カードプール「マリス対策?ロンギ鉄壁いろいろあるよ!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:35:10

    カードプール「ライゼオル対策?無いかな」

    ええんか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:35:41

    よくない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:36:20

    え?
    スレイとかメタトロニオスとか障壁は?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:37:02

    ライゼ対策はいろいろあったけどマリス対策と両立ができなかった
    ってここでもさんざん言われてたと思うんだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:38:00

    >>3

    どれも素引き前提じゃん……

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:38:29

    障壁は先攻取らないとダメだし、メタトロニオスもデッドネーダー弾けるけど、弾けるだけ(クロスと罠が残る)

    厳しいっす

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:38:43

    >>5

    スレタイだって素引き前提やろがい!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:39:05

    >>5

    ロンギ鉄壁も素引き前提やん

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:39:22

    素引きじゃない外付け対策札とかそんなあるっけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:39:34

    根本的な対策になってないよ~

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:39:50

    マリスほど分かりやすい弱点がないのは分かるけど全くないわけではないよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:40:16

    先攻でクソ強い永続パカパカしたらそりゃ大抵のデッキに勝つよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:40:24

    ロンギ・カオスハンターと鉄壁の違いは後攻でも出せるかどうかだが
    鉄壁を出すんならデビリアンソングでも入れとけってなるわけで

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:40:33

    素引きじゃダメとか袖からロンギマンでも居るんか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:40:34

    汎用札が対策じゃないは流石に何言ってんだ感ある

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:41:40

    ロンギみたいな先行引こうが後攻引こうが問答無用で勝てる対策札が無いのは確か

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:41:46

    スレ主はサマ師ってこと…!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:42:13

    >>5とかいうバカがアホなツッコミ入れたせいで変な流れになってるけどロンギヌスは後攻取られてもぶっ刺せるのがデカいんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:42:41

    エクスのおかげで後手も結構強いのがだいぶアレ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:43:31

    エクスとメレオロって神だわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:44:30
  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:44:33

    それこそエクスが素引き前提ならまた良かったんだけどなぁ こいつサーチ手段多すぎぃ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:45:04

    >>18

    取られてもっていうか対策札って後攻取られた時に活躍するもんじゃないか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:46:09

    よくわかんないけどライゼオルに対して後攻意識するなら発禁令と三戦の号詰んだらいいんじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:46:29

    素引きは別にいいんだが1枚で殺し切れる奴がほぼねぇ
    素引きの対策札に求められる水準ってそのレベルじゃん?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:46:38

    >>23

    先攻取ったときにも腐らないのはロンギヌスの利点ではあると思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:47:00

    そのライゼオルメタのために枠割いて入れてる永続罠カードにライゼオルはテーマ内のカードとEX1枠で対応できるんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:47:51

    >>23

    それはまくり札じゃないか?

    対策札って障壁みたいな相手の展開を封殺するカードも含めるからむしろ先行で使うもんだと思ってたが

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:48:34

    ライゼオルが完全無欠だと思ってる人多くね?MD民かな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:48:38

    罠の信頼率は下がるぞ
    ライゼオルミラー増えると魔法罠割るために羽箒とか大嵐採用して増えるだろうし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:49:16

    >>20

    このコンボマジでバカ過ぎて今から鬱なんだけど先行取るとしてどういう盤面で迎え撃つのが正解なん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:49:29

    >>28

    先行取った上で対策要る相手ってあんまりおらんからその認識は無かったな…いや勿論先行でも使えるやつの方が有用なのは違いないんだが

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:50:24

    ディスコードセクターでええやんって思ったけど、アグリゲーターの存在があまりにも害悪過ぎる
    こいつ禁止にならねーかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:50:41

    エクス&アグリゲーターの仲良しコンビとエクリプス使った自決での回避からの復活が対応をややこしくさせる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:50:46

    >>32

    じゃあそもそも3が挙げてるのにツッコむべきだったな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:51:16

    MDだとフォトンブラストとまかはやりそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:51:55

    テーマ内だけならまあ普通に対処のしようはあるんだよ
    アクセスできる連中との組み合わせが極悪すぎる アグリゲーターとエクリプスとか

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:52:39

    マリスと違ってライゼオルは後攻も割とこなすってのが厄介な部分はある

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:53:18

    マリスとか原石みたいに素引きや効果発動サーチしないと障壁突破できないわけではなくて
    適当にモンスターサーチしておもむろにアグリゲーター落として置き物無効化してから展開するからな、唐突にEXからぶん投げてくる
    神宣でも無理だし墓穴くらいしか止めらんない

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:53:34

    >>29

    紙と違ってシングル戦でカードプールも若干違うけど対策教えてほしいス!オネシャス!

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:54:18

    >>29

    むしろこんなタイミングでライゼオルに怯えてる奴がMD民じゃなかったら何だと思ってんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:54:53

    >>29

    無効はないがとにかく破壊を飛ばしてくる

    チェーン組まずにEXからアグリ落として永続殺せる

    深淵立てたりバグースカ立てたりする

    手札誘発をいっぱい採用できる

    と聞いて戦々恐々としてる

    ただここを斜め読みした情報でしかないから噂がキマイラフュージョンしてるかも…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:55:02

    捲り札での対策はあるけどこっちが先行取れた時にダブついて手数多いライゼオルに捲られるリスクがあるってのがね
    マリスは着地狩りで割と止まるけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:55:13

    ライゼオルに勝つだけなら割といけそうだけどマリスにも同時に勝てって言われたらハゲる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:55:30

    >>39

    いや障壁は永続じゃないんだから突破不可だろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:55:45

    ティアラメンツで対抗できねぇかなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:56:41

    こっちもライゼオル握ってコイントス勝てば何も問題ない

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:56:55

    ライゼオルは誘発受けも貫通力もフリースペースも
    高水準で盤面ちゃんと強くて手札全然減らんから+α手札で構える妨害もあって強いってだけ

    完全無欠と最強は違う
    ライゼオルだって絶対負けないわけじゃないが、M∀LICEが不利対面殺して対抗のスネークアイが規制で死んでるからライゼオルより強いやつがいないってだけ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:56:57

    エクスとかいうバグカード持ってるのがなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:58:28

    ティアラメンツはなんだかんだ誘発まあまあ重いからなぁ 今の規制じゃ最近のテーマと比べるとパワー不足感ある

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:58:43

    強化パッチで双子来たの正気とは思えん

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:58:44

    >>46

    効果破壊に強いっていっても限度があるんじゃないか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:58:54

    全盛期のイシズティアラメンツよりは強くないからそこまで怯えなくてもいいと聞くしあの環境を生き残ったMD民なら多分死なない
    ハゲはするかも…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:00:24

    深淵抜きにしても融合効果にクロス当てられるのきつくね? ティアラエアプだからわかんね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:04:11

    割と完全無欠のデッキと言っても過言ではない
    歴代でもK9VSが1位で完全体ライゼオルが2位と言ってもいいくらい強い

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:06:15

    >>29

    その時何使ってたのか教えてくれ紙の先輩

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:19:21

    >>56

    オルフェエルドメメントはライゼオル対面勝てる奴らだよ

    ボコボコにできた訳ではないが実際結構勝てる

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:20:43

    ライゼオルの天下はその対抗馬をマリスが蹴散らすことで支える…
    ある意味最悪だ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:20:55

    ライゼオルを狩ろうとしたらM∀LICEに狩られる
    M∀LICEを狩ろうとしたらライゼオルに狩られる

    どないせぇと

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:21:32

    流石にライゼオルの方が強すぎるからマリスは絶滅すると思うよ
    デッキパワーが5段階くらい違う

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:22:16

    >>57

    凄いよな

    ライゼオル対面勝てる奴ら見事に全員墓地メタ辛いの

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:29:19

    >>61

    破壊連打してくるなら墓地効果連打で乗り越えればいいってことよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:34:53

    ライゼオル対面勝てる奴らの特徴が
    盤面のヤツ割られても墓地にリソース貯めて盤面の妨害踏み続けて最終的に盤面作って返すってことが出来るデッキ
    そもそも破壊耐性持ってるデカイのを簡単に並べられるデッキだからな
    それやって強いのがオルフェゴールだったりメメントだったりエルドリッチだった

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:35:47

    勘違いでなければアイスNSスターSSスラスターセットからもう一体のアイスでスラスターコストにSSで相手ターンデッドネーダーできるよね?
    アイス二枚かそれにつながる札含め事実上二枚初動で行けるなら障壁って思ったよりクリティカルな札じゃないのかな?
    一応アイスのリクル効果を誘発で止めればいいとはいえ先行とって障壁素引きして誘発合わせ引きしてって条件厳しく思える

    あと後攻の場合に捲り札を素引きできてもプラグイン伏せ展開に対しては一枚じゃ足りないんじゃないかって思うんだけど
    結局デッドネーダー再召喚されるなら二枚素引きしなきゃいけないってこと?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:37:41

    >>64

    そもそも障壁がサイドに大流行して他の一色デッキが消えていく中環境トップに君臨し続けたのがライゼオルってデッキだぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:40:25

    破壊連打してくるなら墓地効果連打すればいい
    墓地効果連打してくるなら墓地メタ使えばいい
    こうして環境ができていくんだな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:40:51

    >>54

    ティアラ初動しかないときならドンパルスで止まるようなテーマだからほんとキツイんすよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:42:10

    >>66

    破壊連打するやつと墓地メタする奴が同じなのがダメすぎた 流石に規制入るだろうけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:43:07

    >>64

    いや障壁は間違いなくライゼオルに与えるダメージデカイぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:57:16

    マリスに有利取れてライゼオルに五分取れるデッキです使ってください

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:21:55

    パーデクが流行ってた環境よりははるかにましではあるから大丈夫
    ライゼオルでなら後攻取れるからね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:00:27

    むしろ、メタ札の数でみたら実はMALICEよりも多いよ
    問題なのは最大展開の阻止or突破のためのメタ札じゃなくて、妥協展開の突破の時点でメタ札要求されるからメタ札引く確率に対して割に合わないよねってなるところ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:14:07

    マリスみたいに後手から投げられるガンメタ札ないからな
    先行取ったら障壁貼るだけで殺せるけどさ
    ただライゼオルはマリスより後手行けるみたいな感じ出してるけど別に後手でも簡単に捲れるほど突破力あるわけではないです

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:18:31

    手札誘発で場のモンスター及びそのターンに召喚・特殊召喚されたモンスターのレベルを1下げる、そんなカードが欲しい五。

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:21:51

    オルフェ・メメント・ティアラみたいな構造上ライゼオルに有利を取れるデッキはあるし、無効妨害はクロスだけだから捲り札は受けるしかないため、拮抗とかライストで後ろ剥がして長期戦に持ち込むっていうのも出来る
    そういうのが一切通用しないM∀LICEが環境にいたからああなったって話

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:29:07

    接Gはともかく飛Gは全く刺さらないデッキのほうが多いレベルだしアイスとかノードでケアされるからマリスに対するロンギほど刺さるわけでもなさそうだし後手から抗おうと思うとMDだと弱いまくり札を入れるしかない感じかなあ…

スレッドは7/12 18:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。