漏瑚って

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:29:29

    雑魚扱いされる割には強すぎる (本スレはカテゴリミスから新しく建てさせていただきました 申し訳ございません)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:30:14

    呪霊界のこいつ一人でいいだろ枠

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:34:46

    >>1

    雑魚扱いできるのは天井だけ定期

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:39:47

    結局高専生はこれに勝てるくらい強くなれたんだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:42:11

    頂点の宿儺に誇れお前は強いと言われる奴が弱い訳はないんだ…五条は煽り散らかすけど…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:44:22

    >>4

    無理だよ

    五条は高望みしすぎ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:47:50

    たまにイノタクより弱い扱いされるけど流石に勝てる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:49:16

    >>7

    流石にそれはちょっと特殊すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:53:57

    イノタクより弱いは言い過ぎだけど仙台四天王とかカッシー日車高羽みたいな上澄みの死滅参戦キャラには勝てんよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:55:04

    仙台そんな強くねえよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:55:59

    >>9

    日車ならいけそうじゃね。ほかはきつい

    石流 は互角

    うろはきつい

    ゴキブリは燃やされる

    パンツは知らん


    こんないめーじ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:56:26

    何気に火力一辺倒じゃないのが怖いんだよなこいつ
    火礫蟲とかいう音響攻撃に自爆・複数体使って空を飛ぶなどの機動力上昇などのサポートもできる式神も呼び出せるし強い上に引き出しが多い

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:58:50

    えっ日車が勝てるんですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:59:37

    まー殺ったのすっくんだし基準がそもそもね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:59:57

    高専戦力は最終的に宿儺の指何本分までいけたんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:01:15
    漏瑚って...|あにまん掲示板雑魚扱いされる割に強すぎる...bbs.animanch.com

    スレ主へ

    カテ違い報告を受けて管理人ちゃんがカテ移動処置してくれたみたいだけど?元スレどうすんの?

    立て直すなら元スレを消す

    カテ移動処置してほしいなら管理人ちゃんにメールフォームから申請する

    そういうのも含めてしっかり管理してクレメンス

    俺より

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:04:21

    そらだって渋谷宿儺に手も足も出ないどころか動きを追うこともできないってんじゃ
    新宿完全体宿儺相手に敵わないまでも粘れるラストの高専組と比較するとね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:16:45

    死滅組で随分インフレしたからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:20:53

    >>16

    元スレを消そうとしたら何故か消せなかったので 削除の旨を管理人さんに送りました

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:25:27

    何気に作中で二人しかいない極の番と領域展開を両立してる存在なんだよね(もう一人は夏油inケンジャク) 足切り性能も高いしアッチ側の二歩手前くらいのイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:28:51

    この技もやばい

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:33:09

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:34:49

    >>13

    術式没収→死刑を上手くやれればいけるんじゃない

    運悪く器物損壊とか引いちゃったら無理そう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:38:59

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:57:18

    >>23

    領域の押し合いで勝てるかどうか

    そこから


    >>17

    アレは粘れたとは言えんよ

    宿儺が超絶接待プレイしてくれたおかげ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:54:59

    日車は処刑人の剣あるからワンチャン狙えるけど、たとえ術式奪えても素の体術だけで覚醒前の真希圧倒するくらいには早いからなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:59:07

    大地への恐怖から生まれたならもっと強くても良かった気がしなくもない

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:04:06

    陀艮戦で消耗してたとはいえ1級術士をワンパン瀕死まで追い込む火力
    新宿時ならまだ耐えられるかもしれないけど
    領域の押し合いに勝てる見込みあるのが五条宿儺ぐらいしか比較できないから誰某なら勝てるという保証がない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:05:20

    >>6

    羂索が警戒してた高専主力メンツ+虎杖は超えてるくない?

    特に乙骨

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:21:29

    >>10

    いやそれはナイ

    石流とか分かりやすく詳細不明の領域と回復除けば漏瑚の上位互換だろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:28:40

    漏瑚は過大評価も過小評価もされがちだけど 実際どのラインなんだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:00:30

    噛ませは強くないと成り立たないからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:26:28

    メロンパン評 甘く見積もって指8から9本分(おそらく呪力量)できれば漏瑚も欲しかった
    五条評 指三本の宿儺より強い 雑魚
    宿儺評 今までの中でマシな方 誇れお前は強い
    日下部評 アリの上でタップダンスしてる象
    あれ?こいつ強いな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:36:26

    日車裁判って呪霊に通用するんだっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:38:04

    宿儺が倒してくれなかったら人間やばかったな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:54:31

    >>31

    死滅回遊ランカーと同じくらいかやや強いくらいじゃね

    仙台の乙骨とならいい勝負しそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:05:01

    >>36

    乙骨は反転アウトプットあるから流石に上じゃない?仙台時点でも

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:29:11

    >>34

    わからんな・・日車(ジャッジマン)の認識次第か?

