落ち着いて聞いてください

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:10:46

    自然単色のニンジャストライクで…プレイヤーへの攻撃を止められるのは今回のメッサー・シュミットが初です……
    ちなみに自然単色のニンジャストライクは過去7枚登場しています……

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:12:23

    なんかパワー上げるだけのが4枚ぐらいあった記憶

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:12:45

    メッサーってニンジャストライク持ってたっけ?新規出たん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:13:48

    >>3

    今回の言うとるやんけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:14:43

    >>3

    こいつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:15:53

    そりゃまあ大半は出た時代がね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:16:01

    >>2

    風の化身→ニンスト3、cipで自分のクリーチャー1体のパワー+3000

    センプーン→ニンスト5、cipで自分のクリーチャー1体のパワー+5000

    カゼマルネイチャー→ニンスト2、cipで自分のクリーチャー1体のパワー+2000

    ジライヤ→ニンスト4、cipで自身以外のシノビのパワー+3000


    ゴミ!!!!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:16:51

    そうだよな?
    自然単のNSでこのタイプの効果持ちなの珍しいなって思ったの正しかったんだな……

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:17:55

    いや弱い意図は分かるんだけどさ
    マナ加速が得意な代わりに受けが微妙な昔の自然に強いシノビは配りたくないのは

    にしても弱すぎるが

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:17:55

    メッサーもそこまで強いわけじゃないよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:18:49

    >>10

    1体しか止められないrevタイマンだからな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:06:20

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:08:06

    緑単ループ全盛期に未来設計図+シノビ(ハヤブサライデン)パッケージでギリギリ防御力持たせるレシピ見て調べたから知ってる
    あの後少ししてから出たシノビも自然はあれだったんだよな…
    それだけに今回遂に来た自然の革命0トリガーが普通に強くて驚いた

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:10:59

    シノビメッサーもそのアタック止められるわけじゃないしな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:30:36

    マナ色払ってる分色々やってもokになったのか明らかにバリュー高いよなウラニンジャストライク

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:37:23

    >>11 >>14

    「このパワーを+4000し」でお、効果バトルするのかな?と思ったら「プレイヤーを攻撃できない」を付与するだけだったし、ちゃんと読み直したらパワーを+する対象が自身とは限らなくて駄目だった

    「横にいる攻撃誘導クリーチャーを強化して返り討ちor相手クリーチャーのシールド攻撃を阻止」てことなんだろうけど……

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:07:41

    めっさー弱いように見えるじゃないですか
    相手ターン中にゼーロン倒せる可能性ができる数少ないカードなんすよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:09:26

    >>16

    自然の防御カードとしては昔からあるデザインだよ

    ニンストはブロック時にも使えるからパンプでブロック対象の返り討ちにも使えるデザイン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています