エルフ新規、シンシア

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:27:32
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:28:22

    相変わらず顔がいい

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:28:49

    スタチウム互換配られてて草や
    どんだけエルフ好きやねん

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:30:49

    妖精限定でスタチウムよりケツが小さいとはいえ進化で最大10打点てさぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:31:41

    流石に既存リノ構築には入らなさそう
    アリアガン積みして(被りは融合で何とかする)シンシア舞い踊るで詰めつつ締めだけリノにお願いする、みたいなテンポエルフ戦術は果たして成立するのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:31:55

    アリア後にこいつ出すと2点がめっちゃ走ってくるってこと⁉︎

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:32:00

    後攻3t、エクストラppで出されると面倒そう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:32:00

    スタチウムのどんくせえナイトと違ってフェアリーは突進できるしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:32:04

    盤面処理に寄せたスタチウムやな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:33:39

    ティターニア、こいつで4コスト帯が一気に充実したな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:34:18

    舞い踊る妖精っぽいけどコンボしないからなぁ
    もとより自由枠だからどっち入れてもいい程度になりそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:34:22

    スタチウム互換って言うけどスタチウムは進化切って初めてナイト×2と横バフだから進化切らずに突進持ち1/1並べられるこいつは明らかに頭おかしい
    バフするだけなら踊る妖精もあるし組み合わせると+3/2って他のデッキ舐めてんのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:35:11

    瘴気アリア寄越せ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:35:23

    >>12

    さすがに4コスのこいつと踊る妖精はそんなに相性良い方じゃないだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:35:34

    >>6

    その使い方なら4pp使って進化権切るこいつより今まで通り舞い踊ればいいだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:36:31

    こういうのが欲しかったんだよ!(エルキチ感
    エルフはクラス特性上1枚で多を兼ねるカードが少ないから嬉しいわ
    ケツデカだと完全ぶっ壊れになっちゃうから体力3はしゃーない

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:36:49

    エルフのレジェって全部公開されたんだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:37:08

    その内に守護置きつつ3コンボ稼いで進化時に3ダメ与えるアングレア互換がエルフに行くから震えて待て

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:37:31

    間違いなくパワカではあるけどリノに入るかなぁ
    ドローも回せないリノのプレイにも関わらないって性能だから現状除去力に困ってないエルフからすると杖でドロー回した方が結果として強いってなりそう
    アリア後にフェアリー走らせる時でもシンシアも+1/1バフ程度なら舞い踊で十分だし、何より7ターン目以降にそんな動きしても弱すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:38:18

    旧シャドバ2弾環境あたりのテンポエルフ好きだったからこういうのうれしい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:38:22

    テンポエルフできるのかな
    そういや厩舎のエボルヴでテンポエルフ環境だったよなメインで使ってたわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:39:38

    リノセウスに入らないから弱いとかいうやつは森の政治家
    普通にフェアリーで打点出してリノセウスでトドメの運用が可能な事を都合よく省いているから気をつけろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:42:38

    絶対強いと思うけどスタチウムの上位互換ってわけではないでしょ
    一般フォロワーにはバフかけられないからスタチウムみたいに盤面残すことにプレッシャーかけられるって強みはないしネガるようなスペック差はないはず

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:43:48

    >>22

    そういう役割のカードはすでに舞い踊る妖精があるんだよ

    それが基本的に3投しないカードでリノ視点だと相互互換程度でしかないから大した強化ではない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:44:57

    次弾のエルフがテンポ想定ならより一層守護ビショがキツすぎるな
    OTK並みの火力を1ターンだけで出すリノ型はベイルや鞄で守護をこじ開けられたけど、テンポ型は毎ターン守護を捌きつつ顔を詰めないといけないからかなり厳しそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:45:13

    >>24

    舞い踊る妖精ってフェアリー横並べ出来るんだ何回か見たけど知らなかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:45:15

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:45:59

    >>26

    コンボしないから一長一短だろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:46:30

    >>27

    運営からの「エルフの軸はリノセウスしかない?わかりました!リノセウスと一緒にデッキに入るリーサル取れるカードを増やしますね!」という意思を感じる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:46:53

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:48:07

    >>30

    その効果は我が友闇アリアではないか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:48:24

    スタチウムと違って進化しなくても突進フォロワー展開するのが偉い
    コイツを弱いと言えるエルフどれだけ魔境なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:49:08

    >>23

    逆にロイヤルに来てたらぶっ壊れだったパターンやな

    進化無し(進化したらパンプ)で盤面触れる4コス連携3稼ぎ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:49:28

    リノセウスもワンキルはかなりきつそうだけど疾走アタッカーとして役割はありそうだしな
    実際環境見てみないとわからないけどエルフは丁度いい位置に落ち着きそうな気はする

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:49:51

    正直リノデッキに入らなくてもそれ自体は問題じゃないと思う
    重要なのは別コンセプトのデッキが成立するかとそのデッキがリノデッキが不利な相手に対して有利か

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:50:11

    ベイルのコスト下げにも一役買うのがエライ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:50:42

    これが許されるならスタチウムもファンファーレでナイト出してくれ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:51:11

    現環境でも一強と言われてこのレベルのパワーカードを貰っても「リノデッキに入らない」「環境ではいい位置に落ち着く」ってエルフどんだけ自己評価低いんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:51:36

    >>37

    運営はロイヤルを過剰に恐れてるからダメ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:53:22

    よく考えたらスタチウム進化したときとしない時のバリュー違い過ぎるな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:54:07

    どうやら運営は横並べ環境にしたいらしいな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:55:13

    >>30

    ぶっ壊れで草

    シャドビヨサ終も目前か?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:55:15

    スタチウムですら後攻で最速で出せないと弱いって評価なのに進化せず1/1突進持ちを2体出せる時点で明らかにパワーが違いすぎる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:56:59

    けどエルフは“天才”にしか使えないから

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:57:37

    >>30

    ガセだと思うがソースあったら貼っておくれ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:57:38

    >>38

    他テーマに明確にリノメタ入ってるからだろ…?

    ロイヤルビショップナイトメアは守護並べてくるしドラゴンは言わずもがな

    ウィッチネメシスにもまあほぼ確実にリノメタ入ってくるからそんなに強くなんねえんじゃねえかなって話

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:58:32

    >>39

    その結果前作じゃまともに横並べしてるときは空中戦に轢き殺されて暴れてるときは横並べコンセプトもクソもない対話拒否デッキっていう謎のクラスになったんだよなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:58:56

    横並べて盤面取りながらアリアでフェアリー疾走ワンツーでバフしつつ最後はセルウィンやオーディンで顔に走る感じか…?
    ロイヤルで良くね感はある

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:59:14

    >>46

    ただの自意識過剰で草

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:59:23

    >>45

    Xでノワリス調べたけど出てこないなまあガセか…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:59:36

    >>42

    既に他にレジェ2枚出てるし

    他で話題にもなってないし多分ガセだぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:00:41

    シンシア自体は強いと思うけどそれはそれとしてスタチウムのケツ4(進化時6)は普通に優秀だから俺はスタチウムの方が好き
    4/3はあんまり信用できねえんだ
    そもそもクラス違うから比較するだけ無駄だと思うけどな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:02:25

    4/3より3/4のが良いよなそう思わないかアラガヴィ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:04:36

    >>53

    ケツデカスタッツのアラガヴィはメスすぎてやだ

    野生のオス味たっぷりなアラガヴィじゃないと満足できない

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:06:46

    エルフやビショ(やドラゴン)使ってりゃ初弾で既にケツ3(進化時5)の頼りなさを痛感してるだろうからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:11:14

    体力にはバフかからないのが想定以上に厳しいって感じになりそうな予感
    例えば次のロイヤルはまず間違いなく連携路線で進化ターンにルミナスランサーやナイトや王家の御者がいることを仮定した時、舞い踊だと上から踏みに行けるけどこっちは相打ちになる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:33:10

    オリヴィエやエリンで9t10tにリノで20点近く出す今のリノエルフとは別に、舞い踊るやシンシアを使って序盤からガンガン行ってアリアオーディン(セルウィン)に繋ぎ8tのリノでフィニッシュするデッキが組めそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:43:15

    正直スタチウムとは一長一短じゃね
    1/1じゃなくて1/0バフだし、バフ先も妖精だけ
    進化無しなら強いけど進化ありならスタチウムのが強いやろ
    ただこれはアリア後に超進化9点パンチとか出来るのがな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:10:21

    というかなんで急に羽虫が突進できるようになってんだよ()

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:51:03

    体力バフがないしシンシア自体も体力低いから盤面形成は弱いなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:52:20

    他のクラスのスタチウムより明らかに強いよねって話してるのに一長一短とか言っちゃうの意地でも矛先逸らそうと必死やね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:54:21

    明らかに強いか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:55:52

    >>62

    進化権使わず1/1突進持ち2体並べられるので進化権の少なくなった後半に引いても腐りにくい時点で比べるまでもありませんよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:57:27

    進化切るならともかく後半に4コス使ってエルフ2体出すだけなのはエルフじゃなくても腐っとるんよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:57:35

    冷静に見て4/4/3が出たときに2点分の割り振りダメ飛ばしてくるのは強いぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:57:46

    >>63

    進化権無くなる後半に4/4/3で盤面2点出してる動きでエルフ勝てる気はしないけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:58:53

    進化切った時のバリューならスタチウムの方が上だしなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:59:12

    >>66

    お言葉ですがその状況はロイヤルでも勝てませんよ

    というか進化権を使わずに役割が持てるって事を話しているのに詰み盤面前提で弱いって話されても反応に困るんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:59:53

    >>66

    4/4/4をポンと出すよりは強いのは明らかでは

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:00:07

    >>68

    なら4〜5ターンに進化権切った場合で比較するべきでしょうよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:00:38

    なんか話が噛み合わないと思ったらあれか
    エルフはロイヤル側の展開した小粒を除去せずそのままスタチウム出される前提で話してるのか。アホかな?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:01:28

    >>70

    大して変わらんし

    進化権なしで盤面広げたり処理できる分上だよねにしかならんわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:01:43

    >>70

    ……何も持ってないナイトより突進を素で持ってるフェアリーを並べられる方が優れてますよね?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:02:42

    6/6 2/2 2/2
    6/5 2/1 2/1 ※突進付き

    トントンだと思うが

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:03:59

    >>74

    で進化権なしだったら

    4/4

    4/3 1/1突進 1/1突進

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:04:05

    ケツ1は信頼ないぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:04:06

    ※突進付き
    これでトントンってマジで言ってる?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:04:24

    スタチウムより明らかに強いとか言ってる奴はシンシアが妖精以外のフォロワーもバフできると勘違いしてる説

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:05:06
  • 80二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:05:44

    スタチウムが盤面作る寄りでシンシアが盤面処理寄りなだけだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:06:00

    >>78

    スタチウムのほうが強い場面があることは否定しないけど

    単体で見てスタチウムが勝ってますなんて言われてもって感じだわ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:07:19

    >>81

    シンシアの方が「明らかに」強いって主張じゃなかったンすか?

    スタチウムの方が強いとか見当たらんけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:07:28

    >>81

    「スタチウムが勝ってます」なんて誰が言ってたんだ?

    シンシアが明らかに強いわけではないよねって話なんだが

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:07:43

    普通に強いけど既存には多分入らんね けどフェアリー軸が強くなるのはリノ以外にも軸が出来て良いよね リノ一本でも楽しいけどもっと色々したいし

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:09:01

    >>82

    >>83

    明らかにスタチウムより強いのに政治しようとするから反論されてるんやん…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:09:58

    最近政治って言っとけばレスバ勝てると思ってる奴このカテにいるよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:10:06

    >>84

    いや入ると思うよ

    手札や進化権使わない処理札が増えると

    リノに手札や進化権使いやすくなるから引き出せるダメが変わってくる

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:10:29

    >>86

    お見事ッ論点逸らし炸裂だあっ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:11:07

    >>88

    お見事っタフ語録炸裂だぁっ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:12:36

    エルフはパワカどっさりなのに散々ウィッチを盾に弱クラスムーブしてきたんだからそれがバレたんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:17:14

    >>87

    確かに進化権使わない除去は有用だよね

    新規の導きもほぼ確で入ると思うから枠がキツイよなー 何が抜けると思う?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:19:14

    除去札としてシンシアを見做してるのに展開札のスタチウムと比べるの良くわからぬ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:28:00

    序盤の処理にも使えるし終盤も弱くないから採用しない理由ない感じだなぁ
    進化権使わないけど使っても弱くないというね

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:29:03

    バックウッドやリリィより優先して進化権切りたいかって言うと微妙やな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:30:27

    そもそも盤面に残ってたらバフするスタは状況によるとしかいえないんだよな
    序盤のバフ顔詰めが効いてくる1点になる事多いしロイヤルはとにかくアルベール圏内に押し込むのが強い動きだし

スレッドは7/13 01:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。