ZEXAL世界でのこの2枚

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:15:06

    やっぱりナンバーズであるアークナイトとダークナイトに比べれば、格下という扱いになるのかな?
    もしもこの2枚が登場していたとして、このあとに101が登場というこのになるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:16:16

    単に新カードとしてでてくるだけでしょう
    少しイッチが言いたいことがわかんない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:17:32

    そもそもNo.って他のエクシーズより格上だって明言されてたっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:17:57

    並べるなら左側はこっちじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:18:35

    デュエルオペラ的に七皇の力を操るための新たな力って扱いになるだけじゃね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:19:26

    >>3

    されてない

    なんならバリアンラスボスのナッシュが使うのはNo.素材にしたCXだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:52:31

    一応アストラルの話では「この世界(通常のエクシーズ)のモンスターではNo.エクシーズを破壊する事はできない」って言う話だったはず。
    まぁ、効果を使うにして終えば話は変わりますがね…ダーク・レイ・ランサーくんみたいに。

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:54:22

    >>7

    共通効果として持ってるだけだからなぁアレ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:01:00

    カオス化カードは元が何であれ異世界のカードであるナンバーズ破壊できたっけ?

  • 10 25/07/11(金) 20:05:04

    アニメ初出だとしたらっていう仮定の話だとしてよ
    むしろ左はどう考えてもクリスタルゼロランサーみたいにダークナイトのフルアーマード化の再現でしょ?
    命名規則くらい覚えとけよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:05:40

    もしアニメで登場するとしたら七皇の力を含んだ新たなるエースってことになるだろうし格下扱いは無いと思うけどな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:06:32

    >>9

    カオスエクシーズの力じゃなくてバリアンズフォースの効果でNo.耐性無効化してるからバリアンズフォースでカオス化すればどんなエクシーズでもNo.を倒せるはず

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:12:02

    >>8

    アニメじゃ誰もやってなかったけどスキドレ使えば誰でも対抗できるっちゃできるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:14:10

    「No.のカードには共通して特別な力が宿ってる」ってだけで「No.は他のエクシーズより優れてる」ってわけではないのよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:56:47

    まぁ、物語自体が「No.を巡る戦い」だから基本普通のエクシーズってあんまり活躍しないよね。

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:00:14

    戦闘で破壊されない程度だけどNo.以外のモンスター効果受けないとかでも話的におもしろそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:00:17

    むしろ対象を取らずに素材として吸収するって点で非ナンバーズでありながらナンバーズを手玉に取れるまである
    ブラックレイランサーでホープを突破してたシャークさんらしいっちゃらしいのでは

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:03:20

    どこだか忘れたけどエクシーズの起源ってナンバーズなんでしょ
    CXやバリアンから来た銀河眼とか除けば基本はNOのが上位でしょ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:04:13

    101〜107はドン・サウザンドが作り出した呪いのNo.だけどタキオンを見る限りは元となった存在があるっぽいし、最終的にナッシュがドン・サウザンドのオーラを受け継いでいたし、ヘットナイトとカオスナイトは元となった存在にオーバーハンドレッドの呪いをぶち込んで改造したカードかも

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:05:18

    NoだったアークナイトがNoから解き放たれて新たな力を得た姿って可能性はある

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:06:23

    本編後に七皇の力を使えるようになった神代凌牙のカードという認識でいる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:06:34

    大元のブラック・レイ・ランサーが謎になるしそこ深く考えるとこじゃない気もする
    クリムゾンシャドーは確実に元カードありそうだけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:08:18

    >>18

    リアタイから見てたけどそんな設定聞いた覚えないが…

    宇宙は1体のドラゴンから始まった伝説があってそことナンバーズの力が結びついたのがヌメロンドラゴンってのはあったけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:10:29

    ランク上がってるし単純に強化版って考えていいんじゃねえかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:11:35

    >>18

    それはヌメロンコードの話が混ざってる気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:32:35

    >>13

    それを言ったらおしまいだけど真実そうだから何もいえねぇ…。

    もしかしてⅣとかは持ってたりするんじゃ? 例の大会ではブレイカーやミラフォを入れたデッキを使ってたって話だし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:42:14

    >>26

    Ⅳはスキドレ墓守使ってるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:49:36

    >>7

    そもそもの話アストラル世界自体がランクアップ後の世界なのでアストラル世界産のもの全てが格が高いって事にならん?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:04:51

    >>7

    ( )内って作中で言ってる?

    No.破壊できないのってエクシーズに限らないだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:30:07

    >>29

    異世界の存在であるナンバーズは同じ異世界の力でないと破壊できないみたいな説明はあったはず

    なぜ共通耐性を持ってるかの話であってデュエルのルール上は単なるモンスター効果

  • 31725/07/11(金) 22:34:45

    >>29

    申し訳ない、少なくとも作品の主役がエクシーズだから…って理由で決めつけてましたわ。

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:55:54

    >>27

    うっそだろ、失望しました。

    ワイ、Ⅳさんのファンやめます

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:26:08

    最終回後にしれっと使ってそうなイメージ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:32:11

    アライサムは搦め手でシャードレやダークナイトが出せなくてヤバいって時にリコントラストカオスユニバース!か何かして誕生しそう

    ダークナイトランサーはまんまダークナイトにアーマードエクシーズでブラレイ装備させた姿だからライオ・ホープレイ的な感じでしょ

スレッドは7/12 09:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。