    宿儺は適用されたけど元人間って前提があるし、知性を持った自然呪霊がどういう扱いになるか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:56:02

    術師がの頂点と差があり過ぎるだけで呪霊側の頂点こいつ(将来性は真人だが)だろうし
    負傷状態とはいえ一級二人を瞬殺だしかませにされてるが強い描写はしてるんよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 04:59:56

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:37:39

    アニメ見たら笑えんぐらいこいつ強い まあアニメだから参考にならないかもだけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:11:27

    >>38

    現実の裁判で無言(黙秘)をずっと決め込んだ奴と同じ対応になるんじゃない?

    そんなやついるかは詳しくないので知らんけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:24:10

    >>38

    もしかしたら自然災害と同じ扱いになって無罪になるのかも

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:37:18

    序盤で出るには強すぎる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:53:07

    宿儺の言うマシってハードルエグそうだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:59:22

    仙台四強、平安の猛者、裏梅あたりと互角じゃないかと

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:03:19

    強いのは認めるがイマイチ周囲や作者の発言と実際の実力が噛み合ってない感ある
    羂索ともガチの殺し合いするのなら瞬殺だろうし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:10:50

    羂索のしんどいって漏瑚がガン逃げに徹したらあの速さだから疲れるな〜しんどいな〜ぐらいじゃないの?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:14:17

    >>48

    領域で負けるわけないし九十九の猛攻を凌ぎ切る体術と100万呪霊、作中随一の知識と経験があって負けるわけないだろと言う感想は同意する

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:16:46

    >>48

    戦うとしんどいじゃない?原文のニュアンスとしては

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:17:39

    >>34

    外国で農家が芋虫相手に裁判したことあったよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:18:16

    >>51

    答えになってないの分かってて言ってるだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:22:41

    >>46 >>45

    千年前に戦った中ではマシな方だった→誇れお前は強いだから

    平安猛者には並べてそうだね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:30:51

    >>52

    人以外の生物にも裁判は行われて罪に問われることがあったのはそれなりの情報だろ

    原作の描写なりではっきり答えが出ることなら議論になってないんだから100%どまんなかの回答なんて出てきようがないし


    2021年にアメリカでカバが

    日本だと江戸時代にカラスが裁判にかけられてるらしい

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:32:54

    >>53

    あれは純粋な実力のみの評価ではないだろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:35:10

    >>55

    それ以外あるか?火山の夢はくだらん言ってただろ


    ただ万の方がだいぶ強そうではあるから平安猛者の中でも結構上下はありそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:37:44

    >>55

    精神性に関しては「理想をつかみ取る飢え」が足りてないって低めの評価を受けてるんだから強さ以外の何を指標にしていると?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:40:25

    >>6

    乙骨はもちろん虎杖、真希でも勝てそう

    真希は実力より自分より速い相手には十中八九使うだろう領域使った時点で呪力大量消費&術式焼ききれが確定するのが強い

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:43:22

    >>45

    言うても同格の相手なんかいなかっただろうからなぁ

    実際漏瑚は高くて指4,5本の宿儺程度だろうし

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:48:25

    >>56

    いや精神性の話も含んでない?

    マシだったの下りとかまんまそうでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:04:15

    >>34

    六法に基づく裁判で呪霊が被告人になれるかっていったら無理じゃね?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:13:58

    >>48

    領域使うと祓っちゃうし呪霊けしかけても下手したら特級でも焼かれかねんから塩梅がキツいくらいに落ち着きそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:36:40

    >>60

    漏瑚の理想に対して語ってる時に「寄り合いで自らの価値を計るから皆”弱く”矮小になっていく」とまでコメントしてるのに

    おまえは強いが精神性にかかってるとしたらおかしくない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:42:30

    >>63

    そこから急に強さ単体の話に飛ぶ方が意味不明だと思うけど……

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:56:41

    >>62

    取り込めるぐらい弱らせるのは調整むずそうか 

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:07:30

    >>65

    領域途中で自壊させたらまだなんとかなりそうだけどそれすると術式使えなくなるからな…

    取り込む前提なら漏瑚が領域使ってきたら簡易領域で耐えるしかない

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:49:23

    >>66

    実力差があるとはいえ流石に漏瑚の領域を簡易だけで耐えるのはだいぶきつそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:45:09

