こいつ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:12:03

    同じレベルならベリアルの方が強くない…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:13:39

    出し方が違うので比較できません
    以上

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:15:24

    なんだその舐めたタイミングの罠魔法耐性は

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:15:41

    >>2

    イライラで草

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:16:45

    全破壊した後に相手がアクションマジック使ってくるかもしれないし……

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:18:33

    >>5

    知らない魔法カードだ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:18:49

    これってダメージ計算時に使える?

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:20:16

    >>7

    できる

    全体破壊効果とは噛み合ってないけど

    伏せ一枚の相手に総攻撃するとかなら役立つ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:21:31

    >>8

    そのための500アップかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:22:20

    こんなカードでも採用せざるを得ないくらいリゾネーターはEXが貧弱で縛りも厳しいんですよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:26:06

    1と2の絶妙な噛み合いの悪さマジでなんなの

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:27:15

    >>11

    絶妙どころか全く噛み合ってない

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:28:01

    レッドデーモンズドラゴンタイラントは素材縛りがない
    レッドデーモンデッキで使わなくともダブルチューニングできるデッキなら採用できるし汎用効果は持っている

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:36:23

    メインとバトルが逆だったらなあー

    強すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:25:33

    いやコイツは入れてねぇぞ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:26:52

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:27:25

    2はインクのシミで1使ってブン殴るカードよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:28:39

    破壊した数×500upにして無効効果をどのターンでもOKにすれば大分使いやすくはなりそうなもんだけどなあ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:29:33

    >>18

    強すぎだろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:30:40

    スカーライトはわりと優秀なんだけどコイツは使わねぇ…

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:31:07

    >>19

    ダブルチューニングの時点で出しづらさMAXなのにお手軽乗っただけエクシーズとかデッキ融合がアホみたいな性能してるんだから強すぎは無い

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:32:05

    でもさっきコイツでニビルとニビルトークン吹っ飛ばして展開始められたからちょっと嫌いになれない

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:33:27

    スーパーノヴァは戻ってくるのと除外をコストにしてくれないのは微妙とはいえ全除外は真面目に凶悪なんだけどな

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:33:49

    星8レモンはどれもこれも実際に使ってみると微妙なんだよな
    だからカオスルーラーに頼るわけで

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:34:13

    >>23

    魔法罠まで触れてくれるのは結構偉い

    トリガーうんこ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:34:48

    かっこよさはベリアルにも劣ってないし…

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:35:06

    スカーライトは一応強い
    てか互いにガス欠してからだとあのバーンがわりとバカにならんときはある
    エン魔竜と素レモンはさすがに無理

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:35:53

    >>25

    お願いだからコストで自分除外して?お願いだからもうちょい早く戻ってきて?ってなる

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:37:28

    >>28

    効果で同時に除外するの露骨な調整を感じてなんかこう…残酷です!

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:38:24

    >>27

    エン魔竜の方が個人的には強い

    守備には触れられんけどスカーライトも範囲が狭い

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:42:55

    一応全破壊後に墓地の魔法罠効果が発動しないとも限んないからいうほど噛み合ってないわけではない。ただ単純にダブルチューニング求めるにしてはステータスが心もとないし使い手の盤面まで更地にしようとしてくるから敵がよっぽどの盤面形成してきた場合の捲り札にしか使えなかった

    今ではその捲り枠すらスパノヴァがいるからうん……

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:43:47

    なんならダブルチューニングとしてはスカーレッドノヴァのが好みなんだよな…

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:44:31

    >>1

    思えばこいつのイラスト一応コズミックと対と言ってもいいようなデザインにはされてるんだな

    スパノヴァをそういうデザインにして欲しかった

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:46:02

    >>19

    適正よりちょっと弱いくらいだろむしろ

    破壊耐性か対象耐性つけたらちょうどいい

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:48:10

    アビス出した後にベリアルにしてなんかリリースしてアビス蘇生するのわりとエグいことやってるけど好き

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:49:36

    >>1

    こいつは素材にシンクロ指定してないから出やすさが違うか。

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:51:36

    破壊すると思った?くらえー

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:19:20

    >>37

    珍しく良いカード

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 04:27:41

    >>37 こいつ伏せてる時の安心感は異常

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 04:28:57

    >>37

    フリチェでこんなの打てていいの?ってなるカード

    しかもこの手の墓地から回収する罠では珍しい使用後除外のデメリットもなし

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 04:31:57

    真面目に1枚で星8シンクロできるカード突っ込んでレイン無限に使い回して相手のリソース枯らす方が強いかもしんない

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 04:33:37

    >>41

    アスカトル入れときゃ余裕やぞ

    蟻さんがとんでもない事故札だけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています