- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:52:16
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:47:05
続きスレ?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:47:35
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:47:59
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:49:09
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:49:44
200が二つあるの笑った
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:50:09
あにまんの仕様すら困惑させるスレとか面白
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:50:47
もし前スレの頭おかしい人がいるなら、リメイクと派生のそれぞれの定義を明らかにしてからお喋りしてね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:51:32
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:51:49
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:51:59
◯通常→効果
✕エクシーズ・リンク化
はダブスタ過ぎない……? - 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:52:02
ガードブロックアンチといい変なこだわりあるやつ増えたな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:53:05
完全に同じ時間にレスするとレスが消える現象には遭遇したことあるけど内容が可変するのは初めて見たわ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:54:09
まぁラーのスフィアやフェニックスを神と認めない派閥あったりリメイクカードは元使用者のカードと認めない派閥あったり色々よ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:54:24
前スレ然り壊れにくい玩具なのはいいんだけどもうちょっと筋を通してほしいよね
ガードブロック 現実では誰も使ったことない説|あにまん掲示板やっぱり架空デュエル用カードだよなbbs.animanch.com - 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:55:27
本題より面白いこと起こすのはズルいやろ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:57:20
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:57:41
まあ真面目に話すと最近週末毎に強欲な壷か双子悪魔のスレが交互に建ってるんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:59:06
軽い気持ちで建てたら予想外のバケモノいて笑ったんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:59:17
近い時間に似たスレがあった
落ちる前にそっちが完走したから次スレ扱い
こいつがリメイクされるなら|あにまん掲示板…………………いや辞めておこうどんな形でもろくな事にならないbbs.animanch.com - 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:59:36
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:00:34
コピーカード絶対許さないラーの翼神竜も
「…?」ってなりそうな主張 - 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:00:39
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:03:08
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:03:17
正直派生カードって大きな括りの中にリメイクが含まれてるって認識だったんだけどなんで頑なに区別しようとしてたんだろうな……
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:04:35
雑頭の俺は強引な番兵→謙虚な番兵もリメイク(派生)だと思ってるし強欲な壺→強欲な瓶もリメイク(派生)だと思ってるぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:04:39
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:05:25
ダーク、メメント、メタファイズみたいなのはリメイクカードで良いのか?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:05:37
- 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:07:41
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:07:48
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:08:23
本人に近しいカードならリメイク(ダーク、メタファイズ、ラッシュの歴戦など)
同じ名前持ってるだけで近しい要素が薄かったりサポート的な立ち位置だったら派生ってイメージだな俺は
まぁ前スレでも言われてた通り開闢はリメイクだろう - 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:10:38
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:10:40
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:11:44
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:12:55
- 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:13:19
31じゃないけど亜白龍だけリメイクで他全部派生
- 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:13:56
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:14:33
- 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:14:53
亜白龍も個人的には派生な気がするけどリメイクって言われても強く否定する気はないかな
真究極はリメイクかなとは思う - 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:16:10
なら必殺技モンスターは効果に関係なくリメイク扱い?
- 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:16:32
- 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:16:57
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:18:25
個人的にはリメイクの部類
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:19:02
元がわかる状態で元のキャラクターが新しくなってればリメイク
近くても別人なら派生
あくまで個人の意見だけど - 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:20:17
これスレの乗っ取りになってない?いいの?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:21:02
亜白龍がリメイクで後は派生
- 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:21:17
- 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:23:48
- 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:25:54
漫画版の決闘竜ってほぼ全くの別モンスターでは?
- 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:26:43
- 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:26:49
公式な定義が存在しない概念を公用語のように使うことによるリスクの表出みたいなのはあると思う
例のスレの人は極端な例だけど、大なり小なり個々人の認識の違いで会話がズレることは多々あるよね - 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:28:23
- 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:29:10
- 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:29:32
- 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:35:31
- 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:46:01
- 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:59:30
- 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:06:15
それは派生
- 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:07:42
お、ちゃんとこっちに来たのか
- 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:27:53
- 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:24:13
関連あるのを雑にまずリメイクカードの枠に入れてそこから あっよく考えたらお前はまずこっちのカテゴリのカードだったわ とか うーん別にお前とは元々関わりないけど似たようなノリでカード化したのがいくつもあるからお前はシリーズカード!みたいな感じで別枠になってくから上位種とかもリメイク扱いになってるってな所か