バトルスピリッツファンスレ 58.5弾

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:31:05

    アニメ、最新情報、エクストリームゲーム、現行環境、思い出、なんでも語ろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:31:30
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:32:25
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:33:53

    裁定の判断が難しいルールの詳しい質問は、


    カードダスドットコムページ下部でも受付中


    https://sec.carddass.com/club/docs/contact/


  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:36:54

    [BSC48]アニメブースター バーニングレガシー


    2025年7月26日(土)発売

    https://www.battlespirits.com/product/booster/booster_bsc48.php

    「炎 利家」「群青 早雲」「大六天魔王」を「契約創界神ネクサス」で収録!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:38:53

    [BSC49]ドリームブースター 巡る星々

    2025年10月18日(土)発売

    https://www.battlespirits.com/product/booster/booster-bsc49.php

    TVアニメ『バトルスピリッツ ブレイヴ』放送開始15周年記念!

    気軽にドラフト戦/シールド戦が遊べるドリームブースター!

    TVアニメ『バトルスピリッツ ブレイヴ』時代に活躍した懐かしのカード達が新たな効果で「LT」として復活!


    「十二宮Xレア」の12体のスピリットがすべて「XVレア」として生まれ変わって登場!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:39:34
  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:41:27
  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:43:07
  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:44:06
  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:45:02

    ゴッド・ゼクスと対照的なシンボル限定

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:50:07

    当日、撮影・録音・メモは不可となります。

    とあるが、覚えられる限り明日のスタンダードで見えたのここに載せようかと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:03:35
  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:11:15

    にしても
    ・単体でのテマブ
    ・2弾の転醒X&キャンペーン
    ・2弾の通常X
    ・3弾のキャンペーン

    結構優遇されてるよね、バニソ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:54:49

    >>12

    助かる

    スタンってどれぐらいのカードパワーになるんだろうかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:06:27

    >>12

    撮影録音はともかくメモもダメなのね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:42:56

    出た情報だとスタンダード別物過ぎてどうなん…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:05:47

    見た感じめちゃくちゃ変わってるね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:31:04

    実質サ終じゃん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:36:18

    なんか別ゲーじゃね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:38:37

    mtg化してるじゃん

  • 221225/07/13(日) 14:42:33

    ざっくりとだけど

    EXシンボル持ちEX軽減マジックが1番壊れてた

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:46:24

    >>18

    ほぼほぼ別ゲーじゃない…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:49:44

    スタン落ちとかそういうレベルじゃなさそう?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:05:49

    こりゃほぼほぼバトスピの名を冠した別ゲーやな
    後腐れなく辞めれそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:07:30

    >>24

    名前だけ引き継いだ別物感があるんだよね

    別タイトルで例えるなら遊戯とラッシュくらいには離れてる感じがする

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:09:01

    ねえ、これどう考えてもガンダムウォーの二の舞にしかならいんじゃ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:43:34

    なしもっつぁん…
    たのんますよほんま

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:31:36

    これエターナルは同名カード3枚で済むのにスタンダードは4枚になるのモニョる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:53:23

    エターナル人口割と残りそうだな逆に

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:06:45

    エターナルとスタンでルール違うけど一応混ぜて遊べるんだよね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:34:15

    >>22

    やってきたけどEX軽減にライフ数制限とか無かったと思うが

    まあデッキ50枚同名4枚までとかは思うところあるけどカード効果はEXシンボルを活かすデザインになっててなかなか面白かったよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:34:51

    >>31

    事前の発表ではそう

    だけど>>18を見るに来年度からのカードはレベル撤廃とか色々変更があるそうなので過去カードとの兼ね合いが今のところ不明って感じ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:58:35

    あのさ、バトスピ大好きだから言わせてくれ

    昨今のそれ○○じゃダメなのって系統しかり一時期の過去テーマ強化(強化とは言ってない)とかも何とか飲んできたけど今後調整するとはいえさすがにスタンダードのルールはバトスピでやることかってのが来てさすがに頭に来たわ

    こういうのってルールそのままでテキストだけ従来より・・・程度で済むのが鉄板なのに根本崩してどうすんねん

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:01:28

    4枚はカード集めるの大変になるなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:16:22

    カードサイズに関しては開発中で今後変わるだろう流石に
    他はやってみないと分からんなぁ…まぁダメならダメでその時は笑って諦める軽い気持ちでいるわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:17:36

    これ正直ヤバくない?
    テキスト変わるだけか〜って思ってたらルールレベルで変わるの中々怖いんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:26:53

    スタン落ち発表時点で不満と不安が大きかったのにルール変更で別モンにされるとまでは思ってなかったから正直なところ失望している
    これからを期待している人の意見も理解は出来るんだけどスタン落ちと合わせてこんなんバトスピじゃないよって気持ちが強くてね…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:27:33

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:35:58

    >>39

    それもあるしレベル表記の有無とかでの新規カードのエターナル運用どうすんの問題もあるし来年が良くてもそれ以降だんだんとかけ離れる可能性もあるから・・・

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:40:34

    ファンスレでネガネガしい事書くのはアレだとは思うが復帰のモチベ吹っ飛んだわ…
    バトスピの事はいい思い出で終わらせておこう

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:44:01

    >>41

    俺もファンスレでネガティブなこと言うのは酸いじゃないけど今回のはまあしゃーない

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:49:41

    過度な愚痴は管理する形で新ルールの話でスレたててもいいんじゃないかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:53:55

    今のバトスピのゲーム性が好きというよりダンさん関係とか詩姫系とかキャラが好きでやってる感じだから新アニメが面白かったら結局やっちゃいそう俺

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:02:10

    複雑なルールを軽く調整してカードパワー抑えて仕切り直すくらいのことかと思ってたらこれだからなあ…
    こんな土台ごと変わるとは思わんて

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:26:04

    >>41

    体験会行ってネガるのはともかく今のバトスピも新しいバトスピもエアプなのに文句言うのはおかしくない?

    変化に条件反射で拒否反応示してるだけだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:31:18

    >>46

    変化じゃなくて別ゲーになってんのに何言ってんだお前

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:59:48

    >>47

    やったら分かるけど根本は同じだからプレイ中は違和感こそあれど別ゲーとまでは感じない

    そもそも開発中で今後ガッツリ変わる可能性あるって明言されてたのに又聞きした情報だけで辞めるわとか言うやつは界隈の空気悪くするだけの害悪なんだよ 文句でスレ埋めるなら別スレ立ててくれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:38:35

    エターナルはもう息しなさそうだから最後の記念にゼットさんのデッキ買おうかと逆に思ってきた
    この調子じゃ再販とかマジで2度となさそうだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:47:50

    一応調整するって言ってる分なんとかなるとは思ってるけどそもそも変えなくともルールは結構完成されてるし大体創界神とかカウント関連がわかりにくくしまくってるテキストをしばらく休みつつ耐性貫通筆頭の強効果を抑えた新しいバトスピだったらなんの文句もない・・・は言い過ぎだけどそういうもんかと納得も受け入れも余裕だったよマジで

    ルール変わるかもってのがチラつくだけで小学生時代に初代アニメに出会ってずっとバトスピと接したってのもあってエターナル関係なしにショックだわ
    辞める気はないけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:51:40

    >>48

    いや別ゲーとまではいわないけど違和感はあったが

    批判意見は一切許しませんは害悪だか別スレ立ててやってくれ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:53:34

    >>51

    多少ならともかくこのスレの半分以上がスタンダードへの愚痴とか文句じゃん

    こんな状況見てバトスピやろうと思うやついないよ…ファンスレ名乗るならポジティブな話題で伸ばすべきだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:26:13

    >>48

    反響次第でガッツリ変わる可能性はあるっていうのも正直あまり信用できないところはある

    スタンが来年度スタートで時期的にはもうスタンのカードや新作アニメの制作に取り掛かっててもおかしくないし…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:15:46

    他にあんまり話題が無いタイミングだからネガティブな感覚ばっかりになるのも仕方ない
    色々思うところはあるけどとりあえず俺は正式発表待つわ。開発中の諸々が正式発表で変わったりやってみたら意外と感覚違ったりするのはゲームの常だ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:32:41

    むしろポジティブになれる話ないじゃん
    50枚4積みの時点で大分別ゲーだよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:58:13

    個人的に怖いのがスタン始まった時の箱の封入率とレアリティだな
    さすがに今みたいな状態で4積みになるのはちょっと考えたくないから
    そこはXMRCだけな感じでシンプルにしてほしい

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:40:39

    >>55

    50枚4積みで真っ先に思い出したのはヴァンガード

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:28:47

    スタンダードまで様子見するつもりだったが友達がエターナル専になるらしいのでエターナルでカード集めた方がいいのかなこれ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:37:08

    別にルールはこれでいい気がするけど50枚4枚上限がキツい

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:43:17

    スタンのカードがエターナルで過去カードと混じることを忘れてるのではってくらいスタンはこれまでと別モンになりそうだからエターナルがどうなるのかさらに不安になった

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:04:15

    スタン落ち導入だけでそりゃ一定の不安感が界隈に蔓延するのにルールも大きく変わるとなって荒れずに平和にほのぼの進行するTCGのコミュニティがあったら見てみたいな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:36:11

    >>60

    今回の一番の問題点はこれだと思うんだよな

    ルール違いすぎてエターナルも継続していくに信憑性がなくなってしまった

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:38:31

    >>62

    他TCGでいくつかスタン落ち経験したけど従来のフォーマットはほぼ例外なく大規模縮小よ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:45:17

    ポジティブな話をするとゲームの感想自体は好評な意見が多いとは思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:04:07

    >>61

    ちょっと強い表現を使うとスタン落ち導入と新ルールで17年続いてきた従来のバトスピをほぼ切り捨ててる状況だからね…

    特徴は近いとしてもそら期待より不安や不満が勝る人が多くなるよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:26:49

    手小さいから40枚が良かった(小声)
    ハードスリーブ使わなければ良いんだけど長年の慣れがね…柔らかいとしっくりこなくてね…

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:22:35

    昨日の今日で公式からこんなアナウンスあったし今回の批判は結構重く受け止めてる気がするね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:28:37

    あと10ヶ月しかないのにそんな大幅変更とかできないから特に変更なく終わりそう
    ガンダムがそうだったしな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:35:54

    来年春にスタン開始と考えると時期的に大幅に変更する余裕ないし体験会行く人ってスタンへの期待値が高い熱心な層が多いだろうから公式に届く批判もそれほどな気はするしで細かいブラッシュアップはされても基本設計はこのままなんじゃないかと

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:41:23

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:43:54

    4枚集めてもスタン落ちしたら1枚不要になるのかエターナルも同名4枚までになるのか

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:44:48

    >>71

    さすがにエターナルのルール変えるのは今の比じゃないくらいあれるやろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:59:48

    >>68

    印刷所のスケジュールもあるしね…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:42:49

    スタンダードの施行を延期してでもシステムを練り直してほしいなぁ
    アルティメットバトルみたいに契約編・環第8章とかになっても気にしないからさ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:08:57

    契約システムがコラボの再現とめちゃくちゃ相性よかったからなくなるとしたらあまりに惜しいなあ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:14:51

    今から仕様を変えるとかは無理なんだろなぁ……
    本当にどうしよ、スタンダードでバトスピはじめるのかエターナルなのか

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:01:20

    >>76

    始めるかどうかの判断なら正式発表後でいいと思う

    ルール調整どうなるかも分からんし結局やってない人からするとどれが本当の情報か分からないからね

    個人的にはアニメとか関係なくやってみたらバトスピが面白いと感じたから今でもやってる身なので実際のカードとか諸々触れてみてから決めるとかでも遅くないと思うんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:41:43

    バトスピって基本発売3か月前までの情報なら商品に反映してるイメージだから今からなら全然変わる時間あるでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:17:44

    >>78

    アニメもやるの忘れてない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:55:47

    ジンライ随分強くなった

    烈火は天X見て思ってたけどソウルコアを消費して強力効果を得る烈火伝の初期コンセプトのバージョンアップ版って感じなんだな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:01:45

    召喚時踏まないサーチはありがたいな
    指定アタックすればライフも減らさずに済むし

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:31:26

    >>79

    アニメのことかんがえると今からルール変更を止めるのは無理か

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:57:58

    残念だ……

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:54:12

    アニメってそんなにすぐあるん?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:13:07

    販促考えたら新シリーズ開始と同時にやんなきゃ意味ないやろうな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:22:19

    いうて開始までは半年チョイある・・・といっても収録的に放送3~4か月前には1話の収録はできてるだろうから全然大丈夫じゃないけど・・・
    近年のバトスピ的にスタートは4~5月だからどれだけ遅くても今年の11月がリミットとみるべきか

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:17:20

    >>81

    幸村の防げない指定アタックのおかげで小兵がそのままメタ系のスピリットを刈り取れるのも熱いな一部の転醒も封じられるし

    コア数がヤバそうだから幸村枠と関係ないけどブゲイシャードラゴンとか欲しくなりそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:01:12

    そもそもテレビアニメなのは確定してるくらいしか分かってないんだっけ新しいアニメ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:32:52

    >>86

    アニメって1話作るのに2~3か月かかるんだから

    週一に間に合わせるためにはもう作ってないと無理だよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:55:27

    >>88

    あと異界見聞録シリーズでないことはわかってるはず

    戦国モチーフらしいことも見た気がしたけどどこだったかな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:23:04

    それは多分このPVかな?


    それ以外の制作スタッフ/放送時間帯/尺は現状不明

    【特報】#バトスピ テレビアニメ新シリーズ制作決定!!


  • 92二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:29:10

    巡る星々予約始まってたからカートン予約しちゃった

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:58:23

    可愛い(最重要)

    転醒必要とはいえ散々言われてたメタメタなの嬉しいな

    ただこの書き方だと耐性に弾かれるんだっけ? グランテラスは防げないついてるから抜けるのは分かるんだが

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:33:53

    >>92

    豪快だな、おつ!

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:42:24

    なんとなく深夜帯になりそう(新アニメ)

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:30:26

    バーストだけじゃなくてブレイヴまで拾えるようになったの熱いな

    今のところ使うならアヴリエルやウラノス辺りか。契約スピリットだけどダブルブレイヴが使いやすいレイ・オーバと組ませるのも楽しそうだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:30:31

    新しいカードデザイン開発中のだろうけど系統が上に行ったからカード名に余白多いのがなんか気になるぞ!

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:51:24

    だいたい事前情報通りだけどデッキ50枚と同名4枚までは発表なかったな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:00:29

    カードデザイン自体は初期に回帰したようなデザインで古参としては割と好きなんだけどやっぱりレベル廃止がなぁ…
    レベルに関するコアのやりくりもバトスピの特徴だと思ってたからしんどいわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:00:41

    >>98

    マリガンあり(とカードサイズ変更なし)も言ってない

    そこら辺は次回以降のエクゲで言うかはたまた取り消す予定なのか

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:02:52

    >>99

    これ言ってる人多いけどレベルに関するコアのやりくりが真界放に関するコアのやりくりに置き換わるだけでは?体験会だと真界放になるとBP上がるカードもあったよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:09:13

    >>101

    黄色とか青とかの特色のレベル操作とか黄色や一部紫の持つ特定レベルの対象効果が出せなくなるのは普通にカードデザイン勝手に狭めてるだけと思うのよ

    特に青とかとりあえず殴っときゃ最高レベルになってたし見えてるカードが初代にちなんでデストロードみたいなのが出せないってのはどうにも納得しがたい

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:17:01

    >>102

    レベル操作は真界放状態にするとか真界放のやつをレベル1として扱うとかで済む話だと思う 要するに真界放を実質的なレベル2として扱う

    これは想像だけどスタンダードで新規入れるにあたってレベル3(4)段階も要らんなってなり2段階にする代わりにソウルコアで維持コスト賄える戦略性を加えた真界放を作ったとかじゃないかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:19:21

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:22:11

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:24:49

    >>101

    レベルが上がるにつれてBPも上がって効果も追加されていくのも特徴だったしレベルを参照する効果も多く出てたからこれまでのバトスピの大きな特徴の1つだと思ってたのよ(もちろん過去カードとの兼ね合いもある)

    テスト段階だから実際どうなるかはわからないけど今見えてる真界放だとレベル2までしかなくなりやりくりの楽しさが減って一部以外BPが上がらないことで派手さも薄らいだように感じる

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:25:47

    >>98

    唯一受け入れ難いのがデッキ50枚、同名4枚までの部分だからこのまま無かったことになってくれても…

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:26:09

    体験会参加したけど正直コアの置き方による選択肢が真界放するかしないかの2択しかないのは単調でつまらなく感じたな、コアの置き方にも明らかに正解が存在する感じで自由度が無かった
    レベルの調整が複雑で余計って言うならもうコアを持ち出す必要すらないのではと思う

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:27:43

    >>103

    レベリングによるコア配分やいざって時のブレイドラする対象の苦肉の選択&それによっておこるハンドやコアやレベル調整の計算は初代からのバトスピの醍醐味じゃん?

    そこシンプルにするのは抽象的だけどなんか違う


    あと来年は普通にエターナルのCSもある以上効果的にSマジックはエターナルでも採用されるとは思うけどそれ以外はスタンきっかけで過去のバトスピに触れてくれる人の導線とか過去カードとの思わぬコンボとかが制限されるのはいただけない

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:28:13

    ex軽減で盤面にシンボルが溜まってない時にも軽減ができるのは逆転要素としてはありかもしれない
    でも紫の墓地肥やしが軽減に繋がったり青のデッキ破壊がほぼ対面問わず利敵行為になるのはどうなんだろとも思うなあ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:36:17

    >>110

    ってか色の効果がそのままな手札交換できる青と墓地肥やしできる紫が恩恵うけまくって格差ありすぎると思う

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:37:11

    まあコアシステムの奥深さが魅力なのはプレイヤーとしてよく分かるけどさ…スタンダードは新規取り入れるためのもので現状新規が入らない原因のひとつがコア移動の過度な複雑さだったら少しでもシンプルにすべきだと思うんだよね(コアシステム自体を無くすとエターナルに持ち込めなくなる)
    結局のところ今のままでは食っていけませんって宣言がスタンダード導入なわけだしある程度の変化は受け入れないとバトスピ自体無くなっちゃう

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:09:04

    新規取り入れの側面もあるけど「スタンダード」なんだからこれからのバトスピの標準(予定)はこれですってことだからなぁ
    コアシステムを単調化したことと(まだ正式には未発表だけど)構築ルール変更で『バトルスピリッツ』というゲームとしては正直受け入れ難いかな…(ラッシュデュエルみたいな派生ならともかく)
    ここまで変えられるとエターナルのことは考えてないのではとすら思ってしまう

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:28:39

    >>112

    現在のバトスピの複雑さって一つのアクションに対する誘発が余りにも多いことや、ギミックの多さが根本の原因で、今後のカードデザインに注意すれば改善できる欠点じゃないの?

    レベルのシステムが複雑すぎてリタイアしたって話あまり聞いたことないんだけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:19:36

    >>114

    もしかしなくても→創界神とカウント関連

    実際問題アニメというか特にニチアサやってた頃は十中八九アニメ効果とはいえレベルとかがあっても新規はいたしレベルシステムは言い訳としては弱い

    創界神とカウントは言い訳のしようがありません

    慣れたらともかく文字に起こすとコア(基本スピリットに乗せられませんコストの支払いにも使えません)は初心者バイバイ案件だし本当にしょうがない

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:28:13

    まあ創界神なんてテキスト見ただけで初心者はやる気失せるだろうしな
    そもそもレベルシステムをオミットした理由が初心者がとっつきにくいかもというものならトラッシュの管理もさせるなって話だ
    自分だけならまだしも相手のトラッシュも把握するのはダルいぞ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:53:59

    おはよう

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:07:46

    今までアニメでレベル1にダウンとか言ってた部分はどう表現するんだろうか

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:36:21

    >>118

    不足コアは〇〇から確保でいいだろ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:46:18

    キツい事を言うけど、バンダイからすりゃバトスピ終わったってそこまでダメージデカくない思う
    むしろ「あー良かった、これでリソースを他のTCGに全振りできるわ」って

