統率者戦のSSに挑戦してみた【クロス・オリキャラ要素あり】

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:37:45

    人類初の試み…ではなさそうですが どれくらい困難か挑戦してみた成果物を載せます
    あくまで統率者戦を書くことに主眼を置いてますのでキャラとストーリーはかなり適当
    特に遊戯王とのクロス?要素・オリキャラまでいますので注意

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:38:06

    期待するぜ!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:39:35

    とりま10まで?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:41:04

    ほー、ええやん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:41:58

    クロス要素はこちらから拝借
    「この漫画の主人公がMTGを知って初の統率者戦を経験する」という話です。
    特にこの漫画を知らないと話が分からなくなるということはないと思います
    この漫画から「遊佐尚磨」と「附並英二」が登場し、それ以外の登場キャラはオリキャラになります

    話が長いので毎日少しずつ更新します

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:46:39

    前日譚

    県立洲斗高等高校OCGデュエル部。
    かつては所属部員の卒業に伴い、部員数1名という廃部直前の状態だったものの、今年に入って新たに3名のデュエリストが入部し、大会にもエントリーできる最低限の部員が揃った。
    しかしあくまで最低限。共にデュエル出来る仲間は多ければ多いほど良いというのが部長や一部部員の共通見解だった。
    ただ、一応大会にエントリーが可能にはなったため、勧誘活動は一度ストップし、来たる大会に向けてデュエルの特訓を積む…という方針になった。が…

    尚磨「お願いします!OCGデュエル部に入ってください!」
    ??「しつこい! もう一回断ったっていったでしょ!」

    時間は放課後。OCGデュエル部 1年 遊佐尚磨は校舎入口近くで、とある男子生徒を前に立ち塞がっていた。といっても仁王立ちで邪魔してる訳ではなく、むしろほぼ90度に体を曲げて頭を下げて懇願していた。

    英二「ちょっと待った! あんまりガッついちゃダメ…迷惑だろ」

    そんな二人に割って入ったのは附並英二。OCGデュエル部の部長を務める3年生である。自らの所属部員である尚磨を宥めた後、改めて英二は男子生徒に向き合った。

    英二「君は……えー、確か2年の沢渡、さんだった…よな」
    沢渡「あなたは…確か去年の俺らの教室で声かけまくってた人ですよね。なんとなく覚えてます」

    男子生徒──沢渡は目をパチクリさせて答えた。なんとなくでも覚えられていたことは意外だったのか英二は少し照れくさそうに言う。

    英二「いやー…部員の勧誘に必死だったから…ていうか去年声かけた時、君は『興味ない』って…」
    沢渡「今も同じです。俺は"OCGデュエル部には"興味ありません」

    尚磨「でもっ! OCGは知ってるんですよね!?」
    英二「えっ…そうなの?」

    尚磨の確信めいた問いに、沢渡は気恥ずかしそうに視線を逸らす。
    それは無言の肯定に等しかった。

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:48:24

    英二「…いやでも、なんでそれを尚磨が?」
    尚磨「じ、実はすれ違いざまに…聞いちゃって」

    沢渡『組んだら面白いなって思ったけど…やっぱ、手札誘発がいい値段するなあ』

    沢渡「…まさか、あんな独り言を聞きつけられるとは……」

    どうも沢渡は下校際にスマホでカードの値段を見ていたらしい。何かのデッキを組む予定だったのだろうか、その近くに生粋のデュエルバカがいたのは不幸というべきなのか…。

    沢渡「…ゴホン。去年言わなかったのは申し訳なかったです…改めて言います」
    沢渡「確かに俺はOCGをやってるし、デッキも持ってます。でもあくまで緩くて弱いデッキしか持ってないですし…部活でやるつもりもないんです」
    沢渡「大会に出る実力もなければ、出たいとも思わないし…あくまで勝っても負けてもいいようなユルいデュエルしか…」

    尚磨「それでもいいです!入ってくださいっ!」

    沢渡の辞退の言葉を遮って、尚磨は再び懇願を開始する。

    尚磨「大会が難しいなら出なくても大丈夫なんです!メンバーはいますから! 僕たちはただ、放課後も一緒にデュエルする仲間が欲しいんです!OCGデュエル部なら、勝っても負けても楽しいデュエルがきっとできます!」
    沢渡「いや、そうは言っても俺は部活に入る気……が…」

    尚磨の熱心な勧誘にも断りの言葉を返そうとした沢渡だが、その言葉が不自然に失速した。
    その様子に尚磨も言葉を一度止め、英二も不思議そうに首を捻る。

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:48:41

    なるほどそんな感じか、期待

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:49:45

    下を向いて何やら考え込むように口の中でブツブツと呟くこと約一分。沢渡がグッと顔を上げた。

    沢渡「うん……分かった。『条件付き』でよければ、OCGデュエル部に入部します」
    尚磨「ホントですかっ!!??」

    尚磨の目がキラキラの音が聞こえそうなくらい輝く。しかし、英二は細かく言葉を聞き逃さなかった。

    英二「条件…って、何だ? 大会に参加させないこととかか?」
    沢渡「あー、まあそれもお願いしたいんだけど…メインの条件としては、遊佐くんに”同じこと”を」
    尚磨「同じ…こと…?」

    沢渡「そう、遊佐尚磨くん。俺がOCGデュエル部に入るのと引き換えに…君も入会してもらいたい」
    沢渡「俺達の『MTG同好会』に」

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:51:33

    沢渡くんカジュアルプレイヤーとはいえゲーム掛け持ちしてるの幅広いな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:52:32

    数日後

    英二「…行くか? 尚磨」
    尚磨「はい。そろそろですね」

    今日の部活動を切り上げて、二人の部員は普段向かわない場所へ足を向ける。『MTG同好会』…その活動場所である教室へ赴くためだ。

    英二「だけど、本当にいいのか? 別の同好会と兼部…兼会?なんて」
    尚磨「大丈夫ですよ! 新しいカードゲームに触れてみるのも、いい刺激になると思いますし!」

