- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:16:18
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:17:45
本人が慢心してようやく勝てた感ある
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:22:38
評価がぱっくり分かれがちなクリーチャーだよな。
しっかり本人も有能派 対 優秀だったのは銃だけで本人はks派 - 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:26:46
よくディスペクトされたカツキングと比較されて天才の頭脳が特徴として挙げられるけど当時の背景ストーリーでパワー71000もあったのは何なんですかね...
自分の肉体も被検体にして研究してたとかだろうけど元から素で71000の馬鹿力あったら面白すぎる - 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:29:12
まあパワーに関してはスターマンがバジュラに勝つ世界だし数字通りの強さは流石に無さそう
古代から生きてるクリーチャーだからある程度のスペックは素で持ってるかもだけど - 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:32:26
いまだにコイツの中身が気になって仕方ない
水文明の頭脳派種族だし、多分このロボットは搭乗機で中に牛耳郎みたいな頭でっかちのサイバーロードが乗ってた思うんだけど、その姿を見てみたかった - 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:35:39
なんか未来から来ます、なんかウイルス無毒化されます、なんか禁断暴走します
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:37:34
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:41:31
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:50:14
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:41:23
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:44:49
乗り込んで操作してる
正体不明でさえ10コス14000
完全不明は11コス16000だからね
この時点で上澄みも上澄みすぎる - 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:23:35
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:21:48
そういうことやったんかアレ。こっわ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:30:38
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:41:51
>>10 自分は元はサイバーロードだったけど、長い年月の果て改造を繰り返して元の姿からはずれ機械の肉体になった派かな、タレスも中身のサイバーロードが見えないし
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:26:03
革命編は闘魂編の各要素を露骨になぞってるしエンペラーアクアのポジンションだと考えると恐らくはサイバーロード
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:53:20
ギュウジン丸の頭脳とカツキングの肉体を持ったディスペクター作ってもギュウジン丸の頭脳とギュウジン丸の肉体を持った素のギュウジン丸の方が強い説
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:03:45
名前元やベララーの存在的にリキッドピープル閃の可能性もあるな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:03:54