    ワンピやユニアリ、ガンダムにドラゴンボールと多種多様なIPを用いたTCGがあるから

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:16:01

    構築ルール変更やコアのやりくり要素の縮小の意図がよくわからんのだよな
    スタン導入の目的として明示してた複雑さの解消にしても前者は関係ないし後者も基本はあまり関係ないどころか初期からのバトスピの特徴のシステムの一つだし…

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:48:13

    レベル廃止に関しては、好意的に受け止めるならレベル変動による派生効果の発生を抑制するためな気はする
    アタック時のコアブーストでレベルが上がったから派生効果の処理が発生します、みたいなのを止めようって話なんじゃないかなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:05:31
  • 124二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:10:35

    >>122

    それやめたいなら真界放なんてやってないでしょ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:14:13

    超単純に梨本Pがバトスピの魅力や戦略性の面白さを何も理解できてないだけ説

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:04:09

    エターナルメインでやる人の中にはスタンダード触れるにしても、仲間内で従来通りの同名3枚デッキ40枚以上で組んでEX軽減やEXシンボル持ちの採用枚数を縛ってやる人とかもいそう

    別にエターナルのフォーマットなら従来の構築枚数で新カード使っても良いわけだし

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:08:21

    >>125

    同名4枚とかハイパーモードっぽい(条件は違うけど)真界放辺りを見てると、子供受けを目指してデュエマとかを参考にしてそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:17:10

    強い! 剣刃を出しまくれるなら素でダブルブレイヴできるスピリット積んだデッキで打点伸ばしにいくのも楽しそう

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:18:44

    次のパック剣刃関係のカードが多いからコラボのクロスセイバーデッキガチめに弄ってみたい

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:23:19

    スタンダードでカードデザインも変わるってなるとカード売る時ってどうなるんだろう?
    スタンダードデザインとエターナルデザインでそれぞれ売るのかな
    こういうの詳しくないから分からん

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:28:56

    とりあえず新環境は引退ってとこだなぁ
    今までのデッキ使って友だちと老人会バトスピを楽しむとしよう
    みんなは新天地でもどうか楽しんでくれ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:14:59

    >>125

    梨Pの考えなのかはわからんけど新ルールは「大幅に変わったけど名前とコアシステムさえあればバトスピ」みたいな考えを感じるんだよね

    ユーザーが今までのバトスピのどこに魅力やバトスピらしさを感じていたかはあまり重視していないように思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:04:27

    俺の友達もエターナルで細々やるって話してた

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:08:48

    メイン2って追加したら試合時間伸びるよね?
    長考するタイミングも増えるし

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:16:53

    みんな真面目に来年の話してるとこ申し訳ないんだけど次のツルちゃんデッキ考えてるんだが話聞いてもいいだろうか
    邪魔なら別スレ建てるけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:39:59

    >>135

    Xではトップ操作できるプチフェニと合わせる意見が多めだったな

    シンボル確保きつそうだけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 05:52:50

    今日はいよいよリスト公開dayか

    果たしてXXはどちらになるか

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:19:53

    スタンダードでもコラボはあると軽く示唆してたけど煌臨やチェンジでの原作再現がおもろかったからそれもなくなるんかなあ
    チェンジとか効果そのままで持ってきたらかなりデフレ環境じゃ暴れそうだし…

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:01:36

    >>136

    少し前にツルコン寄りのプチフェニルGSみたいなのが入賞してたし手堅くいくならそういう形になるんですかね

    激覇基盤やウラノス辺りを使うのも考えたけど素直にGSにすべきなんでしょうけどいかんせん黄GSの知見が無い

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:32:57

    >>138

    契約もギーツやバイスとか面白かったしそのへんが無くなるのは悲しい

    後は詩姫の契約シークレットイラストが最高だからそれも見れなくなってしまう

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:13:17

    しっかり強いフィニッシャーだ

    個人的に最大レベルでソウルドラゴンと並ぶのが激アツ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています