- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:39:50
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:43:06
カード名は簡単融合か
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:45:26
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:17:48
簡悔融合
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):4000LPを払って発動できる。
レベル7以上の融合モンスターをEXデッキから効果を無効にして特殊召喚する(融合召喚としては扱わない)。このターン、自分は他のカードの効果を発動出来ない。
この効果で特殊召喚したカード名のモンスターは攻撃できず、次の自分のターンのエンドフェイズまで効果が無効化され、そのモンスターがフィールドに存在する限り自分は他のモンスターを召喚・特殊召喚出来きず魔法・トラップカードを発動出来ない。 - 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:20:56
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:24:29
さすがにステがデカいのはメリットになりえるメンツではある
簡易派生だと攻撃できないけど制約の方向性を変えたら面白そうか - 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:24:36
使われそうなのはアルティメットくらいか
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:59:53
レベル10おらんのな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:22:51
そこそこ強いモンスターが出せるとなるとウーバイーツ系のカード名になりそう
簡便融合(デリバリーフュージョン)とか召喚アプリ「ユウゴー」とか - 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:24:55
素材要員なら今でもなんかHEROの魔法なかったっけ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:41:34
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:47:30
シャイニングドラゴンは助かるんじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:59:20
インスタント、レトルトときたら名前はなんだろ?
レンチンとか? - 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:00:32
冷凍食品とか?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:03:04
どうでもいいけど冷笑系のレスで誤字してる上に書き方もよく分かってないのはアレじゃないか?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:12:51
惣菜モチーフの簡単融合(デリカフュージョン)だな