- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:25:50
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:28:40
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:31:52
青黒緑コマンド3コス3000基礎リソース札が使われなくなるわけないだろ考えてスレ立てしろ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:31:53
単色最強の環境が来ない限りは無いと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:32:34
そろそろツインパクトにならん?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:33:43
3色3コスパワー3000コマンド純リソースは当分変わらんし変わったらあかんやろ。ツインパクトとかgストとか言ってるやつはエアプ呼ばわりされてもしゃーないわ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:34:55
一瞬そんなに使われなくなった気もしたんだけどね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:35:15
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:37:28
リソースの中身はインフレに飲まれる可能性はありうるけどカードデザイン的にこれ以上与えたら洒落にならんわ。コイツ自身も生き残りさえすれば何しでかすかわからんのに
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:37:36
最近はコマンドもパワー3000も別に活かされてなくね?シンプルに3マナで手札とマナ(と墓地)を同時に整えられるってのが偉いだけ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:38:23
ぶっちゃけ今マナ伸ばしてる余裕な無いからマナブースト基盤がインフレに飲まれてる節はある
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:39:55
デドダムが使われなくなることはあるだろうけど開発の中でデドダムよりも強い初動は作らないって基準としては残り続けそう
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:40:44
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:41:43
普通に環境の変遷だろ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:41:57
5年経っても3マナ域でこいつより便利な初動が出てないっていうだけの話であってスタッツが優れてるみたいな話は的外れな上手ぶり
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:43:14
デドダムの先は3.0になりそうだもんな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:44:18
山上3枚を手札マナ盾にできるスーパーデドダムが来る
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:47:29
まあデドダム互換が出ると8枚体制になっちゃうし実質的な上位互換は当分出ないだろ
ずっとインフレが進んだとしても向こう3年は環境に残り続けるはず - 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:48:17
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:11:55
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:25:39
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:26:13
ほっとけ昼の乱立マンか同類やろ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:33:49
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:37:49
ファンベスのせいで〇〇ベスト発売前になるとピリピリしてるなデュエマスレ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:49:19
正直デドダムは全盛期からはかなり立ち位置落としてると思う
全盛期は先手後手問わず3tデドダムスタートがクソ強い動きだったけどインフレ期やここ数年は後手だとデドダムスタートが許容されない(中には先手デドダムスタートが緩いとされることも)状態だし、デュエマ界最強カードからブースト界最強カードにランクダウンした感 - 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:50:58
どこぞの3色デドダム擬きオリカ…は無理でも後発の3色3コスコマンドオリカの方なら通用しかねん時代になったからな。もう滅茶苦茶や
- 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:53:10
2コスメタ連中のせいで過小評価されがちだが本体性能は未だ現役バリバリという
- 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:54:44
まあデドダムに頼らなくてもヴァミリアとかテブルカッケとかハンプティみたいな3コスパワカでデッキ組めるようになったから傑出度は確かに落ちてる
それでも6年前のカードの割には強すぎるよな - 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:01:00
- 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:05:11
今でもインフラとしては使われるけどそもそもこいつに頼るデッキはあんまtier高くないなって認識になるゲーム性にはなってる
- 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:07:11
- 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:09:52
後ろ寄せなデッキから完全にデドダムの影がなくなることがあるかっていうと上位互換みたいなカードが出るか遊戯王レベルでデザイナーズデッキが強くなるかじゃないとそうそうなさそうな気はする
デドダムを見ない環境がいつか来るかでいうとこのペースだと結構気軽に来そう - 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:12:44
単純に色が強いしな
今アナカラーが弱いとしても今後また強い時代は必ずくるわけだしな
そもそも速度勝負する色じゃないし - 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:17:21
そもそも今の3色3コスクリーチャーのコスト論の基盤だからな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 05:30:52
SA付デアリのコマンドで3000以下焼き・マナ・墓地肥やしくれたらおしっこ漏らす