- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:12:59
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:16:06
白き森……
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:16:53
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:17:10
①はどのデッキでもありがたいとして③をいかにして上手く使えるか次第だよな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:19:11
ミュートリアル・インクルージョン
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ミュートリアル・インクルージョン」以外の「ミュートリア」カード1枚を手札に加えることができる。
②自分の「ミュートリア」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
③墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ミュートリア」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
2が絶妙に要らないか?
それはそれとして召喚権使わないミュートリアカードはありがたい - 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:19:26
P.U.N.K.だと墓地に送る手段ないのが辛すぎるな…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:19:42
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:20:39
閃刀起動ーインクルージョン
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「閃刀起動ーインクルージョン」以外の「閃刀」カード1枚を手札に加えることができる。
②自分の「閃刀」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
③墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「閃刀」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
サーチはもちろんとして、戦闘耐性がレイ、ロゼ、リンク体にそれぞれ適用されるからかなり固くなるのと、墓地効果でゼロが止まっても次のターン動きやすいのはデカいな
リンケージやジークで無理矢理墓地に叩き落としてリンク値伸ばすのにも使えそう - 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:21:16
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:21:27
ティアラメンツ・インクルージョン
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ティアラメンツ・インクルージョン」以外の「ティアラメンツ」カード1枚を手札に加えることができる。
②自分の「ティアラメンツ」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
③墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ティアラメンツ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する
初動と耐性と手数と再展開と… - 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:21:59
ライトロード・インクルージョン
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ライトロード・インクルージョン」以外の「ライトロード」カード1枚を手札に加えることができる。
②自分の「ライトロード」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
③墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ライトロード」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
②は多分要らないけど③は2回目のヴァイスとして使えないか - 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:22:28
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:22:32
さてはこれ渡されて嬉しがるテーマが割と多いな…?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:22:32
戦闘破壊されないのがなぜ枷になってるの?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:22:33
十二獣・インクルージョン
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「十二獣・インクルージョン」以外の「十二獣」カード1枚を手札に加えることができる。
②自分の「十二獣」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
③墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「十二獣」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
②もバッチリ活かせるぜ
③もドランシアで割るなりすれば未来龍皇なりに繋がる - 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:23:29
発動処理サーチの時点で嬉しすぎる
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:24:30
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:25:15
同期の真竜系テーマめっちゃカード割るから相性が良いのが多すぎる
メタルフォーゼとかすんごい強そう - 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:26:26
忍法・インクルージョンの術
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「忍法・インクルージョンの術」以外の「忍者」カードまたは「忍法」カード1枚を手札に加えることができる。
②自分の「忍者」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
③墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「忍者」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
なんか適度に嬉しい - 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:27:55
竜華・インクルージョン
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「竜華・インクルージョン」以外の「竜華」カード1枚を手札に加えることができる。
②自分の「竜華」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
③墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「竜華」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
①で初動か闇巴サーチ
②の戦闘耐性で相手と同士討ち→自分は残る→光巴儀式召喚のリリースコストに
③光巴で割って、更に光巴のコストにした竜華を蘇生
あまりにも無駄が無さすぎる…! - 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:28:03
打点でモンスター処理されがちなテーマは戦闘耐性デカいな
あとはロックカード持ちか、シャドールとか影霊衣とか - 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:28:50
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:29:04
電脳堺・インクルージョン
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「電脳堺・インクルージョン」以外の「電脳堺」カード1枚を手札に加えることができる。
②自分の「電脳堺」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
③墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「電脳堺」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
貼ったやつを落とすわけじゃないけど③の効果活かせるタイプのデッキ - 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:29:15
もうこれ優勝だろ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:30:58
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:31:53
破械も相性いいんじゃないかと思ったけど②が後攻で邪魔になりそうだなぁ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:31:57
ピュアリィ・インクルージョン
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ピュアリィ・インクルージョン」以外の「ピュアリィ」カード1枚を手札に加えることができる。
②自分の「ピュアリィ」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
③墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ピュアリィ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
地味に無条件なんでもサーチが無いからこれでも有り難いぜ - 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:33:52
RR・インクルージョン
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「RR・インクルージョン」以外の「RR」カード1枚を手札に加えることができる。
②自分の「RR」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
③墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「RR」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