    なんとなく石流と互角レベルなイメージ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:56:00

    >>62 >>65 >>66 >>67

    宿儺が無量空処の効果範囲内だけ必中オフにして外殻攻撃に集中したり

    乙骨が途中から必中ヤコブの威力を上げたり

    陀艮が片方を弱めたり片方を強めたり


    なんて調整できてるから羂索ならどうとでも融通きくと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:06:19

    乙骨九十九漏瑚真人>裏梅、花御>仙台四天王、陀艮

    仙台四天王で石流だけ持ち上げる奴はタダのにわか、ゴキブリと相性良し悪し無しで拮抗してると言われてる以上陀艮より上かも怪しい

    花御死亡、五条封印で羂索的には術師と呪霊はイーブンで術師側に数的有利がある以上、それぞれの2トップは少なくとも同格

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:56:00

    >>30

    乙骨と実質5対1くらいで戦ってほぼほぼボコボコにされてた奴が火山の上位互換は無理があるだろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:57:35

    >>37

    反転アウトプットは直接触れなきゃいけないからキツい

    投射呪法と比較になるレベルで高速移動出来るくらい速い上に遠距離攻撃が充実してるからな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:11:00

    >>69

    それならしんどい要素どこって話になるから無理なんじゃない

    あと乙骨が途中から必中ヤコブの威力を上げたりはそんな描写あったっけ?

    出力最大ヤコブ喰らわしたのは威力を上げたというよりは掌印による火力アップだと思うよ

    あれはたぶん誰でも出来る

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:12:04

    羂索の重力って術式反転だから呪霊に当てたら多分消し飛ぶよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:12:04

    >>70

    花御が石流より上なわけないだろにわかかよ

    当時の虎杖の通常パンチでダメージ受ける程度のやつがリカを一撃で吹き飛ばし修行後乙骨や虎杖より防御力が高い石流より強いわけはない


    急所にあたれば宿儺の斬撃で一撃死する漏瑚と多少切られるぐらいの宿儺では防御力のレベルが違うしかなりきついと思うけどな

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:13:04

    >>70

    いやどういうことだ……?

    4者が拮抗していることと明確なレベル差があることは両立してておかしくないと思うが

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:15:13

    >>73

    宿儺が虫相手に出力調整してるよ

    真人もナナミンと多少会話したりオンオフはできそう


    ガン逃げされたらきついぐらいの話なんじゃねえの

    それか奇襲かけられたら

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:15:32

    >>74

    赫で死んでないが

    あくまで正の呪力を術式に流し込んだら発生する技だぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:16:13

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:17:23

    >>77

    >宿儺が虫相手に出力調整してる


    そんな描写あったっけ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:24:47

    >>80

    三枚に卸すつもりだったのくだり

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:26:05

    >>81

    それ逆なら良いけど三枚に卸すつもりで細切れになるのは手加減したのかどうかのエビデンスにはならなくないかな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:37:15

    >>82

    なるだろ

    三枚になるじゃなく三枚におろしたつもりだっただそ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:39:23

    >>83

    通常威力で捌を放てば三枚卸しになる強さだと見積もった

    実際は弱くて八枚卸しくらいになった


    ↑の流れ可能性を否定できなくない?その発言や描写だけだと

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:41:24

    >>82

    横だが

    やはり弱いなオマエって発言の上だから根拠たりえるんじゃない?

    三枚おろしできずに思ったより硬いなオマエ…だと威力を向上できる方の根拠になると思うんだけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:42:29

    拮抗した実力と煩雑とした相性って書き方だから4者全員実力自体拮抗してるのは間違いないっしょ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:45:49

    >>86

    拮抗と言っても幅はあるだろうけどね

    あと漏瑚と比較するのであれば術式の相性も

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:47:18

    >>86

    て言うよりゴギブリが普通に強いのでは

    あいつ普通に乙骨の防御ぶち破って大ダメージ与えてくるやん

    石流のパンチより強いから花御陀艮はあれでほぼ死ぬと思われる


    火山はまだしも草花よりはゴキブリの方が恐れられてるだろうしな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:58:18

    >>88

    呪霊は再生が容易だから花御陀艮があれで祓われるかは微妙

    自然呪霊と同格か格上ならもっと知能高いと思うんだけどな

    ただ烏鷺石流と違って殺意全開の乙骨と戦ったのは忘れちゃいかん

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:59:03

    >>88

    花御の場合は精霊だから恐れ以外の感情も含まれるからそれはちょい微妙

    まあ仙台四天王に格の違いにも近いレベル差がある可能性は否定しないが

    というか仮に同格だろうがどのみち術式の相性絡むしね

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:05:46

    >>86

    本当に拮抗してるなら片や完全顕現も領域展開も発動した痕跡のない乙骨に負けたドルゥヴと術式を使ったりリカとの2vs1を経ても格闘し続けた石流や烏鷺とで矛盾出るやん

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:08:26

    >>91

    石流と烏鷺相手にはほとんど刀使ってないけどな乙骨

    あと三つ巴だったから2対1だった時間はそんなにない

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:15:49

    >>91

    ?つまりナレが間違ってるって言いたいってこと?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:25:05

    >>48

    ゲットするのを前提としてやるからほどほどに手加減するのが大変ってだけじゃね

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:29:33

    >>86

    石流って地味に決め手になったのは自分が放った砲撃をウロの術式で跳ね返された結果だったし、石流に対して相性がいい術式を乙骨が直前でコピーできてなかったらもっと苦戦してた可能性は十分あるな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:45:09

    >>93

    ナレが間違ってるというよりあなたがニュアンスを間違って捉えている、では?横からだが

    拮抗しているってのは様々な環境下において平均すれば全く均等な戦績を残すという、要は誤差が寸分もない全くの同格であることを示す語ではないだろう

    少なくともナレーションの用法では

    おそらく差はあるしそれが仮に大きくてもどうあれ拮抗には収まりうる、言うまでもなく術式の相性次第だが

    しかも多分だがナレのは実力が拮抗というよりは四竦みの関係性に収まる程度の拮抗(※相性有利な者を殺してバランスを易々と崩せない、崩した途端負け得るので四竦みに収まって様子見するしかない)のことを指してるんじゃないのか

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:59:15

    >>30

    全然わかりやすくない

    どこをどう考えたら上位互換なんて答えになるのか教えてくれ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:02:00

    石流は搦め手なしの真っ向勝負ならほとんどのキャラより明確に上じゃね
    少なくとも宿儺に「触れて斬らねば~」って言わせてる時点で肉体強度においては火山のはるか上をいくのはほぼ確実だし

    虫飛ばす以外は結局火力勝負するしかない火山より、種子で初見殺し狙える花御のほうがまだ勝ち目あると思う

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:08:47

    >>97

    宿儺のほぼ0距離の解を薄皮で耐える奴と5〜10m程度離れた状態の解で頭も腕もスパスパ切れる奴のどこが同等なんだよ

    渋谷での出力最大の隕をノータイムかつ爆速で連打できるのならまだ耐久の低さ加味しても同等や上って評価に落ち着くかも分からんがその隕を出すのにめちゃくちゃ時間かかる上に隕そのものも遅いし距離も必要だから話にならんわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:13:33

    >>99

    戦ったら石流のほうが普通に強いかもしれんけど完全上位互換って言うと違くね

    あいつ戦い方の幅自体はかなり狭いじゃん

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:13:49

    >>96

    結局全員反転使えなさそうだし軽い戦いしかしてない感じだよね

    ゴキブリは復活という手札も見せてなかったようだし


    >>91

    一応あの爺はウロや石流でも簡単には倒せないぐらいは強いと思われるあのでけえ式神2匹?を外に出してる時に奇襲されてるから本気出せない状態ではあったよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:16:53

    >>100

    やってることが単純なだけで近接も遠距離もできて攻撃力も防御力も高い隙のないキャラじゃね

    領域もできるし

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:17:03

    >>100

    そこまでは言ってないよ

    実際問題複雑な術式や様々な術式を持った複数人相手にどちらがどれだけ対応できるかって問題、いわゆる汎用性を話し合うなら(条件次第ではあるが)漏瑚の方が強いかも分からんしね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:18:11

    >>99

    漏瑚は石流と違って両断されても致命傷になってないから別にいいじゃん

    赫や無量空処で死なず竈で漸く殺せるくらいには漏瑚はしぶといんだから

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:19:46

    >>102

    まああくまで火山と比べたらね

    あいつ同じようなビーム撃つにしても遠隔発射できて謎の虫もいるし

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:21:26

    >>104

    赫も無量空処も明確に手加減されてる上に竈はむしろ炎耐性あっても尚死ぬぐらい耐久弱いことを示してないか…?

