虎杖は百折不撓だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:03:31

    そうなったのは元々の性質に加えて折れるほどの経験とそういう時に立ち直らせる仲間がいたことが大きいよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:04:44

    仲間達は前提として宿儺羂索真人みたいな邪悪側も確かに虎杖を形作ったって感じがする

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:07:43

    東堂やナナミンはでかい

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:16:18

    虎杖は周囲に恵まれたと思う
    命懸けで助けた虎杖を命懸けで助けようとする伏黒に共闘で命を預けられる野薔薇
    最強の指針として行動して虎杖の生きる居場所や特訓をしてくれた五条
    折れるタイミングで超親友として行先を示してくれた東堂
    1番辛い時期に一緒にいてくれて家族として行動してくれた脹相
    呪術師とは何か大人とは何かを教えてくれた七海
    先輩として特殊な立場の虎杖を受け入れて仲間として認めてくれた2年生達
    その他にも秤達や日車の出会いと良い出会いばかりだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:17:06

    呪術は割と周囲の人間関係が大きく人生左右するケースが多いよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:38:51

    スレ画は作中で一番折れたとこかもしれない
    東堂がMVPすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:45:00

    >>3

    ナナミンの「あとは任せます」が最後まで背骨だったとは思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:45:05

    >>6

    この前に宿儺と七海の件で折れかけたとこを立ち直らせた釘崎も好きなんだ

    もう一度折れる原因にもなったけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:19:02

    「不屈」じゃなく「百折不撓」を選んだ宿儺のワードセンス優秀すぎる
    これ以上なく虎杖に合ってる言葉

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:27:07

    >>4

    何より本人が言ってた通り爺ちゃんがいたのが大きいよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:47:31

    少年院と最終回では見違えるよなあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:50:32

    百折不撓を勘違いする人がいるけどこれって折れても立ち上がるだからね
    一度も折れてない訳じゃないんだ
    虎杖は折れても立ち上がらせてくれる仲間に恵まれたんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:53:05

    折れても立ち上がるから折り放題じゃんって喜んでたライバルもいて恵まれたねえ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:13:49

    削り出しの作業の成果
    今までの物語全てが百折不撓への説得力に昇華するの凄い

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:44:22

    折れた時に立ち直らせてくれる仲間に恵まれたのもただの運じゃなくてそこまでの虎杖と誰かという過程があってのものなのが物語的にすごくいいよなと思う

    運が良かったから周囲に自動で救われて成長してる主人公って訳ではないんだよね

    >>13

    ある意味こういう敵の配置も運だけじゃなくて虎杖自身の性質に引き寄せられてるところあるからな…

スレッドは7/11 18:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。