正史時空の遊星ってどうやってブレイザー出してたんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:53:59

    フォーミュラかアクセルは使ってそうだけど3体目のシンクロモンスターは何だったんだろう
    それともスタダは素材にせずフォーミュラか効果でレベル下げたアクセルとレベル5のSモンスター2体(もしくはレベル5と6)で出してたのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:59:14

    フォーミュラー+スターダスト+レベル変更持ったシンクロ
    じゃないかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:10:51

    TGのドラゴンフライみたいにシューティングスターをスタダとフォーミュラに分離させるレベル2シンクロモンスターとか入れてたのかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:11:27

    なんか数日前にも同じ話題あった記憶

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:14:39

    遊星を支えたレベルスティーラーさんがいるじゃないか!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:15:02

    何となくシュースタorスタダは使ってそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:16:28

    スタダ+フォーミュラ+レベル2の非チューナーだろうなって思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:16:54

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:17:31

    当時のカードプールでも1ターンでクェーサー出せはしたわけだし出す手立て自体はある
    でも恐らくスターダスト噛ませてるってのが信憑性高いから何かしらのサポートが必要な気はするんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:22:41

    未来組の地縛神関連でラリーがマジ死にしてワンショットキャノンが形見になれば
    キャノン、ロストスターディセントやスティーラーでレベル下げたスタダ、F1シンクロンでデルタアクセルできる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:22:48

    案外今後そういう新規が出てきたりして……

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:26:39

    >>10

    zoneの時代の記録に残ってて龍亞が覚醒してるあたり本編以上に過酷だった疑惑あるんだよねダークシグナー戦

    ゴドウィンはいなかったんだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:29:03

    Z-ONE本来の時間軸で遊星が使用したらしいからその遊星はデルタアクセルには到達してたんだよね
    だから本編でも最悪出されてもどうにかなるように時械神並べたのかなと思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:29:58

    そもそもコズブレが必要になるまで遊星を追い詰める相手って誰だ問題

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:49:31

    チーム太陽とかユニコーンとかロットンとか在野のデュエリストでも強者はいるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:52:50

    Z-ONEが遊星コピーした後に象徴に使ってたのはシューティングスターなの見るにブレイザーは使いこなせなかったのかな?とは思ってる
    勿論メタ的な理由もあるだろうけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:07:55

    >>13

    あの最終決戦、Z-ONE目線だと

    「遊星はアンチノミーとの決闘でデルタアクセル見ちゃってるし、彼のことだから最悪この土壇場でデルタアクセルに覚醒されるかも」って懸念して対策を練るのは至極真っ当なんだよな


    なんかオゾン層より上に行ってゴールドレアになってリミットオーバーアクセルシンクロしてきた……なにそれ知らん……怖……

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:10:30

    >>14

    追い詰められてとかじゃなくアクセルシンクロの先を模索して行き着いたんじゃない?

    若しくは普通にジャック

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:11:50

    >>14

    正史遊星は「遊星とアキと炎城ムクロ」のチームで大会に出場したりしてる

    そして遊星が出場する大会があると聞いて、ジャックが出場しないとは思えない


    恐らくジャックのトリプルチューニングvs遊星のデルタアクセルシンクロみたいな構図が正史のどこかで発生したのではなかろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:11:53

    >>17

    自分の知ってる可能性を超えられたなら本望だろうな……

    その後も砕けても絆を信じて戦い続けるって示してるわけだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:13:44

    >>18

    そもそもアクセルシンクロ自体が本編時間軸だと介入の結果だからZ-ONE時間軸でもなにかしらでクリアマインド使えるようになってるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:15:47

    >>21

    まぁ本来の世界線の遊星も、チームユニコーンやチーム太陽のような強力なライバルとはイリアステルの介入関係なく戦ってるだろうからね

    そういったギリギリの戦いのどこかで目覚めたとしても流れとしておかしくはない

スレッドは7/14 05:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。