    あと富士山部分じゃなくて顔に解当てられてたらその時点でゲームセットだったろ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:43:35

    >>99

    漏瑚より硬いってのはわかるけどそれで漏瑚の上位互換となるのはわからんな

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:55:24

    >>107

    具体的にはどの辺が引っかかるんだ?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:01:09

    上位互換の意味勘違いしてなくねーか?
    明確に上と言えそうなの体の堅さくらいだろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:02:26

    >>108

    99だと硬さのことしか言ってないじゃん

    硬さで全てが決まるなら石流は新宿乙骨より強いことになるけど実際は仙台乙骨に完敗するレベルなわけで

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:12:58

    >>110

    乙骨が石流に勝てたのは反転術式持ってることや烏鷺の術式パクれたのもかなりデカいだろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:43:47

    >>111

    烏鷺の術式がなくとも石流の出し切ろうぜ無視して戦ってれば勝てたと思うけどな

    まあどっちにせよ硬さ以外にも重要な要素はあるだろ?

    それなのに硬さ以外のこと無視して上位互換とか言われてもね

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:51:24

    >>112

    勝ってたか?あの状況では本編通りの行動するのが最適解だと思うけど

    というかもはやそこに到達する前に反転なしなら死んでないか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:04:41

    >>113

    いやナレーションの書き方からしても石流が最大出力に達する前に攻撃するのが最適解

    反転なしならやばいのはそうだけど漏瑚も回復能力は持ってるから別に評価ポイントにはならんぞ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:05:31

    上位互換って言うと違うけど、火山頭がその硬さ(というか出力の差)をひっくり返せる手札あるかと言うと別にねえなって気はする

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:07:58

    >>114

    だからそれを実行したのが本編だろ

    あと回復はナシだよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:09:10

    >>116

    いや実行しないで石流の願いに応えてあげたってのが本編だが…

    回復はなしってどういうこと?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:11:02

    >>115

    いや隕なら決め手になると思うよ当たるかどうかは別として

    石流には反転がないし炎でじわじわ削られるのも結構厄介だと思う

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:12:54

    >>118

    硬さが全然違うなら恐らく出力自体が全然違うんだから、じわじわ削るほど長期戦にもできず隕も最大火力グラニテには普通に負けるんじゃねえかな

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:13:36

    >>117

    ? 石流も同じくタメを行う上にあれだけ距離ある以上タメる前に一方的にボコるのは無理では?

    仮にできたところで強化術差でブッ飛ばされて振り出しに戻るかそれ未満になるのがオチだろうし

    回復はそもそも議論してない

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:17:18

    >>119

    漏瑚より出力低いであろう花御が硬さでは漏瑚より上だからそこは分からない

    それに術式で出力も変わるからな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:17:18

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:17:26

    防御力が数十倍上で火力も下手すりゃワンパンでやられるのに火山の方が強いと思うのがよくわからん

    京都の虎杖の黒閃4連+αでやばいのに

    乙骨がフィジギフに全く対応できない気もしないし石流の防御力を削り切れるまで当たらないのは不可能だろう

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:18:12

    >>118

    まさにその通りで当たるかどうかが微妙…というか少なくとも最大出力を直撃させるのは確実に無理だと思う

    他の小技も技の発生やキレ自体は良さげだがまず火力がイマイチなのと圧倒的に上の強化術(+呪力放出による威力相殺)をひっくり返すほどの火力なのかは微妙なのと下手に中距離まで接近したらかえって石流のグラニテを直撃するのが怖い

    その後に接近されてボコられるのも

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:18:43

    >>121

    花御は特別タフな設定あるけど火山と石流はお互いそんな設定ないんだから硬さの差がそのまま出力の差と考えるのが自然じゃね?

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:20:01

    >>122

    まあそりゃそっちに話す気がないなら会話にならんでしょうな

    別に良いけど

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:21:26

    >>121

    術式で火力変わるっても、術式の格トップクラスの無下限で順転と反転の同時使用なんて大技使っても同格殺し切れないぐらいやで

    ボンバイエみたいな打撃特化でもなく飛び道具飛ばすだけの攻撃でそんな極端な火力差出ない気がするけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:23:14

    >>120

    君は石流の呪力砲が最大出力に達する前に乙骨が攻撃したと思ってるの?

    そっちが先に反転のこと出してきたのに回復は議論してないって何が言いたいんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:23:40

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:24:30

    基本的に強化術の強弱≒術式出力の強弱と考えて良いと思うけどな…極端に外れるキャラっていないし(強いて挙げるならズルだけど真球の万とか?)
    まあ石流のことを話すなら上を否定できるものがあったところでどのみちって感じだけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:25:57

    反転術式が容易なとこが呪霊の強みなのに、それを無かったことにして上位互換とか語るんじゃねーよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:26:22

    >>128

    そうだけど?

    最大まで貯めこまれたら負けが確定するから石流より早く貯めて早く撃ってたじゃん

    反転の話は議論してないところだからこそこっちから話を出しただけだけど?

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:26:39

    硬度と出力が一致しない例として花御出してるけど、そんなん肉体組成に個体差がありまくる呪霊だからこそであって肉体的には普通の人間でしかない石流がやたら硬い理由なんて呪力の量や出力しかねえだろ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:27:30

    >>131

    何を言ってるんだ?

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:28:32

    >>132

    石流の情熱に免じて最大チャージさせてあげてたじゃん

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:28:42

    なんか勝手に「今その話してないから無し!」とか言ってるけど、上位互換かどうかって話に回復手段の有無が関わらないわけなくねえ…?

    いや直接戦ったら石流のほうが強いとは思うよ?思うけどね??

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:31:06

    >>118

    当たらねえだろうなぁ

    砲撃で迎撃もしてくれるだろうし

    >>129

    いや君にはいってないが

    速さがあるから上位互換ではないと思うよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:31:31

    >>135

    ごめん読み返してきた、ここは勘違いしてたわ

    申し訳ない

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:33:48

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:33:51

    >>136

    今ずっと無駄に揉めてる話をしてるのならそもそも石流が漏瑚の完全上位互換なんて話はしてないんだがなぁ…

    回復と領域を考慮しないならば上位互換って話はしてるが

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:33:54

    上位互換っていうか固くて砲撃も強力で領域も使える石流の方が普通に強いってだけじゃね

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:36:38

    >>133

    そんなもん人間だって秤がいるだろ

    呪力出力は五条乙骨に及ばなくても反転術式の速度はあいつがトップだし

    大体出力が上だから強い、なんて話に出来るならまず漏瑚に石流のブラストが当たるかどうかから考えないと

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:37:18

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:37:58

    あっこれ30から脱線しまくってたのね

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:38:03

    総合力ならまあ石流のが上だろうが呪霊は割とポコポコ回復できるアドバンテージがある
    つっても最大火力のグラニデ食らったら消し飛びそうではあるが

    石流はドシンプルにめちゃくちゃ防御硬いめちゃくちゃ攻撃強いのキャラだからダメージ以外の方向性で詰ませる搦め手が必用なんだよな
    多分花御の方が相性良い

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:39:26

    >>142

    あれは反転術式として扱って良いのか…(困惑)

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:40:01

    >>127

    呪力出力はわからんけど呪力量で倍以上差がある相手にダメージ通せるようになるんだから、むしろ術式で結構火力変わるくね?

    石流がまともな術式持ってるなら呪力出力の差が直結するんだろうけど、使えなくてもパフォーマンス変わらないゴミ術式だし

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:42:01

    >>145

    呪力吸う種子がバトルシステムの根幹をちゃぶ台返しするクソ技過ぎるからな…

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:42:25

    石流なんか花御にも勝てないよ
    即撃てるグラニテは乙骨が素手で防げる威力だし肉弾戦で種子付けられた時点で負け
    領域も応用技の展延使える花御の方が有利に立ち回れるだろう

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:43:14

    >>142

    あの広範囲攻撃を避けるのって魔虚羅ですら無理じゃね?

    呪力の起こりを読んだ上で野良魔虚羅じゃなくて宿儺が操作する魔虚羅が避けれるかどうかとかならギリいけそうだけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:43:22

    漏瑚のスピードは作中描写だけで相当なもんだけどあれ捉えられるの?
    石流は空飛べるわけでもないし単独であのスピードについていけるか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:44:13

    >>149

    いやぁ渋谷前の全方向虎杖パンチで抜け出せない!!!になってた花御じゃ厳しいやろ

    石流はあんなもんノーガードで一服出来るんじゃね

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:45:36

    >>145

    乙骨みたいに待ってくれないと最大出力のブラストってそう簡単に打てないと思うけどな

    チャージが不十分な奴は乙骨に素手で弾かれてるし漏瑚にも大したダメージは入らなさそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:46:13

    >>151

    滞空したらグラニテブラストの格好の的じゃね

    まあ宿儺がバグレベルに速かったから空でボゴボコにされてただけで本来なら地に足つけるより空の方が速く動ける可能性もなくはないが(それでもグラニテブラストの攻撃範囲広すぎて微妙だけど)

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:48:25

    漏瑚だって呪力ガードがあるのに何で素の状態でブラスト受ける前提になるのか分からん
    対戦した五条や宿儺は例外すぎるし

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:49:33

    >>153

    あれは何回か攻撃喰らって消耗してたからであって初手で放ったグラニテブラストを連発されると無理じゃね

    あれだけ距離離れてて避けることできない上に呪力の起こり感知した次の瞬間にはもう喰らってるしで

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:49:51

    >>155

    ガードしてもそのまま死ぬんじゃねって認識なだけだと思われる

    宿儺(と花御に対する猫の補足)のせいで漏瑚に硬い印象無いのが原因やろな

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:50:45

    >>155

    さすがに呪力防御込みの話だろ…

    というか逆に漏瑚が呪力防御をわざわざ切って戦った場面なんてあんのか?

