勝舞編のラスボスで

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:12:43

    映画の敵役として登場して環境でしっかり暴れてWINNERカードにも抜擢
    デュエプレでも擬人化してDS編で活躍したりと
    実はかなり美味しい立ち位置のクリーチャーだよねコイツ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:15:40

    出たな覚醒編とE1が背景ストーリーだと普通に繋がってるせいで
    ゼニスの手下のアンノウンに操られていたエイリアンの手下とかいうあまりにもあんまりな扱いのラスボス

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:18:22

    ディアボロスのこと全然知らないんだけど、なんか正義帝みたいなイラストなのね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:19:04

    漫画だとラストストーム共々出てすらいないんだよな
    でもアニメの最終回で勝舞がこいつ使うの好き…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:19:35

    >>2

    エイリアンに関してはその後しれっと憑依して乗っ取ってるからセーフ

    ドラゴ大王が倒した奴リストに上がるくらいにはしっかり脅威だし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:20:32

    5文明の力取り込んで神々しくなっちゃってるの好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:22:55

    サイキックが環境だった時代が懐かしい…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:24:22

    >>7

    今もバスターが現役だからセーフ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています