ZEXALのEDって

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:47:44

    EDなのにめっちゃヌルヌル動くやん

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:51:03

    けっこうCG活用してる印象

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:54:43

    ZEXAL自体が作画神すぎる
    オーパーツレベル

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:09:45

    すべて壊すんだ!も結構動いてたよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:23:41

    もこう紙芝居だった5DsのEDからよくここまで進化できたな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:29:31

    ZEXALの時は監督の伝手でCG班引っ張ってきたんだっけ?そこら辺覚えてないけど、ほぼ全部のCGナンバーズに待機状態、展開、展開後のバンクあるの凄いよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:31:38

    >>3

    特別作画が良いわけじゃないホビーもので3年間放送した10年以上前のアニメとは思えないよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:38:31

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:44:13

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:51:53

    公式があげてるやつ見たけど凄いな
    特に5番目のED

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:57:19

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:12:37

    ゴーウェイwゴーウェイw

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:13:55

    ZEXALのEDだと切望のフリージアが1番好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:20:57

    僕クエスト久しぶりに聞いたけどやっぱカッコいいな
    マスターピースじゃなければOPでも違和感ないぐらい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:44:02

    Challenge the GAMEのナンバーズCG全部並べてるシーンマジで好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:09:45

    >>15

    ホープドラグーンの召喚バンクに使われたの本当に興奮した

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:08:16

    ミニキャラすごく可愛かったからED一回だけの使用もったいなかったな
    もっとグッズとか別のものでも見たかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:38:15

    >>17

    あれのドルベとかミザエル版は見てみたかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:39:45

    僕クエストやってた当時は金爆が後であんなに売れるとは思わんかったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:55:41

    ゼアルのEDは一枚絵でもエフェクトで常に動きつけてるとか髪だけは靡かせるとかしてるよね
    放送当時はどんどんエフェクト追加されていったりしてこだわりを感じたよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:59:02

    モンスターのCGのクオリティすごいよねゼアル

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:21:20

    遊馬なんてトンデモ髪型に左右非対称の服装+Dゲイザーと言う作画班拷問具つけてる主人公を宙返りさせるの凄すぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:25:56

    手札から発動できるのは魔法?罠?どーっちだ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:59:52

    ゼアルは色彩に深みがあって一枚絵でもペラペラに見えないんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:17:00

    今回のつべでの期間限定のOPED集、本編だとその話の映像だったりが差分で記載されてたのじゃないベースデータ的なもんだから
    地味に珍しいバージョン見れたの好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:23:58

    ゼアルは予算が凄い

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:26:04

    ながらで見ていてもここだけは見逃さなかったガキの頃の俺

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:28:12

    >>25

    特定ソフトに入ってたノンテロップ版だしね


    本編だとさらに派生映像や細かい修正があるけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:36:01

    >>25

    ChallengeTheGAMEの次回映像の枠組みって皇の鍵の形状だったんだ…って今更気付いた

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:56:09

    エグい技術を持ったCG畑の人を呼んだんだっけ
    AVの途中からモデルの動きとかがガクガクになって「その人が抜けたのかな…」って思ってしまった

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:02:57

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:14:42

    他のシリーズと比べてもなんかやたら動いてるよな
    見てて楽しいけど最後のEDまでよく予算回せたな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:28:09

    >>25

    IIからEDでも次回予告するようになったから珍しいと同時にちょっと物足りなさがあった

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:34:46

    >>31

    デュエルのCGも結構良かったくね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:04:38

    >>31

    逆にあそこから何を改善すればいいんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:53:25

    >>27

    この角度と短さで見えないのおかしいだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています