- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:15:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:18:16
負けるのが怖いから自分を誤魔化して他の人のためと嘘ついて信念曲げて卑怯な行為した挙句負けないとかつて不正行為実行して落ちぶれたシャークの気持ちに寄り添ったカウンセリングはできないんだよね
パーフェクトコミュのための布石 - 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:18:51
ゼアル屈指の神回
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:21:21
「決闘はやめた」とか言ってるけど
キラー・ラブカとブラック・レイ・ランサーのコンボはホープをメタる気満々で
どう考えても再戦見越してるの良いよね…… - 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:25:47
この回見てブラックレイランサー欲しい!ってなったな
それでパック買ったら当たったのは良い思い出 - 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:26:37
シャークさんが出せって言ったんだからホープ出すのは別にいいだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:28:54
そもそも委員長の言いがかりがだいぶ理不尽だからな
まぁアニメ版ナンバーズがカジュアル戦・身内戦に向かないって言われたらその通りではあるが言い方ってもんがある
それはそれとして遊馬が自分の強さを証明するべく宣言した内容を速攻で反故にしてしまった事実は変わらないし
重要なのはシャークや他人がどう感じるかじゃなくて遊馬がどう内省したかなんだよな……
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:31:35
この試合で初めて公開されたアニメ版エアロ・シャークの効果を見て仰天したリアタイ勢OCGプレイヤーは多い
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:33:00
この回、鉄男が親友である遊馬が自分で言ったことを反故したことに失望するんだけど
ちゃんとタッグデュエルを見て信頼取り戻してるの好き
鉄男は遊馬の実力ちゃんと見てるし、強さよりも自分で宣言したことを守る遊馬のことが好きで親友やってんだなって - 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:33:07
そりゃ鉄男負けるわ言われてたな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:35:20
アニメエアロシャーク、ちゃんと手札の数だけトルピード発射されてそれが4つ(100×4)に分裂するの好き
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:36:39
(ナンバーズの破壊耐性って謎オカルトルールとかじゃなくてカード効果だったんだ……)って驚いた視聴者も多いとか
それはそれとして特殊なカードを持たない身でありながら
メタを張ってそれらのカードの使い手をボコしていくシャークの技巧的な決闘スタイルは童心にぶっ刺さった
(その後のシャーク・ドレイクやバリアン周りも好きだったけどね) - 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:39:22
ナンバーズが壊せないなら戦わずにバーンを飛ばすし、隙があれば効果無効で戦闘破壊も見込んでるのがマジで強い。
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:41:01
マジックコンボだ!とか取り巻きに言われてた時と比較してキレッキレなのいいよね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:59:31
サイクロン使うのもガチ感あったなシャークさん
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:03:09
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:30:39
よく聖人言われる遊馬だけど、こういうある意味人間くさいところもちゃんとキャラとしての魅力に一役買ってると思う
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:33:48
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:35:29
委員長の性格が悪すぎる
まだベビードラゴンしか持ってないんだぞ - 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:41:53
負けはするけどナンバーズ無しでもちょっとは善戦して遊馬もなんだかんだ成長してた的な話だと思ってたなあ
まさか約束破ってまでナンバーズ使った上で手も足も出ずに完敗するとは衝撃的だった
基本的に主人公が無双する遊戯王アニメでは非常に珍しい話だよね - 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:43:27
序盤でシャークさんの実力をしっかり描いたからこそ、話が進むに連れてパワーカード入手してどんどん強くなっていく展開に説得力が出てたと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:43:46
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:45:01
委員長はなんであんな事言ったんや
一言謝ってほしいわ - 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:45:10
最初の頃の遊馬は初心者ってのもあって、ナンバーズ絡まないデュエルだと思ったより負けてる
その分セカンドでの成長ぶりが目覚しいんだが - 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:46:29
- 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:47:31
これ以降、ナンバーズやバリアン絡みのデュエル以外ではナンバーズを一切使わないんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:49:41
このデュエルでのホープ召喚シーンのBGMが敵側がNo.使ってくる時のものになってるのがそれはダメだろって雰囲気を上手く煽ってた
- 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:51:56
アストラルのプレミダメ出しもその後のダッグデュエルでの逆転に繋がってるのいいよね
- 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:52:21
キラー・ラブカといいこの頃の魚族ってやたら除外戦術推されてたよね
後No.がNo.モンスター以外との戦闘では破壊されない効果があるせいで今後やたら効果無効化カードがZEXALだと増えていくことになる - 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:57:19
実際あの場面勝つとしたらどうするんだ?墓地効果のサメを死者蘇生してガガガマジシャンでリバイスドラゴン出してちまちま殴れば勝てたのか?
