- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:59:15
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:00:46
ダブルチューニングでNTR…はさすがにないか
- 3 25/07/11(金) 19:01:32
シュースタTGみたいな方向性かもしれない
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:03:24
ローズドラゴン枠は四年前とはいえスレ画でやったし今回は植物シンクロ関連で行くと思ってる
アキ意識であろうトーナメントパックの再録も植物族のシンクロだし - 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:04:16
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:05:39
シンクロモンスターのチューナーとシンクロモンスターが素材のシンクロモンスターは今時効果の割に重すぎるのでいらないです
- 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:13:20
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:14:41
アキは風を感じることに関心あったし
アクセルシンクロ方面がいいなあ - 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:14:59
スレ画をより強くする強化ならスレ画の口上もくるんでない?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:15:05
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:22:58
スレ画の②が既にスターダストだって最近この辺で見た
- 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:24:57
- 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:34:20
なんか遊星とかスタダ系を匂わせるようなエモメな効果かイラストだと嬉しい
- 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:35:49
ローズには既にレベル5シンクロチューナーいるしアクセルシンクロかな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:37:46
トレイルさんがいるから
逆にカニみたいな植物族モンスターが出るかもしれない - 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:42:55
ブラック・ローズ→ブラッド・ローズが①の効果の進化形だから、次の強化形態が来るとしたら②の効果の進化形のフィニッシャーと予想してみる
具体的には守備モンスター全て攻撃表示にしつつ攻撃力0化とシュースタ的な連続攻撃可能の合わせ技 - 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:44:49
- 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:56:25
ブラッドローズがこれ以上進化するイメージが湧かないから、ローズドラゴンと共生する植物シンクロの方面で来ると思ってる
ただシンクロ2枠あるのが微妙に怪しいんだよなあ - 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:58:22
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:58:49
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:01:18
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:03:36
アニメの活躍的にはデルタアクセルするほどシンクロモンスターのバリエーション多くない印象だからやるならダブルチューニング路線かなあ……と思う
もちろん新規でどうとでもなるけど - 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:05:29
- 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:06:01
絆って言っても遊星ギアみたいに遊星を中心とした絆って感じだから、それぞれ独立してる繋がりみたいなところはあると思う
- 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:07:04
デルタアクセル以前にまずアクセルシンクロだな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:07:04
友達の友達は他人なんだろ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:12:09
セイヴァースター……?
- 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:14:05
ストラク意識でローズ・ウォリアーって線はないの?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:14:50
- 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:15:53
セイヴァーローズドラゴンとか考えたけど、想い集いし竜と相性良くないな…
- 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:17:05
リンクのローズドラゴンでワンチャンGフワ妥協で使えないかなとか思ったり
種族別々なのが気になる所だからそこも上手くやってほしいな - 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:20:53
同じ植物デッキではあるけど、アニメと漫画版ではメインのコンセプト違うからねぇ