妨害打たれたわけでもないのに展開変えるって何?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:36:31

    とか思ってたんだけど
    上手い人が相手のラグ見て「ビーステッド持ってそうだしネオテンの落とすディセ狙ってそうだからFWDとリングリボー立てる」って最終盤面変えて的中させててようやく理解できた

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:38:12

    おめでとう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:41:41

    おめでとう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:42:07

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:42:36

    マスター到達するプレイヤーなら割と同じようなことやってそう ラグで相手のハンド予測するの

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:44:42

    ドロースタンバイに赤く光られるだけで少し嫌な気分になる
    大体増Gとフワロスだし

    今ならロンギヌスもあるけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:46:31

    ブロンズでもやる奴はその位やるよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:47:47

    スタンバイに誘発投げてくるナメた行為を咎めたいけどγ入れられないし引けない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:48:15

    ラグ読みってMDの特徴みたいなところは実際あるけど実はOCGでも似たような読み合いはあるし何ならそこまで狙って手札を完璧に見切るみたいなことでなくとも誘発に多少の目星をつけるぐらいは意識せずともしてる人も結構いるんじゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:51:49

    対面で相手の機嫌とか思考時間でハンド読むのは好きだけどシステムが強制的にラグ出してくるのは好きじゃない

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:51:54

    シルバーだけどチカチカやラグでルート変えるよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:52:30

    いつまでブロンズとシルバーに居座ってんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:53:27

    無効系うららニビルビステのラグ読みなんてMD経験深ければ無意識のうちに誰でもやってるだろ ガチ勢はオフラグも感知しちゃうからやばい

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:55:45

    まあ「相手の所作から動きを読む」のラグ版みたいなもんよね
    まあ基礎力が高いデッキじゃないと見えてる壁にぶつかりに行くしかない時もあるけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:57:07

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:00:33

    俺なら「わ!ビーステッドだ!魔法罠無効使えなくなる!」でウーサ使わされてるわ

    次のターンもういっぺん使ってくるだけなのに

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:03:35

    俺レベルになるとトランスの真下にデコーダー蘇生してトランスの蘇生効果使えなくなるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています