今月のjp情報が出揃ったみたいだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:22:58

    何か全体的にデフレ傾向じゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:37:33

    ストラクが弱いからそのぶんデフレに感じるんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:43:42

    先行制圧環境がつまらなくてやめたって意見が相当多かったことを踏まえてのデフレなんだろうしまぁ有意義なデフレだよ
    ようやくターンが回ってきたと思ったら万能無効や複数回妨害が当たり前みたいに並んでる方がおかしかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:03:54

    >>3

    まあこれは否定しない


    マルチャミーの存在も結局はデッキから抜けていったり引けなきゃ負けというラインから動かなかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:04:50

    だから後攻から動く必要があったんですね(ドラテK9VS)

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:06:28

    >>3

    だからといって今更止めたら残ってる人も消えるのでは?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:07:09

    今のところ買うカードがアルトメギアのパーツくらいしか無い
    環境に一石を投じる汎用が待たれる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:08:15

    >>3

    また君かぁ壊れるなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:09:12

    >>8

    言動に見覚えあるからもう半コテに近いレベルになってきてる

    そこまで言うなら2011環境のゲートボールでも遊べばいいのにw

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:10:10

    >>3

    だって妨害無しでターン回したら1killしてくるじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:13:59

    今は相手ターン(後攻0ターン目)に展開するデュエルに移行しててそれ自体は先行制圧より楽しいしドゥームもヘカトンケイルもそれに合わせて調整されてるから10月の改定次第で良い感じになりそうな予感はある
    糾罪巧とキラーチューンが壊れてる可能性もあるけども

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:15:58

    >>11

    マジで秋環境楽しみすぎるのよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:19:51

    まだDOODとビルパの未判明があるし分からんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:20:09

    >>3

    カードデザインが汎用手札誘発に全賭けしすぎたんだよな

    毎回絶対に初期手札に引き込めるカードじゃないし大体は所詮1:1交換でしかない手札誘発が後攻側握ってることを前提にカード作ったせいで初手5枚が全ての不健全なゲームになっちゃった

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:33:02

    はいはい不健全不健全

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:34:07

    言うほど無効連打しない定期

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:35:14

    マジでずっと同じこと喚いてるんだな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:37:58

    そろそろ特殊召喚回数に制限つけろとか言い出すはず

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:39:27

    >>18

    俺はマリガンにかけるわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:41:45

    ほーら冷笑大好き遊戯王噛みつきおじさん出てきちゃった

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:41:50

    >>11

    0ターン目でも相手もスーイズナファイメナ辺りで妨害や除去始めるからいかにそれで展開ストップして詰まないようにケア考えつつ突然湧いてきた脅威を上手く処理して安全に相手ターンを迎えさせられるかどうかって新しいゲーム性になってるもんな

    とりあえず初手で誘発弾いて展開の要になるカード置けたから後は安心して悠々と最大展開するだけって以前のゲームではなくなってきてる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:42:14

    そもそも4月の弾にごりごりの先行番長の制圧系のデッキが2つ出てる定期

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:46:33

    >>11

    >相手ターン(後攻0ターン目)に展開するデュエルに移行しててそれ自体は先行制圧より楽しいし


    楽しい...?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:47:38

    相手ターン展開ってVSK9以外上振れなんだけどどういう世界でOCG遊んでるん?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:48:54

    >>3

    まあKONAMIも先攻有利に対してなんとかしたかったんだろうね。天盃もそうやって生まれたんだとしたら納得は出来る。

    結果は天盃握るか先攻番長握るかの世紀末になって失敗したが。

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:49:59

    ♡多すぎて草なんだわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:50:20

    批判できれば何でもいいから好き放題できていいね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:50:25

    句読点

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:50:49

    >>26

    ✈大量だぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:33:33

    高速化した環境に惹かれて始める新規<今後も再放送するであろう低速環境のアニメから入る新規を考えたらデフレは妥当かな…高速化した環境で新規アニメを作るならまた話は別だが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:37:20

    >>14

    まぁポーカーやってんのかって言うのは極まった満足民同士のインフェルニティミラーだけの方がいいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:42:51

    ウーサも死んだしあんまり強くて長いソリティアデッキはコナミ的に美味しくないんだろうと邪推する

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:53:29

    そりゃ「昔は良かった」とかいう老人が増えてるんだからデフレはしゃーない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:54:50

    K9ヤミードラテの新規っていうドデカい爆弾がまだ未発表なんだから安心できん
    特にヤミー

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:57:39

    >>32

    最終盤面にフルパワーウーサ1枚ならともかく、展開の横道それて2〜3ウーサ+複数枚妨害構えが出来るデッキが多くなりすぎたわな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:18:05

    >>33

    古参除いても再放送から入ったアニメ新参も高速環境そんな好きじゃないし…

    というか好きだった人いるんかな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:18:57

    >>36

    無駄に主語デカいんだよ

    自分は嫌いですって言え

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:20:20

    >>37

    自分は老害ですって自己紹介してる奴がそんな事考える訳ないだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:21:05

    飛行機飛ばす知恵だけはあるんだなこの老害

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:27:40

    壁とやってろも死語になる時代がいつか来るんかな…なったらいいな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:28:33

    >>40

    ねぇよアホ

    さっさと諦めて引退しとけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:30:10

    >>40

    相手の誘発考慮しながら展開しなきゃいけなくて0ターン目展開増えてるのに壁とやるのは無理でしょ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:41:40

    0ターン展開もいいけど出力は抑えめにして継戦能力を高めてほしい
    たまには盤面の取り合い環境もしてみたい
    貫通能力自体は高めてほしいけど過剰妨害は減らしてみてほしい
    MDでこんな感じのルールでイベントやってくれないかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:43:09

    てっきり今月にエニアクラフトとワールドプレミアから1テーマぐらいはまだ公開あるかと思ってたや

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:44:04

    >>43

    大人しく別のゲームやれよ……

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:44:33

    >>44

    エニアクラフトめっちゃ楽しみで狂いそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:44:53

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:48:17

    先攻制圧が弱まった先にどんなゲームがあるんだ?
    ミッドレンジかターン跨いでコントロールするゲーム?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:48:28

    >>45

    先行過剰妨害が遊戯王の華ってわけじゃないでしょ

    MDのイベントでやるくらいなら別にいいじゃん

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:48:45

    >>48

    後攻ワンキル

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:52:14

    >>48

    アドの稼ぎ合い

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:54:12
  • 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:57:09

    >>43

    分かる…アニメみたいな応酬がしたくて始めたからすごい気持ちは分かる…勝つにしても一方的に押しつぶすワンサイドゲームじゃなくて駆け引きがしたいというか…

    けどここ見る限りそれを望まない人も相当多いみたいだし、今のゲーム性に付いていけないならおとなしく別の趣味を探すべきなのかも知れんね…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:14:20

    >>23

    相手ターン展開の変な快感は癖になるぞ

    手札誘発だけで相手ターンバロネスとかは通常のデッキでは得られない栄養素を摂取できる

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:26:35

    「相手よりも先に動いて何もさせない」は遊戯王やTCGに限らず、ありとあらゆるゲームや勝負事において理論上最強の戦法だから、一度それがデフォの状態まで進んじゃうとそれを是正するのがめちゃくちゃ困難になるのよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:28:55

    >>53

    そんなクソつまんねえごっこ遊びがしたいならラッシュでもやってろよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:31:37

    そうだそうだごっこ遊び野郎はラッシュ行って二度と帰ってくんなよ!
    OCGは俺たちソリティア派のもんだ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:34:08

    ラッシュ普及頑張ってるな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:35:52

    >>55

    他TCGやってたけどロック能力あるクリーチャーを除去されにくい位置において防御固めるカチカチデッキが環境取ってたの思い出した

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:36:55

    >>56

    全くもってその通りだと思うわ。今この環境が遊戯王なんだから低速化なんて全く必要ないし、そういうゲームがやりたい奴は全員別のゲーム行けばいい

    尖ったゲーム性で先細りしようがなんだろうが知ったこっちゃないわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:38:46

    >>60

    そんなに低速化させたいなら召喚、特殊召喚はどちらか1ターンに一回のみにしろよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:40:56

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:41:34

    アニメみたいな殴り合いしたいのはわかる
    1ターンか2ターンでゲーム終わるの味気ない

    かと言ってこれを調整するのも不可能な話
    MDが自分で禁止カード設定してルムマ開けたらいいんだけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:48:23

    ラッシュデュエルをやろう!
    こんなクソ ゲーじゃなくて攻防ができるからきっとたのしいぞ!

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:11:11

    デフレや低速化とかより散々アニメ漫画出てる戦士魔法使いドラゴンとかのメジャーな種族ばっかりOCGでも新テーマ貰って増えてるのがモヤっとする。
    20年以上前に出た海竜が未だに97枚で11年前に出た幻竜が96枚で1枚差に近づかれたり、未だにペンデュラムいない炎族とか。質も大事だけど数も力だから何とかして欲しいがどうにもならんだろうな。

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:15:09

    というか今の環境
    「1ターン目に大量に妨害敷いて相手全部止めれば3ターン目に先行の勝ち、捲り札で剥がして動けば2ターン目に後攻の勝ち」みたいな
    老人会がギャーギャー言いそうな試合ないとは言わないけどそんななくねえ?
    そもそもそんな短いターンでゲームが終わるならリソース回復力が評価点に入るわけないじゃん

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:19:51

    >>66

    そのあたりは烙印らへんで変わった印象あるわ。「先攻取ってとりあえず強い盤面敷く」から「それなりに強い盤面作って、返しで盤面ズタボロにされても復帰しやすい盤面を敷く」って感じに

    たぶん拮抗勝負とかの強い捲り札が流行った影響だろうけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:21:48

    実際遊戯王やってる時点で説得力ないんよ 俺はマスターデュエルちょっとやって、ソリティア作業やるのも見るのも何が楽しいかわからなくて辞めた

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:24:54

    >>65

    新規テーマのドゥームズなんかは種族こそドラゴンや機械だったけど風属性エクシーズって珍しい組み合わせのテーマだしこういうのが増えるといいよね

スレッドは7/12 07:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。