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:51:21

    カッシーどこだよ
    お前の出番だろ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:51:21

    >>148

    呪力の放出攻撃すると吸われちゃうから厳しいだろうね

    まぁ乙骨ぶっ飛ばすレベルのゴリラ力あるから、花御相手なら普通にぶん殴り続けて領域相手には領域出すだけでなんとかなりそうだけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:51:46

    >>157

    硬い印象ないというか実際柔い

    少なくとも花御や石流に比べたら

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:52:53

    なんで石流の攻撃が一方的に当たって漏瑚が避けられないという前提なんだ?

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:53:23

    >>160

    流石に拍手や呪力抑えるのが間に合うのであれば避けれる程度の速度なんじゃないか

    というか自分の体につく前にブラストすれば大丈夫なんじゃね

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:56:10

    そんなに石流について語りたいならスレ立てて他所でやれ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:56:46

    >>162

    ぶっちゃけ速さに関してはよく分かんないとこ多すぎるから議論するだけ無駄

    とまでは言わずとも正常に議論できんと思うよ

    仮に術そのものや足の速さが正確に分かったとしてもそれがどこまでバトルに活かせるのか(どれぐらいの速度差があれば宿儺vs漏瑚みたいに相手の攻撃を一方的に避けることができるようになるのか)って言うとこれまたなんとも言えんし

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:57:30

    >>156

    ブラスト素手で弾かれたときの石流は乙骨からまともに攻撃喰らってないし万全だぞ

    初手のブラストは不意打ちでおそらくチャージMAXやろ

    次に放ったブラストは全部乙骨に避けられてるし不意打ちじゃなければそう簡単に当たらない

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:59:27

    >>162

    逆じゃね

    石流は1発1発が大ダメージ狙えるけど火山はよっぽど一方的に攻撃当てまくって蓄積させないと無理じゃん

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:00:00

    >>166

    仮にそれが正しいとして漏瑚の方も遠距離なら言うほど大した打点ないと思うけどな、描写範囲内では

    むしろ最大チャージの時間の猶予を与えてしまうだけで悪手だろうし

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:04:29

    >>162

    一発の威力は石流の方が上で防御力も上なら、互いに同じだけ攻撃が当たるとしても石流の方が有利なんじゃねーか

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:05:27

    とりあえずスレ主(?)に言えることはキャラをageたい時に他キャラsageるのはNGってことだな
    最初から漏瑚ファンスレとか漏瑚を評価するスレみたいなのならまだまともに話せたんじゃないか

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:06:51

    >>166

    何発かかわした後のたくさん降って来たやつは地形利用しなかったら普通に当たってないか

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:08:39

    壁から遠隔で発射できる火山のほうが小回り効くと思ってたけど、読み返してみると乱射したり軌道変更して枝分かれやら若干のホーミングやら結構色々できるんだな石流…

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:08:43

    >>148

    結局奥義でも無い小技だし吸える限界があるんじゃねえの

    石流の防御やぶれずに溢れる呪力だけで成長して終わりそう

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:08:46

    回復とスピード度外視で草
    ゴキブリと同格な時点で設定的に厳しいの分かりそうなもんだが

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:08:55

    >>169

    最大火力でもなければ火力は石流の方が下だよ(殺傷能力に関しては漏瑚の完勝)

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:09:55

    >>175

    言うほど完勝してるか?

    爺を即死させれず真希に至っては殺し損ねてるのに

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:11:06

    >>174

    回復は分かるけどスピードは度外視も何もなくね

    術式による補助もないんだし、普通に考えたら出力で勝ってる石流がスピード負けする道理ないだろ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:11:10

    効きが弱いはずの自分の術式で負けてるし五条にやった死角マグマビームで死にそう
    仮に生き残っても目玉とか蒸発してるだろうし反転もないから負け確や

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:11:19

    >>162

    隕以外は何百回と攻撃しないと削り切れなさそうな火山とちがって石流の方は5連撃でもラッシュ食らわせればそれだけで反撃できずに死ぬまで殴られそうなぐらい紙耐久だから

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:13:14

    >>178

    自分の術式がトドメになってるのってグラニテがそこそこ火力あることの裏打ちにしかならなくねえか

    マグマビームがそんな強いなら真希だって火傷で済まず目玉蒸発してるわ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:13:39

    回復力にそんな意味ないだろ
    一回でも捕まって連撃食らえばほぼ削り切れるんだから

    京都の虎杖の黒閃でリカちゃん一撃破壊とかできる気がしないからへたすりゃパンチ1撃で死ぬ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:13:58

    純粋な火力だけじゃなくてあのうるさい虫とかわりと小回り効く小技も持ってる漏瑚だからなぁ
    戦いの年季もあって宿儺の指8本くらい?の実力あったらそら調子乗るよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:14:14

    遠距離で隕中心に戦う
    →石流がチャージMAXブラスト連発してくる&隕の直撃はおそらく避けられる

    中距離で戦う
    →置き火山でほどほどにはダメージ与えられるだろうが威力減衰ほぼなしのブラストが飛んできたら一発ゲームセットもあり得る

    近接で戦う
    →詰み

    初手領域切って領域戦で勝つか一眼で接近してはいけないこと見抜いて遠距離で戦うしか無理だと思う
    あるいは遠距離から置き火山当てまくってチャージ妨害とかできればいけるか(原作ではやってないからできるのか不明+その判断を漏瑚が取るかは不明)

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:14:58

    >>176

    あれって宿儺に有利な縛りを持たせるためじゃなかったっけ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:15:23

    >>177

    石流のスピードって直哉の手加減した初速に反応出来ない虎杖と身体能力互角の乙骨と同等程度でしょ?

    直哉より確定で速い直毘人でも陀艮が漏瑚より速いと断定せずおそらくを付けるぐらい速いのが漏瑚だぞ

    石流じゃ全然ついてけないよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:15:54

    >>174

    正直回復が必要になるほどのダメージ負ってる時点でもう負け濃厚だと思う…

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:16:12

    >>92

    黒沐死はおろか石流や烏鷺戦でも途中までリカに一般人の護衛させてたから広範囲の無差別攻撃持ちのドルゥヴ戦なんて高確率でリカ待機のタイマンだぞ

    それに最大値でも乙骨+未完全顕現リカだから術式と完全顕現を解禁して戦ってた2人とは比べられない


    刀に関しては刃物系の呪具がある中で選んだの乙骨だし術式や領域の都合上そっちのがやりやすかっただけじゃないの?

    反転アウトプットがある時点で致命傷のラインが下がるから手加減するリスクを負うまでの理由はないし何より欠損とか失血死を恐れるようなら烏鷺が食い殺されるかもしれない黒沐死の方に蹴り飛ばしたのはアウトにも程があるし

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:16:57

    >>180

    乙骨に素手で弾かれる通常グラニテはそんな強くねぇよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:17:55

    どっちもグチャグチャで草

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:18:31

    >>185

    あの時の乙骨は完全に舐めプでしょ

    追いかけっこするだけならいくらでも足に呪力集中させて込めれば良いだけだし

    それに虎杖に反転使うところを見られる訳にはいかないから虎杖は直哉(+お兄ちゃん)から離れさせないといかんし

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:19:03

    お互い火力が高すぎてもうどっちが先に発動するかみたいなところある
    領域の押し合いって純粋な呪力勝負だっけ?練度とかも含めるなら黄泉がえりの石流と富士山だとずっと生きてきた富士山に軍配が上がりそう

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:19:55

    >>188

    強化前とはいえ石流と一応の殴り合いはできる乙骨を弾ける時点でかなりの火力だと思うんだけど貯めなしブラスト…

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:20:59

    >>185

    動きへの認識がまるで追い付いてない奴の言う「恐らく」にそこまで厳密な意味あるのか?

    そもそも乙骨が全力でやって虎杖と互角な訳ない気がするんだけど

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:21:05

    >>190

    虎杖も不調だったから互角でいいでしょ

    乙骨は身体能力高い設定のキャラじゃない

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:21:26

    >>191

    なんか勝負は割と早い段階で決まりそうだな

    少なくとも漏瑚は痛めの攻撃喰らえばすぐに切り崩されそう

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:22:07

    >>188

    トドメになったブラストの話でなんで溜めなしブラストの話してんの?

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:22:27

    >>194

    忘れ去られるその低い身体能力を補う潤沢な呪力量設定…

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:23:14

    宿儺の千年前にやった中じゃマシな方だった誇れってセリフからして平安猛者である烏鷺と拮抗してた石流もおおむね同格だと思うけどね

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:23:28

    >>194

    その不調の虎杖に合わせて乙骨も走りをセーブしたってだけだと思うけど…

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:23:53

    >>193

    陀艮が漏瑚相手に術式発動出来るなら確定で直毘人の方が速いから、術式の発動すらさせてもらえないって共通点があった上で体感おそらく直毘人の方が速いってことでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています