- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:06:05
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:13:52
素引きしたく無いカードが割と有るのと
40枚構築だと最低限の手札誘発しか加えられないから
最近は超融合型ベースに50枚構築で回してる - 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:15:22
スリーピィで二枚初動が案外使えるので2枚入れるようになった
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:19:46
フュージョンという分かりやすい中間地点があるおかげでアドリブプラン組みやすいの良いよね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:24:48
ボンパで手札のスリーピィ破壊してエンウィッチSS
チェーン①エンウィッチでシーホースサーチ→チェーン②スリーピィでウラモン落として自己蘇生、スリーピィ回収
みたいなその時の手札で何をできるかを考えながら回せるから大好きだよメメント
M∀LICE減ったらまた使うからね…… - 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:26:13
スリーピィ2枚採用しているけど、ウィッチ1枚初動で手札にスリーピィいてもシーホースが通らないと飾りと化すのが歯痒い。シーホースの効果使うときに一番お祈りしていると思う
スリーピィとパーティーが初手に揃っていたら、ヴェーラーとドロバを避ける目的でドローフェイズにパーティ使ってウィッチとツインのサーチまで使うことがある - 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:42:37
効果破壊出来てないと貫通出来ないパターン多いからな…
あとスレ画の素引きが始動減るから本当に苦しい - 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:48:04
MDだととにかく時間がない
封殺しきったけど盤面は荒らされたので次のターンでテクトリカ2体出し直そうとしたら展開が間に合わなくて死ぬとかある - 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:50:44
最終盤面色々パターンあってどれを選ぶかが難しい
そしてどれを選ぶかによってルートが変わってくるのもまた難しい - 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:56:08
マリス対策にロンギ積んで、天使増えたから折角だしと朱光積んで、朱光積むんだから天使を増やそうとメイスを3積みした60枚構築。そこまで裏目に出てはいないと思う
あとマクロによく遭遇して辛いから割る札を増やそうと思ってツイツイ積んでいる - 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:57:18
リンク値余らせるから、そこで何を出すかでプレイヤー毎の個性が出ると思ってる
個人的に好きなのはトップハット+澱神、クレニアムバーストの組み合わせ - 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:21:00
本体に縛りがないからデッキ自体の拡張性もあるのが良い
エルフ+宣告以外にもパラスマとかディアベルゼとか色々弄れて楽しい - 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:49:27
これフリーでは使いずらいけど大会で使えるほど慣れてない
だから1人で悶々とソリティアして勉強してる