- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:58:58
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:13:12
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:22:55
だから去年コンタクトフュージョンを出したのかもね
まあ、普通のフュージョンが不遇だからこの際「墓地にあるこのカードは「フュージョン」として扱う」効果外テキストを持つ素材が全て名称持ちのモンスターならそれを全てデッキの下に戻してフュージョンするフュージョン魔法とか出してもいいかもね
ただ、条件が少し重いとか(自分の場にモンスターがいないで相手の場にEXから特殊召喚されたモンスターがいる場合とか)
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:54:24
割とどうOCGカードを調理するのか楽しみではある
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:02:01
個人的にどっちも汎用感あんまないし今後どう強化するか次第な気もする
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:37:27
8月の汎用のリチュアルモンスターがどうなるかだな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:12:35
サーチ無し・手札を吐くのが基本ってデザインだから
儀式のセットで揃えなきゃ手札を圧迫するのマジでラッシュと相性悪かったからね - 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:24:29
元ネタありの別の召喚方法になってるよね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:06:28
どういうカードがくるか予想できないからそういう楽しみもあるよね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:16:52
儀式魔法と素材だけになったラッシュは本当に助かるよね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:17:37
ラッシュのフュージョンモンスターがOCG以上に素材となるモンスターの強化版の姿になる傾向があったから
リチュアルはその縛りがなくなった分フレーバー的な面白さは目減りしちゃうのが残念
OCGからして原作のブラマジ→ブラックカオス、ガイア→カオソルと言う儀式を経て強化するフレーバーはなくなってたんだけど - 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:33:31
別ゲーム扱いにするにはよい違いだったかもね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:58:58
見ている人がいたら聞きたい
リチュアルは楽しみ? - 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:02:08
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:16:16
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:17:48
ゼラみたいな「他デッキでも出せるけど元テーマで使った方が強いよ」みたいな感じになるでしょ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:26:55
マキシマムやOCGからの輸入バニラは手札からOKになるのかな?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:29:42
リチュアルがEXになったのには蘇生制限のルールを持ち込みたくないってのもあるんだろうな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:30:49
OCGのリチュアル魔法は手札も素材に使えるけど
カオスソルジャー以降の攻撃力ラインはバランス的にリチュアル魔法側をレジェンドにするかも説も出てた - 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:39:49
適当なデッキからカオソルヘルレイザーが出てくるとか怖いしな
ゼラの降臨みたいなナーフしてる部分のあるリチュアル魔法も用意してた方がいい