- 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:00:29
- 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:17:33
元々シャークの墓地見てなかったとはいえホープ出せって誘導してるのも上手いよな
- 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:19:11
シャークさんのデュエルスフィンクスが高すぎる
- 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:26:42
ゴーシュドロワに捕まった件含めてやらかしも多いんだけど、良い奴要素も多いんだよな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:32:56
ただ相手の墓地を見てエクシーズ素材にしておけばってのは割と上級者でも見逃しがちな部分だからここは現役デュエリストでも責められない部分
- 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:41:56
委員長なんであんなにひでぇこと言うの…?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:44:11
- 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:45:00
フィールドの効果も案外読まないというか全部読まずに流し読みでプレイしてあれ?なんでこいつ破壊できないんだ?と思ったら耐性持ちですってのは割とあるある
- 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:45:51
世界に一枚ずつしかない、持ってる方が一方的に有利な切り札なんて一般人視点からしたら自重を提案したくなるのもわかるんだよな
同時にシャークさんとしてはリベンジしたいんだから出してもらわなきゃ困る
なんだけど一度使わないと決めた上で破ってしまったのは事実で負い目がっていう誰が完全に悪いとも言えない感じ - 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:46:14
- 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:46:31
この回が有るのと無いのとでは後々の言葉の重みがまるで変わってくるくらいの良い回
負けが怖くなるって話はこの後も出てくるし - 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:50:25
- 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:52:09
- 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:21:38
17話(ショックルーラー&ビッグアイの回)で
カイトのナンバーズ狩りの被害がネットニュースになってて
「ナンバーズって何?遊馬はどう関係してるの?」
と疑問に思った委員長と小鳥と鉄男で遊馬に詰め寄った
遊馬は友達を巻き込みたくないから秘密にした
それでナンバーズが何なのかを調べる為に委員長と鉄男がナンバーズクラブを結成
小鳥も誘って、近くで聞いてた徳之助とキャットちゃんも加入
- 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:55:22
>>43委員長は鉄男をほど遊馬に失望してない遊馬なんてあんなもんって認識なんだろ。だから友人関係も別に解消してない
- 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:56:31
鉄男が遊馬に盲目じゃないのがいいよな
- 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 03:13:19
言葉を曲げてナンバーズを使った遊馬は負けるし、過去に不正をやってしまったシャークさんも失格になっている
ズルをする奴は心が弱いしデュエルも弱いっていうホビーアニメとしてシンプルな教訓話になってるのも良いんだよな
弱さの定義に容赦無いからこそ誰にでもある弱さを乗り越えるかっとビングが輝くというか - 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 05:20:57
実はZEXALで一番好きなのは10話〜12話なんだ
他にも面白い話は多いけど、ZEXALハマったきっかけの話でもある今でもお気に入りの回 - 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:03:09
エリファス戦での、誰しも心の中で良い心と悪い心とが戦ってるしそれと向き合えば誰とだって分かり合える、って話にも繋がるからZEXAL全体でも割と重要な負けシーンの感じがある。
- 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:48:30
でもここでズルして負けたことでシャークさんが反社会的勢力にならずに済んだわけだしな
笑うな!負けるのが怖くて何がおかしいんだ!に連なる名言にもなるわけだし - 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:24:45