ガンダムTCG

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:29:47

    今日からなんだな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:32:25

    一応買ったけど
    気軽にやるにはくっそ重いんだよなこのゲーム

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:32:26

    各スタートデッキ名、日本語訳すると「始まりの英雄」、「革新の翼」、「ジオンの強襲」、「種の猛攻」かな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:34:33

    なんかベータから期間あきすぎて
    モチベが消えてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:39:56

    >>2

    ベータ行ったけどめっちゃむずかったわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:43:26

    >>4

    カードゲーム発表 ふーん、出たらやるか

    アプリリリース あ、そういえばそんなカードゲームあったなそろそろ発売か?

    発売日 え、今やっと出たんすか…?


    それぞれで期間かなり空いてるからこんな心境だわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:48:08

    >>4

    一応買ったけどどう考えてもベータいらなかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:50:58

    プロデューサーが地雷要素として高すぎるのがな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:59:53

    ゲームとしては結構面白い

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:02:13

    これってアプリなの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:02:53

    >>10

    紙だよ

    アプリはティーチング

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:08:08

    バンナムってガンダムに限らず手堅くやればいいのに
    どうしてそんな雑なことを地雷な人材を使う?ってことが本当に多すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:28:24

    >>8

    バトスピやってるやつから早くそっちで引き取れとかいわれててわらった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:39:03

    >>13

    バトスピやってるけど梨本そんなに嫌いじゃないが2足のわらじができる人とは思えないのよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:49:25

    デジカの村田Pとユニアリの門田Pは結構良いと思うDBFWの植田Pは就任したばっかだからこれから頑張って欲しい
    他はまあ…うん…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:04:16

    >>13

    バトスピは来年から心機一転して再スタート切る訳だから、今のPのままだと1年で終わりそうな気がするのがね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:07:29

    デュエマとかMTGみたいな感じだけど一戦が長すぎるんだよね、あといろいろ直感的じゃないし
    デッキタイプの制限が「2色だけ」だから俺だけの好きな作品好きなキャラ詰め合わせデッキ!ができないのもつまらない
    あと今のご時世とガンダムの巨大ネームなんだからティーチングアプリじゃなくてマスターデュエルとかデュエプレみたいなDCGで作ればいいのにね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:10:40

    とりあえず買ってきたし身内とまたガンダム系カードで遊べるのは嬉しいが求めてるのはガンダムウォーなんだよなというのを再認識させられるところはある

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:30:34

    >>17

    そこらへんはカードプールが豊富で長い事ルールの改定や追加をしてきたからできるってのもあるんじゃないか

    新規コンテンツがそういうのをすると必然的にインフレが平均より早まりそうだし

    つくづくガンダムウォーが惜しいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:57:13

    >>13

    バトスピやってるけどあのPが就任してからいい意味での話題が少ないからなぁ…

    スタン落ちしても今までの実績からすると期待できないからバトスピからは退いてほしいっていうのはある

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:59:29

    人を変えたら改善されるぐらいのことならそれで解決するけど
    そうでないやらかしはもうどうしようもない
    仮にやめて以前の仕様にしますでもショップやユーザーからは不評で更にコンテンツが衰退しかねんし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:41:31

    面白いんだけど
    気軽にやろうぜってさそえるゲーム性じゃない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:48:36

    とりあえずガンダムだし売れるだろっていう雑味を隠せていない

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:27:17

    どうでも良いがパック名?デッキ名?SEEDのやつだけダサいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:35:25

    >>24

    ジオンの方がダサいだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:37:39

    >>25

    そっちは「ジオンの猛攻」みたいな感じで日本語訳できるからまだマシだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:41:51

    ダサいっていうかなんかもうちょいなんかあったやろ感

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:50:37

    まだ出てなかったんだこれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:52:50

    >>22

    そんなに複雑なゲーム性なの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:58:16

    >>29

    タフネスを引き継ぎMTG的な

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:13:01

    リソースやらシールドやら色々場所取るから机に広げて二つデッキ使って1人回し対戦ってのもし難いんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:20:14

    >>30

    それにシールドとかも絡んでくるから結構複雑だよなマジで

    直観的にわかりにくい

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:26:33

    >>30

    タフ…ネス……?

