さそう、来たとして鎧裂その他上位層にボコボコにされるだろうし(大体の奴と当たって形保ってるなら運が良いレベル)

    ……というか考えてみると鎧裂ショウグンギザミってこのスレに出てくる上位層の大体に弱点突ける「水属性攻撃」扱えるんだなそういえば(臨界ブラキや伝承エグドラは纏っている粘菌や油の影響で水属性の通りが悪いとかありそうだけど)

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:19:35

    >>100

    そういや水持ってたな

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:01:51

    そういう意味ではある意味「鎧裂ショウグンギザミ」は火山の二つ名連中の中ではちょっと上なんだな、と思ったわ(臨界と伝承には及ばなそうだけど)

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:00:07

    鎧裂ってどんなモンスターだった?
    プレイしたことないからわからん

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:52:57

    >>103

    こっちとしても知識として知ってるだけだが、

    「2面性」というか「姿によって動きが変わる」モンスターだな

    確か当時はコイツ位じゃなかったか?

    戦闘中にヤド取り替えてそれによって戦い方変えるの(グラビの頭骨:頭骨からの水ブレスを多様、ディノの頭骨:ヤドの牙で自身の鎌を研いで「鎧裂」の本領発揮)

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:08:19

    形態変化の先駆けみたいもんかな

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:38:54

    >>102

    弱点で攻撃できるのはホント大きなアドバンテージだよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:52:09

    >>105

    「形態変化」というか「戦術の変更」というか…

    (グラビ頭骨とディノ頭骨を戦闘中に何度か切り替えつつ攻撃してくる)

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:32:54

    >>106

    まあ弱点属性を付けたとしても岩穿の「フライングボディスプラッシュ」やら宝纏の「ローリング突進」やらの「質量攻撃」には弱そうなので、もし「二つ名」連中がやり合ったら鎧裂は「勝てるだろうけど相当な痛手負う」だろうな

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:45:29

    そういえばアビドススレの方で「ネタっぽい見た目の武器」の話があって思い出したけど、そういえばテツカブラの大剣って包丁だったな……
    …美食研や給食部が持ってそうだけど振り回せそうなキャラが思いつかないな

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:55:02

    確かに大剣を振り回す姿は想像できない
    まぁ武器にせずとも普通に調理器具にすればええんやない

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:00:49

    もしくは安全の為に刃を潰した上で給食室の看板辺りにでもしてみるか?(刃を潰してないと馬鹿がかっぱらって振り回したりしたら危ないので)

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:04:24

    >>111

    それええかも

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:41:40

    >>111

    あのデカさなら無理して振り回すよりそっちの方があってそうだな

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:22:27

    美食がフウカのために素材集めたりしたのかな

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:50:52

    地形ネタ【臨界する決戦場】
    ・猛り爆ぜるブラキディオスが寝床として使っているエリア。
    ・そこそこ広く、火山内の地形にしては珍しく平坦だが、問題はそこではない。
    ・本来モンスターは追い詰められると寝床に帰って体を休めるのだが、追い詰められた彼はこのエリアに戻っても体を休めない。
    ・敵対者が入ったのを確認すると同時に地面を殴り続け、最終的に出入り口を封鎖し、壁から溶岩があふれ出してしまうほどの地形変動を起こす。
    ・今のところ、彼をそこまで追い詰めたものはいない。

    元ネタはアイスボーンの最終決戦時の臨界ブラキ。W/IB内で古龍以外で唯一のコーラス持ちです

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:58:20

    >>115

    ええやん ええやん

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:27:17

    >>115

    まあ一応臨界ブラキの寝床は考えてなかったな

    ただ一つ余計な事を言うと、「臨界ブラキの行動で出入り口が塞がるギミック」は汎用エリア(他のモンスターも近寄るエリア)だけども「終焔の闘技場」で使っては居るのよね

    一応設定

    【終焔の闘技場】

    ミレニアムからの無茶な依頼で火山深奥を探索していたゲヘナ生徒が偶然発見した「ヒノム火山の最深部」と思われる広い空間。

    中央に広がる広めの足場とその周囲を取り囲む赤熱するマグマの海、といった形であり、中央の足場に繋がる細い足場が「決戦の舞台へと繋がる一本道」のように見える為に発見者のゲヘナ生徒に「闘技場」と名付けられた。(ちなみに「中央の足場に繋がる足場」は2本有るが、その内片方は基本的に塞がっていて生徒が通る事は出来ない(所謂「モンスター専用」のルート))

    「猛り爆ぜるブラキディオス」の縄張りなのか、彼が落としたと思われる粘菌が各所で発見されており、依頼の達成に役立ったものの、この近辺には「二つ名モンスター」達も頻繁に確認されていた為、「逃げ場を失う可能性」も考え簡易的な調査に留めてその情報と共に帰還した。

    その後の調査の際「中央の足場」に渡る道はモンスターの攻撃などで空洞全体を揺らす程の強い刺激が発生すると地盤の関係かマグマの中に沈んでしまい、中央の足場を孤立させてしまうことが分かり「余程の事が無ければ「闘技場」内部に侵入しない」というルールが作られた。(同時に道を沈めるのと同レベルの刺激を加えた場合は再び道が現れる事も分かった為、現状同レベルに近い刺激を発生できる「ヒノムボンバー」の携行性上昇等の改良が急がれている)

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:29:10

    おまけで固有行動にしたやつも載せときます
    固有行動【喧嘩領域】
    猛り爆ぜるブラキディオスが「終焔の闘技場」で行う特殊な行動。
    「闘技場」での戦闘中突然足場の中央に移動し、足場に向けて両拳による乱打を叩き込みつつ足場に粘菌を流し込み始める、そして最後に赤く輝く右拳を高く振り上げるようにして地面に叩き込む事で「闘技場」にある2本の「橋」をマグマの中に沈めつつ周囲のマグマに「超活性化させた粘菌」を送り込んで「爆炎の壁」を作りだし「足場」と「外部」を完全に隔離する荒業。
    足場の周囲に発生する「爆炎」の熱量はすさまじく、火山に住まう関係で熱に強いはずのモンスター達ですら爆炎から逃げるように足場の中央へ向かう程。
    しかし、中央に向かうということは「猛り爆ぜるブラキディオス」に近づく事に他ならず、「挑戦者」は否が応でも「王者」とのインファイトを強制される。
    「猛り爆ぜるブラキディオス」が行う「大技」ではあるのだが、むやみに使うものでは無い他、そもそも生徒や他のハンターがその危険性から「闘技場」に近づくことが少ない為、現状確認されたのはミレニアムで作られた「新型高耐熱性ドローン」の試験運用中に撮影された「猛り爆ぜるブラキディオスvsアジャラカン」での一幕のみである。
    余談だが撮影に使われた「新型高耐熱性ドローン」からの映像は周囲のマグマから爆炎が噴き上がった瞬間に途切れ、熱にやられたかと思われたが後日「闘技場」内への調査の際に「黒く焼け砕けたアジャラカンらしきもの」の近くにカメラのレンズ等が融解した状態で発見、回収され、撮影機材が熱で破損するまで「領域内での戦闘」を撮影し、その記録データを外部の熱等から守りきったことが判明したため、製作者には表彰状が贈られたらしい。

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:40:47

    >>118

    >>117

    そっちが普段使いのリングで

    >>115

    こっちが本当に死に際の際の際ぐらいでいいんじゃないか?

    本来安寧のはずの寝床すら犠牲にして挑むという意味で

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:43:24

    >>119

    だな。

    …少なくとも「寝床犠牲にする=帰る場所を無くす」とかそこまで追い詰められる事は余程の事が無い限りあり得ないだろうし

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:56:21

    >>114

    なんか元々は「フウカさんにあのモンスター達を使って美味しい料理を!」とかそんな感じでハルナが勝手に鍛冶屋に頼んで大剣作ってプレゼントしたけど、「重いし大き過ぎて使えない」とフウカにきっぱり言われてショック受けてたらその姿見たフウカがため息吐いた後大剣作った鍛冶屋に「…この包丁?、デザインそのままに小さいのって作れます?」とか頼んで専用の包丁作って貰う図が浮かんだ(大剣の方は一応「貰い物」なので刃を潰した上で看板に再利用した)

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:13:01

    >>121

    確かにフウカならそういう対応しそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:56:15

    二つ名の住処は全部出たかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:27:55

    全部だと思う

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:01:44

    上の話から思いつき
    【蝦蟇(ガマ)の大看板】
    最近ゲヘナ学園食堂の入り口から入ってすぐの場所に設置された巨大な包丁を模した立て看板。
    元々は美食研究会が「フウカさんに相応しい道具を使って様々な食材(モンスター達)を調理して欲しい!」という思いから(勝手に)作ってプレゼントした「狩猟武器」の大剣で、本来は規定上色々と危ない(フウカ氏は当時ハンターライセンスを持っていなかった為、「狩猟武器」は扱えなかった)代物。
    そのためプレゼントした当初フウカ氏から真面目に突っ込まれて美食研究会部長のハルナ氏は膝から崩れ落ちた。
    その後何だかんだあって「大剣の刃を潰して立て看板にする」という裏技により現在に至っている。
    「立て看板」として使われている関係上後ろ側に脚が追加されて自立するようになっており、切っ先が床に向く様な形で立たせる事が出来る他、前面にフックが追加され、「今日のメニュー」等の掲示物を提げられるようになっている。
    余談だが「立て看板」として使われているものの「大剣」としての強度は残っており、日常的に頻発する銃撃戦程度なら平然と防ぎ切る事が可能であり、それ自体の存在感もあって食堂内の治安向上に役立っている他、何だかんだあってライセンスを取ったフウカ氏が「突如現れた巨大パンケーキをこの立て看板で真っ二つにした」という根も葉もない噂があったりする。

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:15:51

    >>125

    ちょいとおまけ

    【蛙包丁(かわずほうちょう)】

    給食部と美食研究会の一件の際にフウカ氏が「蝦蟇の大看板」の元となった大剣を製作した鍛冶屋に「これ(大剣)を小さくした物を作れないか?」と依頼して作って貰った包丁。

    見た目は大剣をそのまま包丁サイズに小さくした物であり、大剣製作時に余った端材を使って作られている為に十分な強度と切れ味を持つ。

    鍛冶屋曰く「匠の技が有ればどんな食材も捌ける」らしく、実際これを使用しての料理は彼女の調理技術も相まって以前より味が良くなっていると言われている。

    また噂程度ではあるが、彼女がこの包丁を使い始めてから食堂利用者の中に「ツルハシ等の消耗品の消耗が少なくなり、無駄遣いが減った」という証言も挙がっており、多少ながら利用者の増加に寄与している。

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:16:32

    >>125

    >>126

    ええやん ええやん

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:13:03

    うーん、他にネタに出来そうな武器類あったっけなっと
    …セナ✕ププロ武器は相性良さそうに見えて「毒」って点がな…

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:29:54

    毒だって使い方次第だよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:36:12

    まあ確かに量を調整すれば薬になるけどな
    問題はセナがどっちかと言うと外科方面っぽいから、「注射器」とかはそんなに、ってとこなんだが(ギリギリププロ太刀(糸鋸)が違和感無さそうな位)

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:03:33

    頭だけププロ装備でププロ太刀を持って病院を歩いてるセナだって! なんてホラゲーだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:13:23

    >>131

    それもちょっと問題ではある、

    もし火山で怪我して命からがら安全圏に逃げてきた後にその格好のセナと会ってみろ、「○体」発言とかも合わせて絵面がちょっとしたパニックホラー物になりかねん(セナ本人は連絡受けて飛んできてるとしても頼んだ側は違う意味の「お迎え」と勘違いするわ)

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:43:02

    前門の竜後門のセナ(ププロ頭+ププロ太刀装備)

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:55:18

    逃げ場がねぇ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:00:02

    >>134

    一応言うがセナは見た目物騒なだけで「救助に来た」側だからな?(迫ってくる竜への対処は同行してるハンターに任せて怪我人運んでそう)

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:31:18

    ちなみにププロポルの腕装備は爪が注射器のようになってるらしいから暴れる患者をドスッと刺して眠らせることも可能!・・・なはず、たぶん

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:47:01

    >>135

    でもよ ペストマスクのナースがデカい糸鋸担いでるんだぜ ビビらない自信はあるかい?

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:39:27

    >>136

    薬液を変更出来るなら麻酔とかに変えてそうだな(ププロ防具の事だから多分本来は毒液入ってそう)

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:10:03

    >>137

    ……絵面が完全にホラー映画のそれだな

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:16:15

    気絶もやむ無し

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:30:32

    …他に武器✕生徒で合わせられそうなの考えてるけど、ワンチャンジュリ辺りがエグドラヘビィ持ってるのがありそうな位だな
    …エグドラ武器調べてSAN値削られたので少し休む

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:59:51

    >>140

    …ま、まあ、逃げ帰ってきてる=パニック起こしてるとするなら、無駄に暴れられて怪我悪化させるよりは気を失って貰った方が楽っちゃ楽か(精一杯の擁護)

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:20:33

    さてなにかネタないもんか…

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:25:40

    他になにがあるかねぇ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:59:22

    …一応ジュリのセリフから「ゲヘナには火山の関係か作物がよく育ついい土壌がある」とかなんとかだから、もうちょい作物系増やしたいとこなんだが…(というか料理ネタをあんまり見ない)
    覚えてる限りでキノコとオレンジ、後ジャガイモがあった記憶だが、もうちょいなんか作れないもんか…

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:41:31

    火山地帯で栽培されてる作物はなにがあるかな

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:40:04

    >>146

    軽く調べた限り「ネギ、ダイコン、キャベツ、ビワに柑橘類、芋類」が育つとかなんとか……

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:32:39

    ブラキネギ
    ・ヒノム火山付近ではえ始めたネギ。砕竜の黒曜甲のごとく紺と緑のグラデーションのネギ。
    ・色合いが非常に気になるが味はかなり上品かついい匂いが鼻にぬける。
    ・ただし切った後水にさらさないとえぐみや苦みが鼻を爆破するかのごとく貫いてくるので注意。

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:24:02

    >>148

    ええやん ええやん

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:33:05

    思いつき
    ラングロキャベツ
    ヒノム火山の麓で時折発見される真っ赤な巨大キャベツ、その大きさは初発見時ラングロトラの死骸か何かと勘違いされたほど。
    ヒノム火山の酸性の強い土壌にしか生えないらしく、周囲の土壌の指標に利用されることもある。
    真っ赤な見た目に驚かされるが栄養価が高く、味も良いため見かけたら収穫を推奨されているが、その大きさから運搬どころか収穫も大変であり、進んでやりたがるハンターは少ない。

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:39:52

    そろそろ今まで出たアイデアまとめたりした方がいいのかな

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:50:02

    一応料理ネタも
    ラングロールキャベツ
    ラングロキャベツを使って作ったロールキャベツ。
    ゼレドロンやズワロポスの挽肉をラングロキャベツの葉で包んでブイヨンで煮込んで作る。
    ラングロキャベツの赤い色素がブイヨンに溶け込んで深紅のスープになったら食べ頃。

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:16:14

    >>151

    まあ可能ならそろそろまとめというか「資料集」が欲しいわな

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:02:40

    資料集はそろそろ欲しいな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:32:43

    自分は作り方知らんから人任せになるけども

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:53:27

    >>152

    スープも見た目真っ赤で辛そうだけどサッパリした塩味で美味しいんだろうな

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:22:22

    >>156

    まあ一応アレンジでスパイス加えるのも有りだな

    …山椒ってロールキャベツに合うのかね?(モンハン側に火山で採れる「火山椒の実」というのがある)

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:10:21

    食材その他調べてたら「火炎エダマメ」ってのが出てきた(唐辛子レベルで辛い枝豆)
    ……これ砕いて肉タネに混ぜて見るか?

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:06:36

    辛口ハンバーグが作れそうだな

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:42:18

    >>159

    料理次第だが結構他のものにも応用出来そう

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:08:25

    火山の食材は辛いのが多いのかな

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:47:10

    >>161

    なので辛くない食材もこっち側で考えときたいんですわ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:18:13

    う~ん 食に詳しくないから難しいな
    どうしたものか

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:39:32

    >>150

    ドイツ料理だとザワークラウトが有名だけどいったい何人前になるんだろ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:52:53

    >>164

    「何人前」の量にもよるけど、少なくとも作るなら梅干しとか作る時に使うでかい瓶(果実酒瓶というらしい)が何本も必要だろうな

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:03:40

    >>163

    うーん…、「食」というか「作物」に関しては多少知識はあるので可能な限りは投げときます

    ただ「工業」とか「手間かかる料理」とかにはそんなに明るくないのでその辺はお任せします

    ……そっか、「料理」ってこた「調理器具」も多少考えた方がいいか(今更)

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:46:21

    思いつき
    アジャラディッシュ
    ヒノム火山麓でたまに発見されるダイコンの一種。
    赤く太い根を持ち、辛味はあるがほんのりと甘味もあり、様々に活用できる。
    土地の関係なのか根が真っ直ぐに育つ事は少なく、ちょっとした彫像のような形に変形している事が多い。

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:11:43

    そういやドイツってコーヒー作ってたっけ?

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:34:09

    >>168

    ドイツだとコーヒーは「消費」はしてるけど「生産」はしてないっぽいな

    そして調べたら「火山灰土壌」とコーヒーって相性いいのか…

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:55:55

    ブルーマウンテンならぬヒノムマウンテン…

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:53:33

    ……なんか今更ながら思ったが、設定は出てくるけど話とかが浮かびにくいのって「ゲヘナ生徒それぞれの立ち位置があまり決まってないから」ってとこがあんのかね?(基礎となる立ち位置が出来てない感じ)
    …と、雑ながら浮かんだキャラ設定的な物を書いてみる
    羽沼マコト
    万魔殿議長兼ゲヘナギルドのギルドマスター
    アビドスでの「鏖魔事変(自由に変更可)」を期にゲヘナ側の過去の記録を確認させた所、ヒノム火山にて「黒炎様」なる存在がいる事が確認され、調査の結果アビドス砂漠とは違う種類の「巨大生物(モンスター)」を発見、巨大生物関係に詳しいアビドス高校と協力して「ゲヘナギルド」の立ち上げとヒノム火山周辺をアビドス砂漠と同じく「自然公園」に設定、ハンター達に解放した。
    巨大生物関係では基本真面目だが何だかんだが重なってトラブルを起こす。

    空崎ヒナ
    ゲヘナ風紀委員会委員長。
    アビドス砂漠での経験もあり「黒炎様」の調査に参加していくつかの巨大生物を発見、狩猟した他、「黒炎様」こと「蒼炎を纏うヌ・エグドラ」と初めて遭遇し、映像に残した。
    アビドス砂漠での経験から巨大生物相手には万全の準備をしてから挑む。

    ……一応中心になりそうな二人だけ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:21:27

    >>171

    ええやん ええやん

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:07:29

    >>170

    トリニティが紅茶党ならここのゲヘナは珈琲党にでもするか

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:49:10

    たしかヌヤヤを飼ってるイブキいたよね
    キャラ設定欲しいな(他力本願)

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:34:26

    >>169

    そうだったんか!?

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:05:14

    >>173

    ドイツモチーフだし珈琲が似合う子多いしな

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:02:39

    >>174

    …アビドススレと違ってゲヘナは人数居るから可能なら他の人にも考えて欲しいんだがな…

    まあとりあえずイブキとついでにイロハ+α

    丹花イブキ

    万魔殿議員兼ゲヘナギルド受付嬢。

    ヒナ達が「黒炎様」の調査に向かった際、万魔殿の面々が心配して学園に残そうとしたが何だかんだあってヒノム火山へ調査隊に同行し、火山到着後イロハと共に虎丸に乗って待機中に付近で当時は正体不明だった「ヌ・ヤヤ」を捕獲し、「ヌーくん」と名付けて世話をするようになった。

    年齢やその他の関係でライセンスは持っていないものの、「受付嬢」という立場を利用してクエスト帰りのハンターから色んな話を聞くことを楽しみにしている。


    棗イロハ

    万魔殿戦車長(たまに受付嬢やってる)

    「黒炎様」の調査の際にイブキと一緒に「ヌーくん」を発見、捕獲し、何だかんだの後にイブキと一緒にお世話をするようになった。

    「ゲヘナに残された資料」から「ヌーくん」の正体を知り、アビドス側から「何かあってからじゃ遅い」と忠告され、「自分には荷が重い」としつつも覚悟は決めている。


    ヌーくん(ヌ・ヤヤ)

    「黒炎様」の調査の際に捕獲されたヌ・エグドラの幼体。

    当初は正体不明だったが「ゲヘナに残された資料」に存在が記録されており、その正体が判明、そしてそれにより万魔殿やアビドスギルドが話し合いをすることになったが、最終的にイブキの「涙ながらの啖呵」により万魔殿全員の覚悟が決まり、「何かあったら「始末」を付ける」事を条件に育てる事が決まった。

    基本的にイブキの側をふよふよと浮かんでいて、あまり離れる事は少ないが、時折イロハの髪の中に潜り込んでいる姿が確認されている他、生態に不明な点が多い為、定期的に万魔殿内で行動のレポートをまとめていて、情報の蓄積を行っている。


    …役割とかは適当だから変えるなら変えといて

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:29:56

    >>177

    ええやん ええやん

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:56:06

    >>173

    ウイ(肩身が狭い…。)←確認してる限りトリニティで唯一(?)のコーヒー党

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:28:25

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:29:28

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:30:39

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:32:04

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:33:30

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:34:45

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:36:40

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:38:36

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:40:01

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:41:21

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:42:48

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:44:12
  • 192二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:44:46

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:52:20

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:24:41

    >>191

    立て乙

    また荒らしが出たみたいだからこれからスレ立てお願いします

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:34:18

    この実況荒らし埋まりかけのパートスレに現れるのかな 砂糖も被害出てたし

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:26:47

    >>191

    立て乙 埋め

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:31:05

    >>194

    これでスレを三つ掛け持つことになったぜ…

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:50:24

    >>197

    申し訳ない

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:11:26

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:47:17

    埋め乙

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています