- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:01:59
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:04:57
昔は墓地利用系なら問答無用で採用されるようなカードだったけど気が付いたら枠無くなっちゃったな
蘇生させるカードの質が向上して噛ませるメリットが薄れたからむしろノイジーになってしまったか - 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:05:44
4枚使えてもよくない?って思うけどダメなんかなまだ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:08:48
相方のシスKは殿堂入りだし、そこまで悪さするか言われたら怪しいがコスト制限ないからな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:10:24
ループ適性もかなり高いから殿堂解除に慎重になるのも仕方ないタイプではあるだろう
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:15:46
当時は7マナでパワー1000かよと思ってました…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:17:23
改めてインフェルノゲートの性能狂ってるな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:23:49
子供のころは高コストでパワー低いと弱く見えるんよな、ガジラビュートもそうだった
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:25:27
パワーが後500高いor低かったら多分変わっていたんだろうな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:25:30
プレイヤーを選ぶとかいう一見無駄なテキストに見えて選んだプレイヤーのクリーチャーしか破壊できないから同期にメタられない有能テキスト
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:28:49
ドラゴン付いててグール出せたりインフィニティドラゴンで守れたり子供ながらなんかお得感凄いなって印象だったわ。
普通にクリーチャーがインフェルノゲート持ってるの偉すぎるよね - 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:30:04
7コスでトリガーない変わりにインフェルノゲートとフォースアゲインのどっちかを使える呪文
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:30:19
デュエプレで使ったけどガチロボとかドミティウスで踏み倒した後で登場時効果再利用できるのバカおもろい
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:34:22
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:48:58
ヤバスギルダンチガイボーンの核だった…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:58:57
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:13:29
魂の移動で蘇らせてるということは
蘇生対象次第でバベルギヌスin美少女に - 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:18:05
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:19:43
CVが女性だからデュエプレ版バベルギヌスは女性クリーチャーの可能性がある
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:21:17
今のデュエプレのSC5では7軸ガチロボでお世話になっとります
- 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:22:34
サイン経由でなんでも出せたのが良くなかったのかな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:33:24
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:03:09
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:16:39
へ〜為になる、ギヌスのパワー1000が活かされるとは…
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:55:43
大体4ターンで完全不明が出てくるのは多分今でも許されない
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:32:30
今最速だとイーヴィルフォースで出して自爆が手っ取り早いんかな
でも墓地に何も置けないか - 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:34:14
闇のドラゴン革命チェンジで使いまわしたり
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:08:06
破壊役のシスKで墓地肥やしも出来るのが偉かったんよな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:14:35
「貴殿の戦いの歴史と引き換えられしこの身、貴殿の望む切り札と引き換えよう」
デュエリストに語りかけてくるFT味わい深くて好き - 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:56:15
名前が神滅封魔じゃなくて「魔龍」なところが最高