    この尚磨の返答や今回の決断は、英二にとっては意外だった。
    なにせ尚磨が生粋のデュエル馬鹿なのは部内どころか一部界隈でも有名。その彼が…交換条件とはいえ、別のカードゲームを始めるなんて。


    MTG マジック・ザ・ギャザリング。
    世界初のトレーディングカードゲームと名高い、遊☆戯☆王の大先輩とも言える存在。
    そのカードゲームの同好会がこの学校にあるとは、二年生の英二にとっても初耳だった。

    沢渡『まあ…できたのは最近だし、宣伝してる訳でもないから』

    昨日の沢渡はそう言っていた。
    曰く、決まった曜日の放課後にある教室の一画で机を借りて寄せ集め、そこでゲームをしているらしい。

    尚磨『え? ということはソリッド・ビジョン使ったデュエルはしないんですか?』
    沢渡『あー…まあ、学校ではね。MTGは遊戯王とは違ってデュエルディスクが使えないから…使うとするなら『デュエルデスク』っていうクソ高い机が必要なんだ』
    沢渡『会員のカンパで寄せ集めても月一で場所ごとレンタルして遊ぶのがせいぜいで、普段の集まりは紙でやってるよ』

    ちょっと気まずそうな沢渡の言葉。
    なので、今回向かうのも普段集まって使っている教室だ。

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:54:52

    沢渡曰く『入会したからといって、参加は何一つ強制はしないからさ。あくまで予定が合えば一緒に遊ぼうって会だから。一応定期的に集まる日は決めてあるけど来れないなら来れないで全然OKだから』とのこと。
    なので遊戯王OCGの大会参加が近づいてきている尚磨が兼部(会)しても問題ないだろうと思われる。

    だが、大事な部員がどういう会で活動をするのかは一応確認する義務がある、ということで今回 見学という形で附並英二も同行することになった。
    一応 他のOCG部員にも声はかけてみたが…紅一点の部員 本仮屋栞莉は「興味がないので」ということでパス。百面相太は演劇部の予行演習があるから、と断った。


    沢渡「あ、二人共! こんにちは」

    尚磨「こんにちは!」
    英二「こんにちは、今日はよろしくな」

    待ち合わせの廊下で、尚磨と英二に向かって手を挙げる沢渡。
    交換条件とはいえ部員が増えることに多少なりとも喜色を隠せないのか、声が少し張っている。

    沢渡「じゃ、行こうか。こっちの教室でいつもやってるんだ」

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:59:35

    沢渡「よー、みんなお待たせ。連れてきたよ」

    沢渡がそう声をかけたのは、その場でカードを広げて対戦をしていたと思しき…三人。

    沢渡「ん、まだ途中?」
    ??「あ、いえ…いいタイミングです。今終わったばっかりで」

    沢渡の言葉に軽く首を振って答えたのは、目にかかるくらいに髪を伸ばした男子生徒。
    さらにそれに続いて、その対面に座っていた四角眼鏡をかけた男子生徒が静かに答える。

    ??「来島の無限が決まって二人とも死んでしまった」
    沢渡「本当!? …え 来島のそのデッキって無限コンボあるの?」

    その言葉に驚いた沢渡がもう一人…女子生徒の前のカードをのぞき込む。それに対し、その女子生徒はニコリと笑って答える。

    ??「一応はね。ただちゃんとパーツ揃えずに出すと止まらない無限ループになっちゃうやつけど」
    沢渡「怖いねえ」

    女子生徒の言葉に肩をすくめる沢渡。と、ここで背後の尚磨と附並を思い出したのか、くるりと振り返る。

    沢渡「いや、ごめんごめん。まずちょっとうちの会員を紹介するよ」

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:01:41

    沢渡「まずここのメガネの人。こいつは俺と同じ2年の大楠。俺と一緒にこの同好会立ち上げた人」
    大楠「…」

    四角眼鏡をかけた男子生徒──大楠は、無言で小さく会釈した。

    沢渡「こっちの彼は1年の諏訪原くん。MTGは初心者なんだけど勧誘で入ってくれたんだ」
    諏訪原「よ、よろしくお願いします…」

    片目が隠れる少し髪が長い男子生徒──諏訪原は、おずおずと頭を下げる。

    沢渡「彼女はうちの紅一点、2年の来島さん。元々MTGは知ってたみたいで、入会してくれた」
    来島「よろしくね~」

    肩まで跳ね気味の髪型の女子生徒──来島は手をひらりと振って挨拶した。

    沢渡「そして、会長の俺──沢渡の4人がMTG同好会のメンバーになってる。学校外だと時々一緒に遊んでくれる友達も他にいたりするんだ。さ、二人もお願い」

    尚磨「あ…えっと、一年の遊佐尚磨です! OCGデュエル部と兼任で入会します! あまり顔を出せないかもしれないですが、よろしくお願いします!」
    英二「俺は三年の附並英二。OCGデュエル部の部長です。今回は見学しますので、よろしくお願いします」

    パチパチパチ…4人分の拍手が鳴り終わった後、沢渡が口を開く。

    沢渡「さて…じゃあ、うちの同好会で遊ぶためにもまず…ティーチングから、だな」

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:01:47

    沢渡だからもしかしてと思ったがメンバーの名前あそこから取ってるのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:04:55

    沢渡「…なので、カードの効果は基本的に、タイミングがテキストで指定されてなければいつでも使えるんだ」
    英二「へえー…なるほど」
    沢渡「どう? ここまでは大丈夫かな?」
    尚磨「…はい」

    沢渡から尚磨 附並二人へのMTGのコーチが行われた。
    やはりというか当然だが、遊戯王OCGとは全く異なるゲームであることを、改めて二人は実感する。

    豊富なカード分類。マナ制度によるカードプレイの制限。
    その分マナの量に応じた豪快な効果。キーワード能力による効果の分別化。
    遊戯王の「チェーン」と似て非なる「スタック」の存在。