②だけど完全耐性組が効果受け付けないし戦闘は強いテーマだから腐り気味だが初動札なだけでありがたい - 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:34:22
- 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:36:56
サーチしてそのまま効果発動出来るのは強いな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:37:59
ジャックナイツ・インクルージョン
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ジャックナイツ・インクルージョン」以外の「ジャックナイツ」カード1枚を手札に加えることができる。
②自分の「ジャックナイツ」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
③墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ジャックナイツ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
縦列になれて一応リンク3で墓地に送れる - 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:43:21
忍法忍者・インクルージョン
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「忍法忍者・インクルージョン」以外の「忍」カード1枚を手札に加えることができる。
②自分の「忍者」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
③墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「忍者」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 - 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:44:51
墓地効果活かせたり戦闘耐性活かせたりそもそも永続であることに意味があったりして大体どこにいっても強いけどスネークアイがレジェンドすぎる
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:45:02
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:51:05
Live☆Twin・インクルージョン
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「Live☆Twin・インクルージョン」以外の「ライブツイン」カード1枚を手札に加えることができる。
②自分の「キスキル」モンスター及び「リィラ」はそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
③墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「キスキル」モンスターまたは「リィラ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
ええやん - 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:55:35
破壊はそんなポンポンできないけど忍者には忍法落葉舞って永続罠があってぇそれの効果の1つにカード名ターン1で忍法手札に戻す効果あるから回るとHANZOに匹敵する初動になるんですね
- 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:59:01
ドラゴンメイド・インクルージョン
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ドラゴンメイド・インクルージョン」以外の「ドラゴンメイド」カード1枚を手札に加えることができる。
②自分の「ドラゴンメイド」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
③墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ドラゴンメイド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
ただ初動が増えるだけだな…… - 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:04:07
ヴァルモニカ・インクルージョン
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ヴァルモニカ・インクルージョン」以外の「ヴァルモニカ」カード1枚を手札に加えることができる。
②自分の「ヴァルモニカ」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
③墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ヴァルモニカ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
2枚初動の枚数と組み合わせが増えるだけでもありがたいし、③もアンジェロの律動コピーで割って活用できなくもない - 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:12:37
ゼブフェーラ→ヴァーラル→ゼブフェーラ蘇生とか行けそう、と思ったらゼブフェーラってL召喚じゃなくて特殊召喚がターン1なんだな…
- 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:29:27
この手のスレですぐ出てくるアルカナフォース使いがいない……?妙だな……
- 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:38:16
パペット・インクルージョン
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「パペット・インクルージョン」以外の「パペット」カード1枚を手札に加えることができる。
②自分の「パペット」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
③墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「パペット」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
まあパペットと言いながら想定テーマはギミックパペットなんだが
そしてギミパペはもっと強いのもう持ってるというね
あとこれやると英語版が地味に大変なことになる - 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:39:36
- 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:48:12
DD・インクルージョン
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「DD・インクルージョン」以外の「DD」カード1枚を手札に加えることができる。
②自分の「DD」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
③墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「DD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
グリフォンとソロモンでサーチ可能、オルトロスで簡単に割れる
ツーアウトって所か - 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:52:55
サーチはともかく盤面に残ったカードを活用できて蘇生したいカードがあるってなるとスネークアイが強すぎるな
ポプでサーチできるから確実に絡むし - 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:02:15
ラーの翼神竜・インクルージョン
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ラーの翼神竜・インクルージョン」以外の「ラーの翼神竜」カード1枚を手札に加えることができる。
②自分の「ラーの翼神竜」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
③墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ラーの翼神竜」1体を対象として発動できる。そのモンスターの召喚条件を無視して特殊召喚する。
この効果を発動したターンのエンドフェイズに、自分は「ラーの翼神竜・インクルージョン」の効果で特殊召喚された「ラーの翼神竜」を墓地へ送らなければならない。 - 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:07:36
M∀LICEーインクルージョン
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「M∀LICEーインクルージョン」以外の「M∀LICE」カード1枚を手札に加えることができる。
②自分の「M∀LICE」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されれた場合、墓地には行かず除外される。
③墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「M∀LICE」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
強い - 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:08:50
ガスタ・インクルージョン
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ガスタ・インクルージョン」以外の「ガスタ」カード1枚を手札に加えることができる。
②自分の「ガスタ」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されれた場合、墓地には行かず除外される。
③墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ガスタ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
リクルーター自爆特攻して戦闘反射するのが勝ち筋だから絶望的に噛み合わねぇ! - 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:54:49
A・O・J・インクルージョン
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「A・O・J・インクルージョン」以外の「A・O・J」カード1枚を手札に加えることができる。
②自分の「A・O・J」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
③墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「A・O・J」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
かつてない超絶強化で草