- 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:23:43
- 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:25:26
兎初動どうすんだボケ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:25:47
スレ画入れてない時ってラビット初動どう動くの?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:27:29
ラビット初動で使うやろがい
- 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:27:50
- 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:29:38
変なエゴ出さずに入れときゃいいよ
邪魔になることなんて滅多にないんだし - 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:30:26
- 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:30:43
普通に入れるくない?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:30:51
これを引いて負けたデュエルよりこれが必要だったデュエルが多かったなら抜かないようにしよう
- 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:31:22
混ぜ物のしていくと抜けることもあるらしいね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:31:56
困ったら1枚だけ入れればいいじゃん
- 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:32:36
素引きしても弱くないし抜く必要性ない気がするけどね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:32:39
note見てきたけど動けるとはいえ最終盤面ちょっと弱いね
俺は入れる派かな - 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:34:02
真面目に必須カードってわけではないのよね
デッキスロット考えたときに抜く候補にはなる - 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:34:29
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:36:35
- 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:38:17
シンプルに相手がうらら持ってた場合の投げ所だから雑に入れててもいいと思うけどなぁ自分は
うららで塞がれても他のカード倒しやすくなるしうらら無いならシンプルに展開伸びるし - 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:39:40
- 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:45:12
そもそもラビット1枚初動ってそんな頻繁にやる展開ではないしその中でそこそこくらいの頻度って考えると全体ではかなり少ないからなぁ
それに加えてラビット初動以外で欲しくなる場面も合わせると絶妙に入れるかどうか悩むラインって話
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:50:25
この1枚入れるか悩むほど枠シビアじゃないだろ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:51:16
要らない場面欲しい場面がちょっと続くだけで入れたり抜いたりしちゃう優柔不断さが問題
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:51:34
でも悩むとスレは伸びるし
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:52:42
兎1誘発4で困った経験あるなら絶対入れておけ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:53:33
- 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:54:19
いや急に馬鹿にしたような言い方してきたけど何がダメなのか分からないから聞いただけだが
- 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:56:03
なんか1回叩く流れになったら何も考えず叩き出すのな
実際これ採用分かれてるカードなのに - 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:56:38
11使わないウサギ初動ってメイジトランスでもやるのか?
- 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:59:04
確かOCGで入れない方が強くねって少数のCS勢が一時期言ってたけどホワイトラビット1枚それ以外汎用のパターンの時に動けないから結局いるよ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:01:25
出力が下がるから入れておいた方が良いと思われるが…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:02:20
- 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:03:16
メイジランサムバインダーネオテン
- 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:04:37
1枚採用するかしないかで初動パターン分かれるカード入れないほど枠に余裕ないテーマじゃないだろ
逆にそこまで切り詰めて何入れるのよ - 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:05:17
もしくはクリプター
- 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:07:41
- 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:08:30
千年ベイゴマとかの初動になる出張パーツ入れるなら抜くのもアリだと思う
ラビット初動の確率下がってるから11の必要性が薄れる - 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:10:29
- 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:11:48
なんかやりたいこと詰め込んだ変な構築になってそう
- 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:11:51
出張の枠がどんなものか分からんけどそれだったら抜いてもいいかもしれないねぇ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:14:37
他の出張初動と入れ替え←わかる
初動3枚腐らせて誘発1枚入れる←??!!?? - 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:15:00
千年とかベイゴマとか、如何にロンギヌスのダメージを無くすかって方向に行ってるからね
純じゃないなら抜くのも選択肢になってるという - 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:15:56
サーチできない誘発1枚で何を想定してるんだ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:16:10
0枚か1枚かで悩んでフラフラしてるくらいならいっそデッキ41枚にしちゃえば?
- 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:17:16
俺なんて出張も11も入れて43枚やぞなめんな
- 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:17:17
やっぱりスレ伸ばしたいだけやんけ~
- 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:18:05
千年orベイゴマ入れる場合Gうららロンギインパルス入れた上で11も入れた場合空いてる残り枠が2しかないし1枠空くかどうかは重要だと思うが
- 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:18:24
今のフェスの制限だと結構重要かな
- 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:18:49
スレ画を入れてない構築が結構あったもんで試しに外してみた
なんかうまく回らなくなっったんでそれからはずっと入れてる
少なくとも俺には必須だわ - 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:19:16
いつものことだけどこーゆー奴ってデッキ貼るのをやたら引っ張るんだよな
- 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:19:30
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:19:46
なんでそこで自由枠に採用するものから吟味するんじゃなくてテーマカード抜くんだよ
本末転倒ちゃうんかそれ - 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:20:13
1がどうこうは置いていて、11抜きは頭ごなしに否定するところじゃないわな
- 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:22:21
1ターン目の展開だといらないけどリソース戦になってくると欲しいのでいるね
- 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:23:57
そもそもこの1が出張採用してるかもわからんからな
- 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:24:32
- 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:28:21
先行でも後攻でも使えてケア札になるカードだし
それにこれ抜いてまで入れたいカードある? - 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:30:00
ドロバがダメとは言わんが11抜くくらいなら2枚でいいだろ ドロー系誘発弾けるつってもミラーで効き悪いし
- 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:31:31
すまん罠入れて41枚でもよくね?
- 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:32:51
そもそも誘発枠1枚分諦めたらとかそこまで入れたいなら41枚にしたらとかは一旦置いておいたとして
そこで11抜くぐらいならいっそラビット2枚採用にしたら……? - 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:34:02
マリスのドロー力とサーチ力なら40枚に収める必要性も薄いからな
- 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:35:17
40にしないと死ぬ病なのか?
- 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:46:37
M∀LICEのことあんま知らんから具体的なこと言えんけど、そのカード引いて発生する負けをそのカードの活躍を上回るほど勝ちに変換できるカードが存在するかってのが一番重要じゃない?
「この枠ドロバだったら勝ってたな…」ってシチュエーションどんだけあった? - 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:44:45
ラビット、バインダー、ミラーで罠除外の3種類でサーチできるカードで、基本展開には使う想定という立ち位置が11だから、素引きとかはあまり関係ないかな…
「サーチが可能で使えば展開に関わるけど、11がなかったことで影響が出たシチュエーション」はあまりに多い気がする - 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:45:02
引いちゃってもヴェーラーや抱擁避けて勝つ試合もあるし入れときゃ良いんじゃないかな
- 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:14:11
でも実際メタに乗せてるデッキだと11抜いたデッキもちらほらいる
ニビル2投で正気か?なデッキもあるが - 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:15:46
うそ!?これいらないというか抜く選択肢あんの!?
M∀LICE初心者だからまるでわからん… - 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:17:41
入れることによるデメリットってのが基本「本来別のカードを引けてた枠でこれを引いて負ける」だけだから引いた場合が一番重要なんよ
約8分の1とはいえ意外と響くし、入れなくても勝てるなら別のカードと入れ替えたい気持ちは大いにある
- 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:22:32
初心者はデッキ枚数ピッタリに囚われがち
俺も一時期60デッキの呪いに囚われてたわ - 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:23:49
ドロー系(とロンギ)さえ食らわなければまず勝てるデッキなんだからドロバ3枚はほぼマストでしょ
そのうえで無理に40に収める必要があるとも思わないけど - 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:47:40
この構築とかは抜いて40に収めてるね
— 2025年07月12日
- 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:26:49
11ってホワイトラビット1枚初動のために入れる側面が強いんだよね
11抜くならホワイトラビット素引きのメリットが薄くなるから、ホワイトラビットピン刺しにして枠3枚開けるかな。
その3枠は基本的にロンギヌス投げられた時にも展開できるカードに使う。
単純にベイゴマ出張セット入れるだけでも他のマリス引いていればロンギヌス下でもレッドランサムにたどり着いて妨害立てられるしね。
ドーマウス無規制で黄金棺が準制限のMDは初動には困らないから問題なく回せたよ。