グランセクト構築相談スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:55:29

    キャベツ型でもゲイル型でも何でもどうぞ

    個人的に緑単キャベツは色々考えてるけど入れたいカード多すぎて困っている…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:56:46

    クイーンかぼちゃうってキャベツ型にも入るんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:58:09

    今ギャイア高騰してるけどキャベツにギャイアって要る?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:01:22

    >>2

    メインのキャベツ連鎖の動きに干渉しないから入らないんじゃないかなぁ…?

    3ターン目にボント撃ったあとにくっつくのは強そうだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:04:21

    >>3

    展開始まったらそのままオウ禍武斗で殴って締められるならいいけどそうじゃないならギャイア立たせた方がターン返ってくるだろうしなあ

    キャベツ→ロマネアースしてロマネアースからギャイア出す動きは次の展開も考えると捨て難いとは思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:10:52

    非ツインパクトのボント抜けるか??

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:48

    デンジャデオンがキャベツにとって革命すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:18:38

    個人的にはギャイア不要派 別にオウカブトでも十分妨害になるし、1枚だと適切な場面で手札から用意するの難しいし複数積む枠はないと思う
    新しいデンジャデオンさえ用意できればモモまるG0から再展開できるし、オウカブトしっかり取って打点で押し切れるようにしたいなと思うわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:30:07

    ロマネアース買ってないんだけど必要なのかな
    デンジャデオンとかも増えたしマナ加速でデッキ切らしたりしない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:36:16

    >>9

    ソルピンプキャベッジから繋げる始動が薄いとキャベッジ2枚引き以外で早期に動けなくなって割と死にたくなることがある

    デンジャデオンも強いけど受けと中継ぎで始動札ではないし

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:38:11

    >>9

    コレンココは強制だけどロマネアースとデンジャデオンは任意だから…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:51:23

    >>9

    ロマネアースはほぼ4確じゃないかな


    一旦キャベツ連鎖し終わったあとにももちゃん出してもう一回連鎖したいんけど、マナに弾が無いっていう場面が結構ありがちだから公開領域は増やしておきたい


    見切り発車するのにも使えるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています