MTG総合スレ 227マナ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:02:13

    あにまんの広さは計り知れないというのが大方の意見であるが、あにまん民はそれに構わず一生かけて計ろうとする。


    MTG総合スレ 226マナ|あにまん掲示板「対立荒らしを通報してもう一スレ立ててみろ」https://bbs.animanch.com/board/5278773/bbs.animanch.com
  • 2スレ主25/07/12(土) 09:05:00

    前スレは削除が目立つけどこれは文体からしてほとんどが単独の荒らしのものやね^ ^
    引き続き管理するから一般MTGまん民は気にせず書き込んでってええよ^ ^

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:06:33

    ヴィンテ民って訳じゃないけど、最近とあるスレ見て試しにチャネルと修繕使ってみた
    正直、とんでもない破壊力だったわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:08:15

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:11:14

    とりあえず10まで保守

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:13:44

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:29:41

    ksk

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:42:41

    ほしゅ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:51:05

    保守

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:52:57

    10まで

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:52:00


    前スレで黒緑が墓地利用ばかりと言われてたけど二色は大体どれも同じことを擦ってないか
    イゼットはインソー連打するしシミックはランプかカウンター置くかだしボロスはトークン投げるしラクドスは生贄のイメージが強いぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:59:20

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:59:34

    対抗2色は共通する要素少ないから同じのを擦りがちではある
    黒緑というとあとは食物とか接死テーマくらいしかないからな
    エルフと部族系はまた違うし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:00:20

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:01:22

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:01:32

    白黒とかリミテアーキタイプ結構迷走するよ
    ライフゲイン、生贄、ドレイン、横並べなど

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:02:40

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:03:43

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:04:43

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:05:52

    青緑とか接点が少なすぎて緑と組まされる時だけ青のデカい生物好き設定持ち出されてる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:07:20

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:07:56

    シミックは本気出すとあらゆるリソースに触りだして壊れるからなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:11:33

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:11:49

    ラクドスはファウンデーションズが強襲、霊気走破がエンジン始動、タルキールが固まってなくてFFがウィザードによるバーンだから最近生贄してないよ
    ダスクモーンが生贄だったな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:23:01

    セレズニアも横並び(兎)だったり+1/+1カウンター(猫)だったり
    リアニだったりランプだったりバラバラなイメージ

    最近は機械巨人以外何がある?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:27:42

    全除去を咎めるカード出してくれや
    宇宙船は機体より微妙

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:28:42

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:32:36

    ゴルガリはイクサラン以降ずっと墓地利用がテーマだから墓地利用ばっかりなのは間違いない
    でもその前は食物(エルドレイン)、培養(機械兵団)、毒性(完全なる統一)と全部が全部そうだった訳でもない
    もっと遡るとさらにバラけるから最近の密度は変っちゃ変なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:34:59

    もっと話題出してスレ盛りあげなきゃ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:35:37

    バラけた時期は時期で「メカニズム使い捨てにするとデッキ組めるカードが足りない!」って文句でたし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:37:33

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:41:52

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:43:53

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:58:39

    ある程度まとまった枚数のカードをもらわないとデッキの骨格が貧弱になるし枚数もらうためには弾跨がないとならんしな
    成功者側は直近だと赤単で果敢戦略を貰いすぎなくらい長期的に推されてた印象
    まあ自分の好きな色には色々なことやってほしいというのもあるし、同ローテ内に二弾、あるいはローテ一つ違いで一弾ずつ同じコンセプトに触って供給してもらうくらいがバランスいいんかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:06:57

    緑黒はウィザーブルームですら墓地利用なんだからそもそもネタが少ないんでさ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:12:39

    リミテ用のメカニズムが挟まってくる関係もあって本当に一貫した色はないと思う
    というか墓地利用といっても枚数参照とコスト利用とリアニは別物だよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:45:48

    >>24

    ラクドスのリミテアーキが一時期サクリシナジー連発した結果が猫かまだからな…

    メインエンジンの不快さもあるけど、纏まった完成度自体高かった

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:00:22

    >>26

    クリーチャーと宇宙船を追放する全除去が来るからどのみち全除去の餌食だぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:03:39

    前スレにも書いたが同じアーキタイプ連打するならせめて構築で通用するパーツくれよ
    グルールは今回と前回で上陸デッキ形になりそうだけど他の組み合わせもそれくらい気合い入れて調整して欲しい

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:06:48

    リミテ用のアーキタイプに何言ってるの?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:10:18

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:24:24

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:38:47

    リミテアーキが構築で活躍するかは結局アーキタイプの延長線でデザインされるレア次第なのよね
    グルール昂揚とか安そうでもレアの逸失への恐怖は減らせないだろうし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:52:05

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:59:41

    >>35

    ウィザーブルームはライフゲインじゃなかったか

    緑黒に墓地関係のカードはあったけど

    ストリクスヘイヴンで墓地使ってたのはどっちかというとロアホールドのほう

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:36:07

    BGは生命の循環、成長と死を司る色の組み合わせになるので墓地利用になりがちなのはまぁしゃあない

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:37:13

    >>40

    別にリミテアーキタイプはリミテでしか成立しちゃいけない訳じゃないんだし構築レベルになってくれた方が繰り返し使えて環境にも幅が出るしお得じゃん?

    少なくともシールドやドラフトで1回遊んだらゴミ箱行きになるリミテ調整カードより遥かに良い

    >>43

    変に凝ったギミック搭載されて何に使うんだこれってなるよりはリミテアーキタイプを強化するようなレア作ってくれた方が良いよね

    それが何回か分溜まればデッキになってくれるかもしれない

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:43:59

    墓地利用以外のゴルガリって食物か毒くらいしか思いつかんな
    パーマネント破壊の色でもあるけどそんなのリミテテーマにできん

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:47:42

    リミテアーキタイプの中で構築で最も活躍したのはボロスエネルギーなのではなかろうか
    モダホラは反則?それはそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:48:23

    禁止食らったハツカネズミも疾風もリミテアーキタイプだから
    いまいちよくわからん意見に感じる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:56:46

    若干贅沢言うけど1枚のカードパワーごり押しじゃなくてカード間のシナジーでデッキになって欲しい
    1枚か2枚を軸にしても良いけど何事もやり過ぎは良くない
    その点で言えばエスパーピクシーはかなり頑張ってた
    環境の空気入れ替える為に禁止出ちゃったけどああいうデッキ成立の仕方が一番良いよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:16:04

    今回の赤緑、ガヴー達を見ると上陸テーマかと思ったらレアは画像のやつだったので困惑した。こういうテーマが錯綜してるのは結局どっちつかずでどのテーマもだめになるのでやめてほしい。上陸なら上陸、アーティファクトならアーティファクトで1本に絞らないと

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:26:17

    同じく上陸シナジーっぽい青緑のレアはちゃんと上陸持ちなのにね
    色合わせるなら赤緑じゃなくて赤黒とか赤白にするべきだったのかな
    運営的には何考えてこの色でこの能力にしたのか気になる

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:31:42

    赤緑のアーキは上陸じゃなくて着陸船なのでは?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:33:20

    >>52

    画像?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:37:44

    色の組み合わせ分アーキはいつもわざわざ表に書いてお出しされてるだろ
    強弱あるのもいつも通り

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:43:19

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:46:10

    同じメカニズムでも色で速度とかちょっと変えたりしてる時あるからそれじゃね
    着陸船ランプとかなんとか名前付けられるんじゃね
    知らんけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:47:12

    あら?削除されてるのが取り消したのかスレ主なのかもうわからんね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:50:10

    そもそも上陸と着陸船はちゃんとシナジーあるでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:54:08

    >>56

    もう情報出てたっけ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:55:17

    >>47

    リミテアーキが毎回構築級になったらリミテでも構築でも同じのばかり見ることになるんだが飽きんか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:01:13

    空中戦を感じる
    多分みんなライブ感でコメントしてるだけ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:07:37

    そもそもリミテアーキとかリミテ以外でゴミなカードとかMTGにおける一般常識に今更騒いでる理由がよく分からん

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:07:42

    黒魔除けけっこう良くない?
    軽くしたギックスの命令みたいな感じ
    全体除去がないから単純な代わりにはならんけどプレインズウォーカーを撃てるおかげで使いたい場面はギックスより多そう

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:11:23

    黒魔除け予約したよ〜
    黒単はたぶん残るし?
    汎用性高いカードは資産だからヘーキヘーキ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:11:51

    黒単だと魂石の聖域入れたいだろうからそことの兼ね合いがどうなるかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:14:45

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:21:17

    黒緑握る予定だから1枚だけ予約した
    できる事の範囲は広いけどそんなに何枚も入れるとダブつきそうだし後半で1回撃てれば良いやくらいの感覚で居る

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:24:24

    ミッドレンジなら一枚入れといて損は無さそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:50:16

    緑の大魔除けもそうだったけどモードの中でさらに対象が広いから実質選択肢5個くらいあるよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:53:43

    >>62

    リミテそんなにやるタイプの人間じゃないから別にそこまで気にしてないな

    それに毎回とまでは求めてない

    そこまでやるのは調整が大変だろうしインフレも進みそうだから2パックか3パック分比較的使えるパーツ合わせて1デッキ組めるくらいで良い

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:53:59

    >>55

    ごめんなさい貼り忘れてた。代わりに貼ってくれてありがとう⋯

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:09:47
  • 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:47:54

    分裂してて草

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:45:07
  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:46:44

    やるな!

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:06:10

    そういやすっかり忘れてたんだけどマジック大戦祭行った人いる?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:28:10

    こいつトークンにもカウンター乗せられるんだな
    上陸でトークン生む置き物があるし風景の変容みたいなカードあれば大量展開大量強化できる
    それこそ緑のリバイアサンの使いどころか

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:18:03

    >>78

    行ったよー

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:21:31

    やっぱ清楚よ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:30:58
  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:10:02

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:16:26

    夕暮れヒバリとかで早出しできる

    土地がいっぱいでたりカウンターがいっぱいのったら…まあ何かできるだろう

    >>82

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:22:57

    土地アンタップインできる状態にして精神隷属機っぽい装備品付けて相手ターンパクれば良いんじゃね?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:28:14

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:56:11

    プレビュー止まる週末はどうしてもだらけるな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:20:59

    おはよう
    未公開のカードって何枚ある?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:43:10

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:19:10

    ぼーっとリスト見てたらサミって二人いるんだな
    同一セットでは珍しくね?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:02:01

    アルファラエルもそうだけどメインキャラクターはストーリー前後いるのかな
    もしくはこの2人が特別なのか

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:04:57

    >>62

    いやぁ、リミテッドはコモン達が主役で、構築だとリミテッドで2枚あれば上振れレベルの強いアンコやレアが当然のように跋扈してるから完全に別物よ

    そもそもリミテッドではちゃんとアーキタイプになる事自体が上振れだし

    まぁそこが超面白いんだけどさ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:07:10

    >>82

    ティシャーナされて全ロスするの一度でいいから見たい

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:38:40

    新カードの情報どこ…?ここ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:07:39

    >>94

    日曜夜の時点では米国は週末真っ盛りだからしゃーなし

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:13:09

    おらっ、待望のプレビューっ!

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:30:05

    なんか急に実用的な宇宙船来てないか?
    流石にマジック最強の色なだけあるな!

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:37:56

    1t目これで2t目パワー2以上出して配備するのはいいけれどそこから生物化させるのに別のアーティファクトいるのは流石にどうなんだ?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:38:37

    蓄積カウンター溜まってない宇宙船をこれでアーティファクトクリーチャーにした場合って効果乗るのか?
    例えば1枚目の合成研究船の効果で2枚目の合成研究船をクリーチャーにしたら警戒は付く?

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:44:22

    >>99

    その場合警戒は維持されるはず

    例えばそれがエシカの戦車なら2/2飛行で攻撃時にトークンをコピーするとかなるはず

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:49:58

    デッキからクリーチャーを排除できそうな効果なのに配備がクリーチャーを求めてるという食い違いがまず気になった
    とはいえパワー計2で動かせるならアゾリウスパーマネントみたいなトークン連れて着地するクリーチャー集めれば形になりそう
    それでもクロックにしか貢献できず周囲のカードに一方的に助けられる側なのは気になる

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:50:43

    >>96

    2+の能力は、『他のタイプに加えて』の文言がないから

    インスタントラーメンをクリーチャー化したら

    食物のタイプは無くなるだろうな

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:38:17

    ついに正式に発表されたか

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:55:27

    まあ全体追放って本来このくらい慎ましやかだよな…

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:09:10

    そもそも全体追放が5マナの時点で強すぎると思っている
    墓地に落ちないだけで絶大なメリットになるんだから1マナ余計に払うべき

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:16:49

    >>105

    デイジャに1マナ余分に払ったのが5マナなのでは?


    余計なおまけをつけるな?

    それはほんとそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:18:13

    思いついて組んだけど、なかなか楽しいぃ!
    でも全然詰め切れてないな……美術家の才能ないその時点で機能不全起こすのはちょっと微妙過ぎる

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:22:40

    >>106

    宇宙船も範囲に入ってる時点でオマケ貰っとるやろがい!

    追放除去成分絶対要らなかったって

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:25:15

    範囲クソ狭い宇宙船でコスト上げるのはちょっと……

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:00:54

    >>107

    才能引きたいなら逸失への恐怖みたいな汎用性あるルーティング入れてコンボパーツ探そうぜ

    シ骸は決まったらオーバーキル感あるから減らすか無くすかしてさ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:01:56

    あっシ骸は陰湿な根の起動要員でもあるのか

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:06:12
    スタンダードデッキ検索 | 日本最大級 MTG通販サイト「晴れる屋」スタンダードデッキ検索。晴れる屋デッキ検索は、世界最大のマジック:ザ・ギャザリングのデッキ検索データベースです。掲載数は約20万件!リストから一括でデッキを購入することも可能です。www.hareruyamtg.com

    禁止改定から2週間が経過して晴れる屋のレシピが全部規制後の結果になったから見てみたが案の定ディミーア一強だな

    次いで大釜だが3位のイゼット果敢が大釜採用型が混じってるから実質的な数はもう少し多そう

    そして実質3位がグルール昂揚でアグロのポジションになったか?

    その下に色んなアーキタイプが色々とって感じかな

    後2週間でローテと新弾が追加されるがここからどこまで環境が変わってくれるか

    ディミーアが一人でぶっちぎってまた禁止が出るなんて自体は避けて欲しい所だ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:06:58

    >>108

    言う程オマケか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:16:49

    >>113

    それは構築レベルの宇宙船の枚数による

    ここまでだけでも構築に行けるバリューを感じる宇宙船は2-3種くらい出てる

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:22:58

    >>112

    環境デッキで何故かほとんど改定の影響なかったから当然って言えば当然だな

    ローテ後もほとんど中身変えずにいけるしあとは新セット次第か

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:24:41

    >>114

    マジ?そんなにある?

    個人的には今のところ合成研究船と殲滅戦艦くらいだと思ってるし前者はオモチャ寄りで後者はそもそも全除去で対処するようなカードじゃないから今のところ宇宙船どうこうはインクの染みだと思ってるわ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:24:50

    >>108

    アルテマと比較して君の言う調整されたカード使う気が出ると思うの?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:30:42

    全体追放でもアルテマより優先するか微妙なのにな
    まあどうせアルテマも強すぎ~的なことになるんだろうけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:34:25

    >>98

    こいつを1ターン目に置くメリットあんまないような?1ターン目にクリーチャー化したいアーティファクトから入って2ターン目にこいつとパワー2の1マナクリーチャーのほうが綺麗じゃない?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:16:52

    ディミーアってアーキタイプつぶすようなデッキじゃないからどんだけ環境を席巻しても規制かからないと思うけどな

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:26:35

    アーキタイプ潰すかどうかじゃなくて支配率の問題じゃないの?
    というかディミーアって苦手なタイプが少なくて他を満遍なく潰す一番ダメなタイプでは?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:31:28

    全体追放と全体破壊は全然違うだろ
    殺すデッキの数がよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:36:39

    ディミーアに関しては、ローテで汎用パーツがごっそり落ちるから、規制の可能性はかなり低いよ

    禁止改定でここにも手を加えるべきだったかどうかの議論は、人によって賛否あっていいと思うけど、
    あと1か月もしないうちにローテってタイミングで規制必要論は、ちょっと心配し過ぎだと思う

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:40:06

    さらっとボーナスシートに古の墳墓が来てるんだけどアリーナ解禁と見てよろしいか?

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:46:11

    アリーナになかったのか

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:05:40

    >>123

    除去が一部落ちるけど好奇心とか魁渡とか基幹パーツは残るから普通に生き残る読みだわ

    今すぐ規制入れろとは思わないしむしろ無い方が良いと思ってるけどもし万が一勝率飛び抜けるような事態が起きたら前回の改定の調整ミスみたいなもんだから即座に対処して欲しい

    一人だけ抜けがけは許さん・・・

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:12:11

    タイムレス住民が少なすぎてXでもあんまり反応なかったけど墳墓ヤバすぎです
    ただでさえ不可避の先攻1キルしてくるスパイと安定3キル夏の帳込み4キルしてくるオムニテルの超不健全環境なのに、オムニテルが2キルし始めるのがヤバい
    底抜きにすれば赤単プリズンとか成立しそうでいいんじゃないでしょうか

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:18:01

    自分がファクト使いたいならアルテマより優先する理由はあると思う
    あっちは破壊後に自分が動けないってデメリットもあるし

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:20:41
  • 130二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:21:41

    あっちに追い越されてて草

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:22:56

    別に競うもんじゃないし

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:24:27

    でも南北朝時代はもうやめてもいいんじゃないか
    少なくともこのスレ終わったら荒れたこととか水に流して荒れないように気をつけながら合流する方がいいのでは

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:11:53

    想起呪文コピーしたときの裁定見るにワープ呪文コピーするとコピーも終了ステップに追放されちまうか

    参考

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:14:25

    (というかこっちも落として向こうに移動してもいい気がする)

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:16:50

    もう七割近く使ってるし使い切ってもよくない?
    終わらせたければ頑張って埋めてくれ
    一人だと1時間はかかるけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:07:49

    (ちょっと旅行で数日スレにいなかったから、荒れてたことを知らなかった俺)

  • 137スレ主25/07/15(火) 19:40:59

    私としては向こうのスレは避難所のような意図によって立てられたと考えていて、こちらと合わせて次スレが立った時点で双方役目を果たしたと考えています
    なのでこのスレは書き込まずに落とす方向でお願いしたいです、やはり総合スレが二つあるのはややこしいですし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています