あくまで予感だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:57:02

    そろそろ正統リメイクカード作られそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:57:38

    ライダーにはある!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:58:03

    竜王……

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:58:06

    右はもうあるじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:58:08

    右はリメイク来てたやん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:58:42

    右来てんでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:59:16

    怒涛のツッコミで草

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:59:43

    左はジ・アースマグマで出せそうだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:59:55

    アースをコア以外のルートかぁ……

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:00:02

    ジアースも一応コアとかいう強化みたいな何かが一回来たんだよね
    まあアースには特に関係ないんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:01:01

    左はスクラップ・フィスト内蔵しろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:01:05

    右はきてるのでいらないです

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:01:23

    待ってくれ、竜王をあくまで個人的な意見として正当リメイクと認めてないだけかもしれないし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:02:48

    >>13

    ダークエンドライトエンドまでリメイクしたのに認めてないはいくらなんでも思想強すぎで草

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:03:05

    ジアースはアースグラビティが作中で印象的で好きだったから
    ジアースがいる時相手のモンスター全部起こして強制バトルフェイズに突入するアースグラビティのリメイクくれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:03:21

    >>13

    それはそれでツッコミ案件だろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:09:09

    スレ主だけど
    光と闇の竜王を光と闇の竜の正統リメイクと捉えてる人が多くて結構驚愕してる
    あくまで個人的な感想になるけど
    「リメイク」では有っても「正統リメイク」では無い気がする
    竜王になっちゃってるし…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:11:59

    >>17

    征竜と征覇竜みたいなもんか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:12:00

    >>17

    むしろ竜王になってるなら正統リメイクでは?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:12:13

    元効果を強化する方向なら、ジアースは①自前でコスト供給②フリチェリリースでバフ③強制戦闘の3つ位の効果があれば良い感じか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:12:26

    >>17

    思想強めの漫画GX愛者で正解じゃねえか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:12:43

    >>17

    名前そのまま使える訳ないしリメイクされると上位の存在になるなんて散々やってるじゃん

    逆にどういうのが正統なんだ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:12:51

    効果モンスターでリメイクしろって事か?ライダー

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:13:21

    リメイクと正統リメイクの違いってなんだ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:13:33

    ジ・アースも一応リメイクというか進化版みたいなのは出てるんだ
    これで満足はできないだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:14:15

    >>22

    効果モンスターにしろってことかな


    いや融合モンスターの方が正しいやろうがい!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:14:47

    >>25

    Coreになっちゃってるし…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:15:14

    スレ主の思う正統リメイクの例をあげてくれ

  • 291325/07/12(土) 20:15:20

    リメイクカードを採用する事自体に解釈違い起こす人とか偶にいるからいるからもしかしてと思って言ってみたけどなんで当たるんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:15:37

    >>25

    コレジャナイヒーロー

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:17:15

    >>25

    当時から見てもお世辞にも強いと言えなかったやつ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:17:18

    カードの種別は一緒って意味ならアームドドラゴンサンダーみたいなやつが正統リメイクか?効果全然違うけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:20:16

    上位種であってリメイクではないって話?
    トリシューラのリメイクは氷獄龍の方で還零龍は上位種だよねとかそういう?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:20:29

    >>25

    漫画版の読み切りでジアースの使い手の人が使っていた切り札やね

    正直リメイクは欲しい所

    ミラクルフュージョンとの相性も悪く無いからね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:20:29

    光闇竜はドラゴンメイドとして頑張ってるだろ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:20:55

    カードの種類が同じリメイクって何となくサポート系のカードになりがちな印象
    メイン→エクストラのリメイクだと元の効果を踏襲した効果になりがちな気がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:22:26

    むしろこいつ融合以外でどうやってリメイクするんだ
    今時特殊召喚不可メインデッキモンスターって

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:24:27

    ライダーは元々がおかしかったからむしろ竜王が正統だろ(過激派)

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:25:42

    あれかな
    竜王はあくまでフレイムウィングマンに対するシャイニングみたいなもので、フレイムシュートみたいなのを求めてるみたいな話?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:26:44

    >>26

    いやライダーが元々効果なのに融合のが正しいはおかしくね?

    正統リメイクかはともかく

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:27:33

    正直、せっかくお出しされた新規やリメイクに文句あるならもういっそ一生リメイク元使っていてくれとしか

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:27:46

    分かりました
    シンクロにしましょう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:28:54

    >>42

    ???「ふざけんなよ」

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:31:16

    >>40

    現代目線なら正直融合の方が出しやすくて助かる所はあるかな

    現代に合わせての強化の方が正直使いやすくなるし

    というかリメイク前の進化元の奴らがシンクロの所がめちゃくちゃあかん

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:35:34

    強化形態なのになんで無効にできる回数減ってるんだよって思ったことはある

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:37:06

    >>28

    ざっくり例えで挙げるなら

    エルフの剣士→翻弄するエルフの剣士

    暗黒騎士ガイア→疾風(走)の暗黒騎士ガイア

    当のリメイク前後で同ステータスが正統の最低ライン

    (ただレベルや属性に関しては判断が難しい)


    ブラック・マジシャン→黒衣の大賢者

    みたいなタイプは正統リメイクというより派生リメイクに分類しちゃうかな


    あくまで個人的の主観だけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:38:13

    ライダーに対する竜王はセイヴァースターに対するシューティングセイヴァースターであってスタダに対するアクセルスタダではないとかそういう感じかしら

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:38:21

    アースは攻撃力アップをバトルフェイズにも使えるフリチェ効果にして欲しい…ついでにHERO以外もリリースできるようになればなお嬉しい
    流石にそれだけじゃ厳しいだろうからオマケでなんか便利な効果欲しいな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:40:37

    つまり最近のオノマト組が正統リメイクって解釈だろうか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:42:21

    光と闇の竜王を正統リメイクと考えるなら
    青眼の究極竜は青眼の白龍の正統リメイクカードと考えなくちゃならないけど
    みんなはどう思う?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:49:39

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:50:09

    左が作られるとしたら融合元のフォレストオーシャンも巻き込んでリメイクしそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:53:21

    INFINITY版のマジンガーZみたいに同一存在で描写(光と闇の竜の場合なら性能)を現代基準にして欲しいのであってマジンガーXをお出しされるのはなんか違うみたいな感じか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:53:59

    >>53

    ロボカテに帰れカス

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:54:37

    擁護してくれてるのにカワイソ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:55:37

    (クソどうでもいい……)

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:56:18

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:56:58

    >>46

    黒衣の大賢者は別にリメイクでもなんでもないから例えとしてはおかしくねぇか

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:57:20

    竜王を同一存在じゃなくて進化系とみなしてるってやつじゃね
    明言されていない以上、どっちとも言えないけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:58:41

    攻撃力が同じじゃないと正統リメイクにならないらしいよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:35:07

    知らないだけか思ったらまじでそういう思想のタイプかぁ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:39:27

    まあ何故か融合になってるし破壊されたら元祖をssみたいな効果もないし何故か制圧力下がってるからリメイクだと認めたくない気持ちは分かるよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:39:57

    その考えなのであれば「そろそろ作られそう」って意見に対しては「ないです」と答えるしかないな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:46:29

    今じゃ両方とも入手困難

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:48:14

    あと10年くらいはないです

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:51:17

    リメイクじゃなくて進化系って捉え方でも別にいいけど、関連カードが来たことは間違いないんだからしばらくノータッチじゃろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:53:19

    機械王-プロトタイプ
    機械王
    パーフェクト機械王
    ってことか…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:07:46

    こういう感じの来るんじゃね←いやそれはリメイクとは言えないですね
    するだけのスレになっちまう

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:07:57

    賛同はできないけど理解はできた
    その上でなぜそろそろ作られそうって思えるのかが全くわからない

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:48:10

    >>69

    予感になぜもへったくれも無いと思うが

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:49:17

    じゃあなぜこんなスレ立てたのとしか

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:53:14

    漫画はもういいよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:19:58

    >>58

    そう思うからこそ

    光と闇の竜→光と闇の竜王

    は正統なリメイクカードと思えないんだろ

    リメイク要素どこだよ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:24:28

    >>73

    普通に沢山あると思うが・・・

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:25:18

    竜王の次は竜神か?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:26:38

    光と闇の狭間から現れし竜よ!またオレと共に戦ってくれ!融合召喚!《光と闇の竜王》!
    OCGタイムズで万丈目のCVがこういう召喚口上言ってるしリメイクでは?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:30:19

    Wikipedia先生的には
    ・《光と闇の竜》のリメイクに近いカードだが、(3)は召喚条件を無視するわけではないのであちらを蘇生することはできない。

    リメイクに近いという感想

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:32:47

    >>59

    リメイクされても進化・進歩して無かったらそれは単に衣替えしただけじゃねーか!

    不当にシンクロ化されてたライトエンド・ダークエンドをメインデッキに取り戻した上で、それらを統べる者として竜王になったのにスレ主は何が不満なんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:36:08

    まぁサイバー・ドラゴンで例えたら
    2.3.4がサイバー・ドラゴンの正統リメイクか?
    と問われたら首を傾げるよね
    そんな感じか

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:37:44

    以下漫画Gxの好きなカードスレ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:39:49

    >>79

    そもそもそいつらは素のサイバードラゴンの効果再現してないだろ

    竜王はライダーの効果再現しつつ自分フィールド強制破壊みたいなデメリットは削除してわかりやすく強化してるから話違うだろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:42:28

    >>81

    だったらリメイクカードじゃなくて

    強化カードとか進化カードって認識になるだろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:43:28

    >>82

    リメイクカードで強化されてないならそれただの絵違いで良いだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:50:32

    >>79

    多分全然違うと思うの

    ウォータードラゴンとクラスター的な?あれは元の効果全く引き継いでない進化形態って感じだけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:51:57

    竜王はリメイクというより進化ってこと?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:55:04

    >>84

    あいつはあいつでウォータードラゴン×2状態なのにウォータードラゴンと同じ攻守なのが割りと謎

    水だからか🤔

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:55:27

    開闢カオソルとかも当時基準で禁止になるくらい強い効果してるし種別も違うけどカオソルリメイクみたいな扱いだと思うが・・・

スレッドは7/13 11:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。