MTG総合スレ 226マナ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:03:10
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:04:32

    たておつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:07:34


    この昆虫人間たちって色んな星をテラフォーミングして品種改良する、よくある上位存在宇宙人なのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:10:20


    スレ画でぼんやりこれを思い出したけどいざ調べたら全然違った

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:10:25

    建て乙

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:12:04

    立て乙
    新スレ立ったら古いスレ埋めてくれ
    連投規制のせいで1人だと埋めるの大変なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:15:06

    こいつの感じだと開発部的に着陸船は1マナくらいの査定なのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:17:03

    >>1

    スレ画強くない??

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:18:39

    グルール土地いいじゃん
    グラディオが活躍する未来こい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:20:12

    禁止カードがプロモになるの草

    多分公式も予想だにしてなかったんだろうが

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:20:44

    そういやFFもグルールのアーキタイプ上陸だっけ
    2つ分合わせたら流石にデッキになるか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:22:51

    >>10

    遺影とか言われててワロタ

    せっかく配るんだし旧枠版だけで良いから使えるようにしない?

    そしたら死ぬ気で集める

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:25:15

    スタンダードショーダウンって競技的なイベントで優勝者しかプロモ貰えないんだったか
    集める難易度高そう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:25:40

    着陸船がインスタントで起動できるから上陸に可能性の兆しありか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:28:46

    星野源じゃないバージョンの方でほしいけど高いんだろうなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:33:20
    Giving the Players an Edge, Part 1Mark tells the story of how Edge of Eternities took flight and reveals a brand-new card from the set.magic.wizards.com

    この記事によると上陸持ちのカードは12枚あるらしい

    12枚もあればグルール上陸出来るか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:35:56

    >>15

    星野源ってなに!?と調べたら星源の歌手なんてド直球のカードあるんかい

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:37:33

    >>7

    土地伸ばせるとは言え2マナかかるし基本土地だしね

    個人的にもまあそんなもんかなと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:41:11

    >>15

    アート違いがVtuberと中の人とか言われてて草

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:41:59

    地図ないし手掛かりも少なかった赤に手札補充トークンが回ってきたことに驚き

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:42:40

    ニッサなんでローテ落ちしてしまうん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:45:48

    >>20

    場に直出しだから許された説

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:51:30

    ウィザーズもいい加減赤にアグロ以外の事やらせたいんじゃない?
    そのために上陸シナジーを配ってその一環としてトークンも許可した

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:56:28

    星源で上陸も追加誘発するよな
    ティムール上陸…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:58:00

    >>23

    クリーチャーレスのバーンコントロールでもやらせてみる?


    単色だと置きドロソが無色のやつくらいで手札辛そうだが

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:05:38

    >>19

    可愛くて草

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:07:32

    >>7

    着陸船ってつまり旅人のガラクタトークンだからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:10:13

    >>25

    バーン札追加するとアグロが顔面焼くのに使いそうだから怖いなあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:10:39

    >>27

    いつみても痛そうな見た目

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:16:30

    >>27

    うーんこの尿道結石

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:26:49

    >>27

    これみると水分取らないとと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:37:20

    >>8

    昨日のコストいらないサクリ台も

    アーティファクトをさくれるから

    10個アーティファクトを用意できれば

    ゲームに勝てるね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:39:40

    >>32

    来るか?スタンにもジャンドサクリファイスの時代が

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:43:18

    >>33

    これも追加してやれば一気に火力上がるな

    後はどうやって種となるアーティファクト用意するかだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:51:43

    タイタントリガーで地図出すマーフォークとか
    金脈のハイドラの死骸とか
    逆棘芽の農家のetbとか
    ロクサーヌの隕石とかでファクト供給
    俺が使いたいカードばかりだ

    あとサクリ台もスレ画も2マナだから過去たたせで
    スレ画を4以上リアニできれば
    4体分の着陸船トークンで削り切れるな
    色ガバにも程があるがな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:46:30

    これヤバくない?

    放血者居たら殴っただけでゲームエンドやん

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:51:29

    ライフ半減好きすぎだろ
    2倍失うが増えませんように

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:53:43

    今の所指標アンコらしきものが見えてるのが横展開の白黒、上陸の赤緑、アーティファクトの青黒と赤白
    残り6つは何になるかね
    青緑も上陸になりそうだけどミッドレンジとランプで差別化してくる予感
    青があんまり見えてないからどういう方向になるのか気になる
    なんかぱっと見青と白がワープ多そうだから青白がワープで青黒がワープとサクリ合わせたヴォイドか?
    そして黒緑はいい加減墓地利用以外のアーキタイプを貰えるのか・・・

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:56:45

    護法が無作為ハンデスなの嫌過ぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:10:05

    土地喰うデカブツの利用先あったぞ

    吉田立てた状態で貪食5以上して土地アンタップインさせて即座に装備と起動まで行ければやりたい放題出来る

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:10:42

    そういえばスタンに3マナパワー10がいますね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:14:12

    うーん、成功してもソルト言われそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:44:23

    なんか全体的にタルキール感あるな
    軽いカードは全体的に強そうだけど重いカードは悲惨で神話のラインナップがエグい

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 04:51:42

    悲惨っていうかおバカ(褒め言葉)

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:14:49

    なんか神話が昔の神話だよな
    構築では使い物にならないやつばっか

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:08:49

    手堅く強いカードはアンコモンやレアでいいんだよ
    複雑で派手(実用性は度外視)なカードこそ神話レアに相応しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:13:35

    惨鬼の伝説版みたいなやつ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:23:50

    >>47

    重すぎる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:29:00

    斬鬼と違って攻撃を通す必要はないからしゃーない

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:33:07

    >>47

    重いのはしょうがないとして、当座の盤面力がないのがキツいな

    押してる時はいいけど、押されてたらただの3/3に過ぎないし

    能力は強いから3/5接死とかなら構築クラスだったと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:41:15

    >>49

    斬鬼はあの効果はオマケで事実上のブロック強要としぶとさが本体な面あるからなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:52:18

    それでいいのだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:54:27

    5マナで隣にダメージ倍が居るとゲームエンド
    とは言うけど、それなら血に飢えた征服者+2マナコウモリでも無限ダメージなので別にって感じ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:55:31

    1回使い切りなら戦慄の奔出でいいな
    密輸人の驚きで放血者といっしょに探せる利点はあるけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:14:43

    >>38

    二色アーキだけど三色でも組めるって感じになってそう 最近のだと霊気走破みたいなタイプ

    赤緑と青緑が上陸ランプ、白黒と黒赤がサクリファイス、白黒と黒緑が+1カウンター、青黒と白赤がアーティファクトみたいな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:43:42

    土地推しセットのリミテは色ガバ推奨じゃないの

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:09:31

    ヴォイドを土地が対象外になる代わりに相手も範囲に入った紛争と見るか、土地以外のパーマネントに広がった陰鬱と見るかで評価が変わりがちなの面白いな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:37:11

    すごいな、まるでクラゲ博士だ
    博士なんてクリーチャータイプ初めて見た

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:38:57

    >>58

    戦士って書いてない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:42:43

    >>59

    どうやら博士と戦士を読み間違えたみたいだぜ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:48:46

    ドクター(博士)はすでにいる…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:55:20

    ボーナスシートのレア枠神話枠あとどれだけ残ってるかな...

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:50:52

    コラボセットが続くからここぞとばかりにネタに走るウィザーズ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:52:58

    今回の黒ライフルーズ系多くない?気のせいかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:12:13

    今のところ気のせい
    ライフルーズを引き金にアド取るカードがない

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:26:15

    そういやロブスターがアンシリーズ以外で登場したってことはホマリッドは廃止されるのがな
    MTG独自の獣人系部族は無くしていく方針らしいし

スレッドは7/12 04:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。