    MTGやったことないからわかんない

    遊戯王かシャドバビヨンドで例えられそうなのない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:28:40

    >>33

    シャドバ見たいにフォロワーは体力を引き継いで

    相手ターンにもカウンターがうてて

    シールドトリガー的なのがあって

    専用装備魔法があって装備した時だけの効果とかがあるよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:31:37

    >>33

    シャドバやってるならユニット周りは近いイメージでいいぞ。フォロワーがロボットだからパイロットが装備扱いみたいな感じで装着できてステータスが上がったり追加効果発揮したりする

    カード使うためのコストも1ターンごとに増えてくし顔殴り的なのも出来て顔守る用の壁カードとかもある感じ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:43:23

    「え、ガンダムのDCG出てたの?」って思ったら紙への導線かいズッコケたわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:37:49

    00来年か

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:39:56

    紫ってなんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:41:45

    紫…ダブルオー…うっ頭が…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:29:34

    スターターのカードかブースターに収録されないは思い切ったを通り越してやらかしたレベルだろこれ
    アムロもシャアもヒイロもフロンタルもキラもアスランもいないとかブースターから始めるつもり勢切り捨てすぎ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:32:34

    どうしてこういう悪手をするんだろうね
    ワンピのどんぶり再録やスタン落ちといいわざとなのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:33:57

    担当前のバトスピPだっけ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:51:33

    スターターのカードブースターに入ってるTCGってどれくらいある?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:54:29

    >>42

    現バトスピPが掛け持ちでやってるはず

    今のところ向こうで辞任報告はないし

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:58:51

    >>43

    全部ではないが多少は入ってるのが殆どじゃない?コモンアンコとかは特に

    ガンダムカードゲームがヤバイのはは“全部”スターター限定なうえ主役キャラと初期主人公機体辺りはスターター限な所

    種でいうならキラ以外にもエールストライクもイージスもムウさんもアークエンジェルもブースターにはいない

    素ストライクはいたけどテキストが違うから別カードだひ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:33:35

    公式ツイッター見る感じガンダム関係声優やインフルエンサーとかから応援動画貰ってきたり宣伝にメッチャ金はかかってそうだし企画としても相当気合が入ってそうなのになあ
    なんか根本的なセンスがどっかズレてんのかね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:58:27

    パックにはちゃんと強い性能のネームド入ってるんじゃない?
    さすがにスターターは所詮スターターの性能だろう

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:17:22

    根本的にはガンダムウォーで信頼を失ったことが響いてる気がしないでもない

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:21:38

    ガンダムウォーのインフレと言うか売り方すごかったもんな
    よくあれで問題ないと思ったのか理解に苦しむ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:21:59

    ガンダムWARでスターター専用カード、ブースター専用カードやってたの未だに引きずってるのか

    アレで離れたユーザーもかなり居たのに

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:53:56

    >>47

    性能に関してはリストの状態だと分からないけどスターターにも普通に強いのはあるよ

    問題はそのせいで使えそうなパーツがあったらスターターから仕入れなきゃいけないのとそれ以上にキャラゲーIPなのに主人公の入手経路が限られてるのがよくない

    スターターを豊富に在庫を抱えてられる位各所に置いてあるならまだ見逃せる範囲に収まる部分はあるけどスターター売りたいが先に来すぎてやり方をそこそこ致命的に間違えてる感じがする

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:23:28

    >>43

    スターターにあたる構築済み専用カードが弱過ぎて隔離されてるゲームも多い

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:33:53

    >>48

    それ考えると新デジカってかなり頑張ってたんだな。ある意味旧デジカな初代を一度終わらせた後違う形で1回位やって頓挫したのに、今じゃしっかり新規TCGの中でも定着してるし

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:44:20

    ガンダムウォーの失敗から学んでいない
    ガンダムだから雑な作りでも売れるだろうっていう自惚れ感じちゃう

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:50:56

    アッセンブルとの連動要素もよくわからんセット売りする割にはトークンの上に乗せられるだけってなんだよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:54:02

    コンテンツ力があるから初動でやらかしてもまだ挽回の余地は充分にあるとは思う
    胡座をかいていれば当然アウトだが

スレッドは7/13 20:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。