僕こういう旧エースが意地見せるの好き!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:27:35

    ラグナロク戦のセイヴァースターみたいな「旧エースが現行の最強格相手に再び活躍する」みたいな展開好き!



    うおっ…新エース差し置いて美味しいとこ持ってくとか

    お前それはいくらなんでも活躍しすぎ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:28:31

    相手の攻撃力を3000下げて4000で殴ったりゼアルウェポン付けて殴ると相手が死ぬ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:29:31

    美味しい所は活躍できるもん勝ちだぜ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:29:49

    アストラルはレイさん好きすぎる気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:31:35

    い、一応、引き分け&結果論だが、効果の使い方の関係でホープにフィニッシャー譲ってたからセフセフ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:33:02

    カマセ役ばっかで泣いてるヴィクトリーさんだっているんですよ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:33:24

    なによ!まったくお声が掛からなかった王国編最終エースのブラックカオスくんだっているのよ!
    あれよ、バトルシティのルールがダメだったのよ!
    次章、レッドアイズ死す!デュエルスタンバイ☆

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:34:41

    ライフ1000以上だと自壊するアニメ版レイさんがなんもなんも悪い。

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:35:40

    フィニッシャーは譲ったけど、運命の決勝戦が流れる中
    「いや、仲間の絆は必ずお前を打ち砕く!」
    「いくぞ、希望皇ホープよ! カオスエクシーズ・チェンジだ!」
    って流れで召喚されるシーンからの一連の流れ大好きなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:36:40

    >>8

    おかげでホープレンジャーのために効果無効にされて出されちまったぜ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:36:53

    ぶっちゃけ性能ではアニメエクスカリバーの存在意義の大半を奪っちゃってる奴
    No使わない縛りプレイでのエース役と、序盤にホープ出しちゃってるからいざって時にレベル4並べて出すって時の出番で
    向こうも向こうでちゃっかり優遇されてるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:37:38

    実際コンボ前提じゃなければホープ一族で2番目くらいに殺意高い気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:38:12

    ホープレイ、オペラでバリアンぶった切ってフィニッシャーになったのは驚いた

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:43:39

    >>13

    ホープ・ライジングからの流れはマジで「おお!!」ってなったわ、あれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:44:10

    >>7

    アニオリのノア編とかでは出てきてたから…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:47:30

    >>8

    これのせい…だけという訳では無いだろうけど、アニメ版のコートオブアームズに破壊耐性が付いていた理由でもある

    破壊耐性が無いとホープレイの効果奪った瞬間自壊する間抜けな神と化してしまう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:58:35

    旧エースというかセイヴァーをいつでも使えたらいろいろ楽だった

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:59:33

    >>1

    アニメのホープレイこんな使いにくい効果なんか……

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:01:07

    フレイムウィングマン「新エースの座をネオスに譲ったから旧エースってことでいいよな?」

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:04:46

    こう考えるとスタダはスタバ➕@みたいな一旦出してからさらに用意するみたいな進化だったからいい空気吸ってる方だな……

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:07:47

    ライフ1000"以上"で自壊なので地味にOCGのホープレイの発動条件より少しキツイ
    アストラルや遊馬が「ライフが1000に満たない時」って召喚時に言ってる理由でもある

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:40:33

    ⅡでのNo.96戦に両方出ることで「同じ手は二度と食わない」に説得力を持たせる演出よ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:20:17

    >>17

    機皇帝も時械神もワンショットだからね

    サンダイオン相手にコピーで4000バーン決めればおしまいだから

    リミットオーバーしないと最終的に未来が詰むので赤鬼龍も自重したんだろうけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:20:06

    スターダスト・フォース!

スレッドは7/14 16:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。