    正直な話 見学だけの附並部長はともかく、これから入会予定の尚磨もまだ完璧にルールを理解したとはいえない。しかし…

    沢渡「実践に優る練習は無し…ってね」

    そう沢渡が呟くと、自分の鞄からデッキを取り出し始める。
    1つ、2つ、3つ…気のせいだろうか。デッキケースが…なんだか大きいように尚磨は感じた。

    沢渡「今日のために一応いくつかデッキ持ってきたから、これで…」

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:06:10

    来島「えっ? ちょっと待って沢渡。EDHから始めるの?」

    その様子に疑問の声を上げたのは女性会員の来島。しかし沢渡は平然とデッキケースを開け始める。

    沢渡「いいじゃん。実際この会でメインやってるのEDHなんだから。せっかく一緒に遊ぶならこれが一番でしょ」
    大楠「…同感だな。確かに他のフォーマットよりは難しいが…遊ぶうちに慣れる」

    眼鏡をかけた会員…大楠が先ほどティーチングのために一時提供した自分のカードを片付けながら意見する。
    それに呼応するかのように、諏訪原がおずおずと話し出す。

    諏訪原「…僕もEDHから入ったけど…楽しかったから大丈夫だと、思う」
    来島「まあ…言われていればそうね」
    尚磨「い…いーでぃーえいち? あの…それって?」

    同好会員4人が合意する中、デュエル部の二人は頭にはてなマークを浮かべたまま。
    そんな二人に沢渡は手をひらひらさせて答える。

    沢渡「あーごめん。そっちは説明してなかった」
    沢渡「EDHってのは昔の呼び名で俺らはそう呼んでるってだけなんだ」

    沢渡「正式名称は”統率者戦” 簡単に言うと4人対戦バトルロイヤルだよ」
    尚磨・英二「「………えっ!?」」

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:09:49

    沢渡の説明曰く、今さっき教わったばかりのルールの基本はほとんど変わらないそうだ。
    主に変わるのは”多人数対戦”という試合形式と”デッキ構築”

    沢渡「このフォーマットで使うのは…100枚のデッキなんだ」
    英二「ひゃ…ひゃく!?」
    沢渡「そ。そしてハイランダーでないといけない。…基本土地を除いては」

    次々と、100枚で一纏めになったデッキを並べていく沢渡。

    沢渡「そして何と言っても一番の特徴は”統率者”…デッキの中で伝説のクリーチャー1体を統率者として定めること。今このデッキ達で一番上に置いてあるちょっとスリーブが違うやつ…これを統率者という設定で、デッキを組んでるんだ」
    尚磨「……へええ……!」

    尚磨の声が驚嘆したような声色に変わったのを、側で附並は確かに聞いた。
    きっと、何もかも新鮮だろう。それは新しいカードゲームというだけではない、”新しい対戦形式”という点が、だ。
    ルールが違えど、1対1のカードゲームなら当然尚磨は経験している。しかし四人対戦 統率者というシステム 100枚ハイランダーという豪快なデッキ構築。これは遊戯王とは全く異なる、新感覚デュエルになる予感を二人は感じていた。

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:11:05

    こういう新しいルールに触れて感激するのっていいよね
    本家の遊戯王の序盤に色々なゲームやってた時に近い栄養素がある

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:11:54

    沢渡「さて…統率者周りのルールはそう多くないから後で教えるとして、まずここからデッキを選んで」
    尚磨「ここから…ですか?」
    沢渡「うん。俺は今回後方で必要ならアドバイス係。尚磨くんは俺のデッキを使ってこの会員三人と戦ってもらおうかなって」

    そう言われて、尚磨は机のデッキに向けていた視線を上げる。

    四角い眼鏡のズレを直している二年の男子生徒…大楠。
    どことなく嬉しそうに自分のデッキをシャッフルしている一年の男子生徒…諏訪原。
    何か呟きながらデッキのカードを入れ替えている様子の二年の女子生徒…来島。

    改めてこれからの自分の対戦相手を認識し、再び机の上に並ぶデッキに視線を落とす。

    沢渡「まあ、効果なんて説明してもピンとこないだろうし、見た目の直感で選んでいいよ。まあ俺から強いて言うなら…初心者向きなのはこれだけど」

    そういって、デッキの一つを指差す沢渡。自然と尚磨もそこに視線が向かうが、そこで大楠からコメントが差し込まれる。

    大楠「…初心者が使うにしては、ピーキーなデッキではないか…?」
    沢渡「なんでさ! 色事故もないし、ひたすらビートダウンする分かりやすいデッキなのに!」
    尚磨「……えっと、じゃあそれをお借りします」

    ちょっと不穏そうな言葉も聞こえたが、尚磨はそれを使うことに決めた。

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:14:32

    多人数でビートダウンは下手なコンボやコントロールより頭使わないか……?(他畑民感)

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:14:39

    なんのデッキだろ
    (合いの手入れてみてるけど問題ない?)

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:15:59

    >>22

    いっぱい入れていただけるとむしろとっても嬉しいです

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:16:35

    >>22

    >>1で「成果物」って言ってるし既に完成済みだと思うから問題無いと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:17:13

    沢渡「おっ了解。それじゃ、簡単な使い方の説明を…」
    尚磨「あ! ちょっと待ってください! まずちょっとデッキを確認してもいいですか?」
    沢渡「ん? ああもちろんいいけど…見てすぐ分かるかな?」

    沢渡から許可を得た尚磨は、デッキを手に取り…一枚一枚、机の上に並べ始めた。
    複数の机の上の殆どのスペースを占領して、基本土地は重ねるとしても大量に並んだカードを前に尚磨は沈黙していた。


    沢渡(……なんか、雰囲気変わった?)


    沢渡が内心首を捻る中、ただ無言で並んだカードを眺める尚磨。


    キ ィ ィ ィ イ イ イ ン


    尚磨「…………うっ」


    何一つ身動きをしなかった尚磨は、急に喉の奥から妙な声を出して仰け反った。

    尚磨(初めて見るカードゲームのデッキ……流石に”構築宇宙”には入れないか。でも…)

    沢渡「えっと、だ、大丈夫? 尚磨くん」
    尚磨「あ、すいません!大丈夫です! デッキのカードは”全部覚えた”んですが、それで質問が…」
    沢渡「質問? それはもちろん大丈夫……ん、今”全部”覚えたって…?」
    尚磨「ありがとうございます! それで、まずこの”瞬速”って能力についてですが…」

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:17:24

    >>21

    誰殴るかでしばしば悩む

    そのうち時計回りで殴っていくとかになったり合わなくてデッキ変えたりするんだけども

    >>23

    ありがとう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:20:09

    尚磨「…………はい、ありがとうございます! これで大丈夫そうです!」
    沢渡「そう? それじゃ、俺は後ろで基本黙って見てるから、何か聞きたいことあったら遠慮なくね」
    尚磨「はい!」

    ふんす、とやる気を見せる尚磨は統率者だけを脇に置き、デッキのシャッフルを始める。
    手動かつ99枚のシャッフルには多少難儀しているようだが。

    沢渡と英二は尚磨が座る位置から数歩離れたところに立ち、見守る。それと同時に他の会員三人も自らのデッキをシャッフルし始める。

    基本ルールは教わった。
    統率者の特殊ルールも教わった。
    尚磨はデッキのカードは全部覚えたと言った。

    英二「大丈夫かな…尚磨」

    それでも英二は後方で不安そうに漏らす。
    尚磨が遊戯王においてはトップクラスの実力を持つことを英二はよく知っている。しかし、初めてのカードゲームで…しかも四人変則対戦というこの環境で、どれほどの実力を発揮できるか。

    沢渡「そんな肩肘張る戦いでもないし、大丈夫ですよ。もし嫌であれば無理強いするつもりもないですから」
    沢渡「もちろん、これを機にいい仲間になってくれるのが一番嬉しいけれど」


    ライフ計算のスマホアプリによって順番も決まった。
    それぞれマリガンチェックも完了。

    統率者戦──開始。

    「「「「よろしくお願いします」」」」

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:20:24

    初めてのカードでも覚えれるのすごいな
    ルールも多分飲み込み早いだろし

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:21:49

    いきなり無色アーティファクト統率者勧めるのロックだな!?
    でも確かにやることわかってるシンプルイズ強いデッキ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:23:24

    本日はここまでです
    開始までは一気に投稿したかったので本日の量は多かったですが、明日からはもっと少しずつの投稿になると思います

    もしデュエル中に処理間違いや手札・LP計算違いがあればぜひご指摘ください
    頑張って修正します
    (おそらくその後の展開全部書き直しになるけど…)

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:27:34

    >>30

    乙!

    架空デュエルなんて間違いあって当たり前だし1試合は間違いあってもそのまま進めればいいんじゃない?書き直しって結構執筆のモチベに響くぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:34:28

    結構良作でビックリした

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:44:05

    >>31

    ありがとうございます

    とりあえず間違い指摘頂いてから考えたいと思います

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:01:20

    ……ターン1週するのに相手ターンが3回来るルールで
    自軍強制攻撃(防御要員残せない)はピーキーってレベルか?

    「選択肢を少なくして尖らせれば簡単」は経験者の理論では?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:31:34

    面白そう、期待

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:18:21

    保守

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:58:10

    YouTubeで
    シリーズ化してほしい

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:03:11

    再開します

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:07:22

    1ターン目

    偶然にも先攻は尚磨から。


    尚磨「ボクのターン! ドロー!」


    かつての遊戯王のような先攻ドローの後、尚磨が初期手札を改めて確認する。さっき習ったルールを脳内て反復しつつ…考える。


    尚磨「…ボクは《荒地》をセット!」

    尚磨「無色1マナから《太陽の指輪》を発動!」

    尚磨「《太陽の指輪》をタップすることで無色2マナ…」

    尚磨「更に手札から《精神石》を発動してターンエンド!」


    諏訪原「う…!」

    大楠「…ほう」

    来島「やるねー」


    尚磨の最初のターンの動き。それを見た三人の会員はそれぞれ小言を漏らす。

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:09:03

    その様子を見て英二は困惑したように目を瞬かせる。

    英二「…なんか、今 尚磨凄いことしたのか?」
    沢渡「まあ凄いというか…なかなか運が良かったみたいですね。強いて遊戯王で例えると…初手 強欲な壺を握っていたようなもんです」
    英二「え」

    英二はギョッとしたような顔で隣で半笑いしている沢渡を見た。

    英二「ご…強欲な壺レベルのカードなのか? あれ」
    沢渡「そんなクラスのカードが使えるのも、この遊び方の楽しいところなんですよ。1対1ならぶっ壊れカード引いたもん勝ちになることもあるけど──」


    ────ぶっ壊れカード1枚で、1対3を勝つのは難しいですから。

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:12:13

    諏訪原「…ぼ、僕のターン、ドロー」


    少し髪が長く片目が隠れている男子生徒、諏訪原にターンが回る。


    諏訪原「《山》セットからの《豪奢の呪い》 対象は来島さんで ターン終了」

    来島「あ、私に貼る?」

    諏訪原「すいません…他二人が明らかに殴り統率者ですから…」



    英二「あれは?」

    沢渡「”呪い”っていう…珍しいエンチャントで。プレイヤーにつける…装備するタイプです」

    沢渡「装備した人を殴ると”金”を貰える…まあ、要するにいいものが貰える…みたいな感じですね」

    英二「はああ…多人数戦ならではのカードってわけか…」

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:16:15

    大楠「…小生のターン」

    尚磨・英二((小生!!!???))


    四角い眼鏡の大楠のターン。物静かな彼がボソリと呟いたその一人称に、遊戯王組が心中で戦慄した。


    大楠「セットランド…森。《ラノワールのエルフ》をcast(キャスト)。ターンエンド」

    マナクリと呼ばれる土地のような役割を果たすクリーチャーを置いて、彼のターンは終了

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:17:04

    丁寧にターン進行していくな、いいね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:17:59

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:21:55

    来島「私のターン! 《凱旋の神殿》をタップインで、占術1…うーん、カードをボトムに置いてターン終了」

    一方、紅一点の来島は土地を置いてそのまま簡素にターンを終える。

    (全員の第一ターン終了)

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:28:19

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:30:11

    2ターン目


    尚磨「ボクのターン! 《聖遺の塔》をセット!」

    尚磨「無色5マナ! 《殴打頭蓋》を発動します!それにより、《ファイレクシアン・細菌クリーチャー・トークン》を生み出し、《殴打頭蓋》が自動装備される!」

    尚磨「ターンエンド!」

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:31:53

    英二「お、なんか凄そう…? あれは?」

    沢渡「あれは装備品アーティファクト…の中でも珍しい”生体武器”ってやつですね」
    沢渡「元々遊戯王の装備魔法と装備アーティファクトはいろんな違いがあるんですが…”生体武器”ってカテゴリーは、装備するためのクリーチャートークンまでおまけでついてくるんですよ」

    英二「へえ…それってなんか、装備魔法というよりモンスターそのものとして使えるみたいな…」
    沢渡「その通り。それより注目してみてください」

    沢渡が指で尚磨の盤面を指す。英二もそれにつられて見る。

    沢渡「MTGでは土地を出せるのは1ターンに1度。つまり1ターン目に唱えられる呪文は1マナ。2ターン目には2マナ…という順番になる…順当にいけばの話なんですが」
    沢渡「ところが今、尚磨くんが唱えた呪文は…」

    英二「5マナ……」
    沢渡「そう、それが1ターン目に尚磨くんがやったことの成果なんですよ」

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:35:42

    諏訪原「僕のターン…土地をセットして終了」

    大楠「小生のターン…セットランド 《耕作》をキャスト。ライブラリーから《山》をセットランドし、《森》を手札に加え、ターンエンド」



    来島「私のターン! 土地をセットしてエンドで!」


    他の三人は細かい差異はあれど土地を延ばして終了。

    攻めるための準備を最初に整えたのは、尚磨だった。


    (第二ターン終了)

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:37:49

    こちらで中断します
    動きが少なかったので第二ターンまで進行しましたが
    基本は1日1ターン前後の進行を目安にします

    投稿時間の目安もこのくらいの時間になります
    生暖かい目で見守っていただけると幸いです

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:38:10

    ちゃんと現在の盤面かいてくれるのたすかる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:33:12

    大楠さん所も次のターンから統率者出て動き始めそうか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:31:42

    保守しておくか

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:41:35

    保守

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:03:18

    お待たせしました
    ゆっくり再開していきます

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:06:16

    3ターン目

    尚磨「ボクのターン、ドロー!」
    尚磨「 《荒地》をセット……そして…バトル…!」

    MTGは、遊戯王と違い召喚酔いが存在する。
    なのでクリーチャーが即 攻撃に参加できない以上、特別な意義がない限りは第一メインフェイズに展開する意味はない。尚磨もそう判断したのか、最低限土地だけセットして戦闘フェイズに移行した。

    だが…攻撃するのを決めたところで、1対1とは違う。
    攻撃目標は…3人もいるのだ。

    尚磨「っ……」

    ここで、尚磨の手と口が止まる。
    誰を攻撃すべきか…答えがすぐに出てこない。強いて言うのであれば、呪われている来島を攻撃すると、”金”という使い切りのマナ資源を貰えるようになる。

    沢渡「あんまり深く考えないほうがいいよー。序盤で誰が脅威なんて分からないし、ほぼ勘で大丈夫ー」

    沢渡の軽いアドバイスが尚磨の後ろから飛んでくる。

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:08:34

    尚磨(勘……か…)
    尚磨(……………………よし)

    尚磨「《ファイレクシアン・細菌クリーチャー・トークン》で…諏訪原さんに攻撃!」
    諏訪原「僕!?」

    諏訪原 LP40→LP36

    パワー4のダメージ。しかもこの《ファイレクシアン・細菌クリーチャー・トークン》は 《殴打頭蓋》の効果で”警戒”と”絆魂”を持っている。
    攻撃してもタップはせず、そして…

    尚磨 LP40→44

    その分、ライフが回復する。
    これが長引けば…無視できない差を生むだろう。

    英二「…ん、呪いがつけられてる…えーと、来島さんの方を攻撃すればいいものが貰えるんだよな? なのにどうして諏訪原さんの方を…?」
    沢渡「もしかしたら、感じ取ったかもしれないですね…」
    英二「え?」
    沢渡「諏訪原くんのあのデッキが、どういうデッキかを」

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:17:07

    尚磨「第二メインフェイズ! ボクは6マナで 《飛行機械の組み立て工》を召喚! ターンエンド!」


    新たなモンスターを出した尚磨の手番が終わり、ターンが回ってくる。


    諏訪原「…僕のターン、ドロー」

    諏訪原「土地を置いて…赤含む三マナ 《稲妻の誓約》。対象は…《ファイレクシアン・細菌クリーチャー・トークン》!」


    尚磨「それは…?」

    諏訪原「えっと…そのトークンには+2/+2修正と、先制攻撃の能力がつきます」

    尚磨「え?」

    諏訪原「ただし…それがついている限り、僕には一切攻撃できません」

    尚磨「!」



    英二「……なるほど。"そういう"デッキなんだな」

    沢渡「はい。多人数戦ならでは、面白いでしょう」

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:21:45

    大楠「小生のターン…《炎族の村》 タップインでセットランド」


    大楠「他の土地と《ラノワールのエルフ》から計4マナ…統率者 《咆哮する予言者、ロシーン》をキャスト」

    尚磨「!」


    この戦いで最初に統率者を出したのは…大楠。


    大楠「戦場に出たとき、効果発動。カードを6枚切削。……この中から、《驚天+動地》を回収し、ターン終了」

    しかし、大きな動きを見せずにターンは終わる。

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:27:58

    来島「私のターン! 《山》を置いて三マナ。…ここは《スズメバチの巣》を出して、ターン終了かな」


    来島はようやく土地以外のカード──クリーチャーを戦場にだし、三周目が終わる。

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:35:06

    4ターン目


    尚磨「ボクのターン ドロー!」

    尚磨「アップキープ開始時、《飛行機械の組み立て工》をバウンスすることで、《飛行機械アーティファクト・クリーチャー・トークン》を五体生成!」

    尚磨「さらに3マナを支払い…《空中走査器》を召喚! このクリーチャーの能力により、1枚ドローできる!」


    尚磨「バトル! 《ファイレクシアン・細菌クリーチャー・トークン》で……」


    スムーズに展開していた尚磨が、いざバトルとなった時にまた動きが止まる。さっきまでとはまた異なる状況。当然、攻撃先の再検討が必要となるのだ。

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:39:09

    《稲妻の誓約》をつけられたお陰で、諏訪原には攻撃したくてもできない。

    残るは大楠と来島。だが、先ほど来島が戦場に出した《スズメバチの巣》…あれは、ダメージを受けたらその数値分だけ接死 飛行の2つの能力を併せ持つスズメバチトークンが発生する…。


    尚磨「………大楠さんへ攻撃します!」

    大楠「…テイク(受ける)」


    大楠 LP40→34

    尚磨 LP44→50


    大楠も戦場に《咆哮する予言者、ロシーン》を出していたが、ブロックはせず。

    出し直せるとはいえ、わざわざ統率者を差し出してまで防ぎたい場面ではないだろう。


    尚磨「第二メイン!《摩滅したパワーストーン》をタップ状態で発動してターンエンド!」

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:41:00

    面白いな、ちゃんと実際のゲームの緊張感とかEDHならではの表現がある

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:44:21

    諏訪原「僕のターン…ドロー」

    諏訪原「《沼》置き……黒含む4マナ」


    諏訪原「《無慈悲》を戦場に出して、ターン終了です」


    大楠「……ふむ」

    来島「…うーん、やってくれるねー」

    尚磨「そ、そのカードは…?」


    諏訪原「このエンチャントがある限り、僕にダメージを与えたクリーチャーは破壊されます」

    尚磨「っ…!」


    諏訪原が説明したその効果に尚磨は思わず息をのむ。


    英二「あの諏訪原って人、一体もクリーチャーを出してないのに…」

    沢渡「最低限のカードで上手いこと攻め気を無くさせている…流石、期待の一年生なだけある」

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:49:34

    大楠「…小生のターン」

    大楠「セットランド《森》。タップして《咆哮する予言者、ロシーン》の能力を起動」

    大楠「手札より《驚天+動地》《野蛮生まれのハイドラ》《変幻のハイドラ》を公開し、無色マナを6つ生成」

    大楠「土地と《ラノワールのエルフ》をタップし、合計12マナ」


    大楠「X=10 《野蛮生まれのハイドラ》を召喚」


    大楠が召喚したのは、赤と緑の混合クリーチャー。

    注ぎ込んだマナの数だけ大きくなるのが特徴的な…”ハイドラ”と呼ばれるクリーチャー・タイプ。



    沢渡「おー出たねえ…大楠さんお家芸 大型クリーチャー…!」

    英二「でも…パワーは、色々つけまくった尚磨のトークンの方が微かに大きいから…」

    沢渡「あのハイドラはキーワード能力”二段攻撃”がついてます。あの能力がついているクリーチャーは、戦闘を行う時 先制攻撃と通常攻撃の二段階の攻撃を行うんですよ」

    英二「んん!? ということ、は…?」


    沢渡「あのクリーチャーは、実質パワーが倍…20点持ちも同然。直撃すれば、初期ライフの半分は消し飛ぶ────」



    沢渡と英二の会話をよそに、全力のマナでハイドラを出した大楠のターンが終わる。

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:59:25

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:04:48

    来島「私のターン…! 《平地》セット。赤 緑 白…三色マナ」

    来島「統率者 《調教師の神童 ウェイタ》を召喚するよ!」


    来島「…うーん、もう使おうか。 《調教師の神童 ウェイタ》の能力起動。《スズメバチの巣》と 《調教師の神童 ウェイタ》で格闘を開始!」


    来島も満を持して出した統率者。

    それは”速攻”を持っているが故、すぐに能力が起動される。


    来島「《スズメバチの巣》にダメージが与えられた時…飛行 接死 1/1の《昆虫・クリーチャー・トークン》を1体生成する……能力が”2回”誘発する!」


    それこそが、来島の統率者 《調教師の神童 ウェイタ》の能力だった。

    《調教師の神童 ウェイタ》はいつでも能力を起動できるため、このように自分のターンに起動する意味は薄いのだが…

    初心者である尚磨に向けて、自分ができることを分かりやすく示したのだろうか


    来島「2体のスズメバチを出して、ターン終了!」

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:06:48

    おぉ、みんなちゃんとコンセプトしっかりしてるデッキだ
    ブラケットでいえば3くらい?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:07:36

    本日はここまで
    1日1ターンと言いましたが、それだとあまり見栄えないかなと思って結局2ターン描写してしまいました
    多くて読みにくいかもしれませんがすいません

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:10:14

    >>67

    >《調教師の神童 ウェイタ》はいつでも能力を起動できるため、このように自分のターンに起動する意味は薄いのだが…


    初心者である尚磨に向けて、自分ができることを分かりやすく示したのだろうか


    盤面視るとみんなマナ使い切ってるし、

    除去が来る前に最低限の仕事させたかった様にも見える

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:11:50

    おつです!
    描き続けられるのはすごいことだ、尊敬する

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:47:13

    地の文は多分英二or尚磨視点?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:58:12

    おはよう

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:18:51

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:08:33

    EDHってなかなか文章で表現するには難しい対戦形式だと思うのだけれど雰囲気とかしっかり再現されつてすごく面白い!自分は最近遊べてないけど最寄りのコミュニティで紙さわってた楽しい記憶が甦ってくる……。

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:55:04

    夕上げ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:15:29

    お待たせしました
    ゆっくり再開していきます

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:18:33

    待ってました!

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:21:09

    5ターン目

    尚磨「ボクのターン……ドロー!」

    尚磨「《荒地》をセット…土地とアーティファクトから無色8マナを出します!」



    尚磨「──全てを喰らえ!」

    諏訪原(んんっ!?)


    尚磨「──全てを引き裂け!!」

    大楠(オリジナル詠唱…!?)


    尚磨「──主(あるじ)無き今、それだけがお前を動かす!!!」

    来島(高校生にもなって…!?)


    尚磨「駆動せよ! 《止められぬ巨大戦車、グラーツ》!!!!」


    召喚口上に慣れていない会員達を少々驚かせたものの、ようやく満を持して着地した尚磨のデッキの統率者…紛れもないエース。

    その能力は…


    尚磨「他の自分の全てのクリーチャーは 5/3の巨大戦車となる…!」


    《ファイレクシアン・細菌クリーチャー・トークン》

    11/9 警戒 絆魂 先制攻撃


    《飛行機械トークン》×5

    5/3 飛行


    《空中走査器》

    5/3 飛行

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:23:18

    これがグラーツの見所だよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:23:18

    沢渡「MTGの無色クリーチャーの傾向としては…単体制圧力の高い超大型クリーチャーが売りになってる場合が多い。一方で、あの 《止められぬ巨大戦車、グラーツ》はちょっと特殊なんですよ」
    沢渡「味方全体を特殊な形で強化する…それにより、並べまくった小型トークンがそこそこの中型クリーチャーに化けるとなると…エグいことになりますよ。まさに今、尚磨くんの盤面みたいに」

    英二「そういえば…いっぱいトークン並べてるなと思ったけど…」
    沢渡「その甲斐あって、尚磨くんの盤面の総LPは41点…初期ライフを吹き飛ばせる数値……だけど」
    沢渡「ここからが、難しい」

    尚磨「………………」

    3度目の戦闘。ここでもまた、尚磨は長考に入る。
    しかも今回は、今までの長考とはまた事情が大きく異なる。

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:24:53

    沢渡「まず、《ファイレクシアン・細菌クリーチャー・トークン》は《稲妻の誓約》のせいで諏訪原くんを攻撃できない」
    沢渡「しかし尚磨君には総攻撃力30点の飛行機械軍団がいる。これで諏訪原くんを瀕死にまで追い込める…が」

    沢渡が隣の英二に解説する。

    沢渡「それでも”瀕死”であって”倒せる”訳ではないのが難点。諏訪原くんの場には《無慈悲》がある。一人確実に落とせるならまだしも瀕死にするためだけにせっかくの飛行戦力を全て犠牲にするのか…? 悩ましいところですよね」

    英二「確かに…なら、あの大楠さんのところはどうだ?あそこならノーリスクなんじゃないか?」

    沢渡「その通り。大楠の場には飛行戦力はありません。飛行機械は素通りしますし大ダメージも狙える…いい目のつけどころですね」
    沢渡「しかし一方で、《ファイレクシアン・細菌クリーチャー・トークン》が攻撃した場合、《野蛮生まれのハイドラ》がブロックしたら相打ちになってしまいます」
    沢渡「10/10二段攻撃を打ち取れるなら安いものと考えるべきか…ここも悩みどころですね」
    沢渡「もし《ファイレクシアン・細菌クリーチャー・トークン》を確実に生き残らせたいなら、選択肢は一つ。来島の場を攻撃することです」

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:26:15

    英二「? でも、あの来島さんの場にいるスズメバチトークンと戦闘したら…」
    沢渡「いいえ、《ファイレクシアン・細菌クリーチャー・トークン》は先制攻撃を持っているので、接死のダメージが入る前にスズメバチを打ち取れるんです。むしろ問題は……《スズメバチの巣》の方ですよ」
    沢渡「あのカードは受けたダメージの数値分、飛行 接死 1/1の《昆虫・クリーチャー・トークン》…スズメバチを出します。11のパワーを持つ《ファイレクシアン・細菌クリーチャー・トークン》で攻撃して、《スズメバチの巣》がブロックすれば…」

    英二「じゅ、十一体のスズメバチ…」

    沢渡「いいえ、その”十一体のスズメバチを出す能力”は統率者 《調教師の神童 ウェイタ》の効果で”2回”誘発する…。よって合計は二十二体です」
    英二「!!」

    英二は思わず息をのむ。その間もまだ、尚磨は動かない。

    英二「…それじゃ、どこに攻撃してもマズいじゃないか…。一旦、攻撃は辞めてターンを回した方が…」
    沢渡「ところがそうもいかないんです。《止められぬ巨大戦車、グラーツ》の効果により、自分のクリーチャーは全員強制攻撃です」
    英二「…げ」

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:30:12

    その巨大な力の代償として、怖気づくことは許されない。
    そして一番最初の攻撃のように、"勘"で攻撃先を決めていい状況でもない。

    尚磨(どうする…? そもそも統率者を出したのが間違いだった…?)
    尚磨(いや、攻めを戸惑っていたら、大楠さんや来島さんに盤面を固められたかもしれない。スタートダッシュを決めた以上、一足飛びに攻めに行くのが正しい…はず)

    尚磨の思考は、今まで以上に深さを極める。

    尚磨(飛行機械達の攻撃が全て通るのは大楠さん。一気に30点は大きい。しかも諏訪原さんと違って飛行機械を失わずに済む…)
    尚磨(一方で、細菌トークンの方は…あの《野蛮生まれのハイドラ》と相打ちか、それとも生かすために22体のスズメバチと戦う………?)
    尚磨(22体のスズメバチが出たら最後、ボクの飛行機械部隊なんてなすすべもなくなる……)


    尚磨(…待って。なら、いっそのこと………)

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:33:48

    尚磨「バトル!

    《ファイレクシアン・細菌クリーチャー・トークン》!

    《空中走査器》!

    五体の《飛行機械トークン》!


    全員で…来島さんに攻撃!!!」



    英二「ぜ…全員!?」

    沢渡「へー…!」


    尚磨が下したその判断。

    それにギャラリーの英二と沢渡が声を上げる。一方で、攻撃を宣言された来島は少し面白そうな顔をしつつ対応を行う。


    来島「じゃ、細菌トークンは《スズメバチの巣》でブロックし、スズメバチトークン2体で《飛行機械トークン》2体をブロック! 他は通すよ!」


    尚磨 LP50→61

    来島 LP40→20


    絆魂によるLP回復に加え、来島のLPを一気に半減まで追い込むことに成功。

    更にブロッカーを1体排除した上、《豪奢の呪い》 の恩恵により《金》トークンが尚磨と諏訪原の場にそれぞれ付与される。

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:35:46

    しかしその代償として…


    来島「《スズメバチの巣》の効果が… 《調教師の神童 ウェイタ》で2回誘発。合計22体のスズメバチトークン生成。あ、その2体のトークンとは接死のスズメバチの相打ちでね」

    尚磨「…はい」


    先程沢渡達が懸念していた通り、スズメバチのトークンが22体…恐るべき軍勢。

    加えて、飛行機械部隊の損害も出てしまった。


    英二「しかし…なんで尚磨は飛行機械トークンで大楠さんを攻撃しなかったんだ? そうすればスズメバチで相打ちになることもなかったのに…」

    沢渡「おそらく…まず、尚磨くんは細菌トークンを失わせたくないという選択をした。そうなると、攻撃先の来島の場に22体のスズメバチが出てくるのは避けられない。そうなったら、飛行 接死ブロッカーを前に飛行機械軍団は為すすべが無い。だから、多少の犠牲が出るのを覚悟でライフを削りに行った…そんなところですかね」

    英二「はあ……そんなもの、かな」

    沢渡「分からないですよー。判断の一つ一つが正しいか間違ってたか…それが分かるのは、ゲームが終わったときですから」

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:37:34

    判断が間違ってたかってのはゲーム終了後じゃないとわからない、いい言葉だ
    パーティーゲームだしあまり気にしすぎるのも良くないけど考えるのも楽しいってのもあるからね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:39:16

    尚磨「…ターンエンド!」

    諏訪原「僕のターン、ドロー」


    尚磨のターンが終わり、諏訪原のターン。


    諏訪原「土地を置いて、5マナを支払います」

    諏訪原「《苦々しい抗争》を発動。対象プレイヤーは、遊佐さんと来島さんを指定…ターンを終了します」


    来島「っ…!? それは…」

    尚磨「この効果…って…」


    沢渡「流石 諏訪原…一手一手、着実に他の人の首を締めてる……」

    英二「…そ、そうなのか? というかあの子 なんだか……雰囲気が…?」


    諏訪原の雰囲気に違和感を覚えた英二。

    何か…当初オドオドしてたように見えていいたのが…今は淡々としている。それに…目から光が消えているような。

    そんな彼のターンはエンチャントカード1枚を出して終わり、ターンは回る。

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:40:19

    諏訪原くん、混沌系カードの使い手か……

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:41:14

    大楠「小生のターン。セットランド…《飼いならされたハイドラ》を召喚。ターン終了」


    英二「あれ? 大楠さんのターン終わり? せっかく《野蛮生まれのハイドラ》っていう大型クリーチャーがいるのに…」

    沢渡「迂闊に動けないんだと思いますよ。《無慈悲》や22体のスズメバチ…それに、遊佐くんの細菌トークンもバカにならない大きさ。ほぼ無意味な攻めより防御のために立てて置くことを選んだんでしょうね」

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:43:18

    来島「じゃ、私のターン…ドロー!」
    来島「土地置いて…戦闘!を考えます…」

    ここに来て、尚磨以外に戦闘行動を表明する者が現れた。
    総勢22体のスズメバチを擁する来島は、手の甲に顎を置いて考え始める。
    その視線は…ほぼ、一人を見据えていた。

    来島(うーん、諏訪原くんが本当に厄介なもの置いてくれたからなあ…あんなの置かれたら、安易に攻めたくない…けど、このまま守勢に入るのも……それはそれで勿体ない)
    来島(でもいやらしいのは、仮にスズメバチ全軍で向かっても…”ギリギリ”遊佐くんが落とせない。あの回復さえなければ…)
    来島(だから、一斉攻撃まで防御に徹する…という選択肢もなくはない、けど……)

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:45:53

    ここで、来島の視線がチラリと横に逸れる。
    その先には四角メガネのズレを直しつつ表情を動かさない大楠の姿。

    来島(さっき、大楠が手札に加えた"あのカード"…あれを打たれる可能性を考えると…)
    来島(今の私がすべきなのは…返しのターンで殴られないくらいのブロッカーは残しつつ、今のうちに攻めに転じること…!)
    来島(かといって、必要最低限だと不意にトランプルつけられた時が怖い…今の私のLPは20。余裕はないんだ…)
    来島(ここは…キリよく……)


    来島「12体のスズメバチで、遊佐くんに攻撃!」
    尚磨「うっ……!」

    尚磨 LP61→37

    英二「あれ?尚磨のライフ…減りすぎじゃないのか? 12点のはずじゃ…」
    沢渡「諏訪原の仕業なんですよ。さっき出してた《苦々しい抗争》…あれのせいで、尚磨くんと来島の二人の間で与え合うダメージは倍になる…」
    英二「えっ…それって……」

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:51:25

    来島「戦闘終了。第二メイン…《ぬいぐるみ人形》を召喚! 対象は…遊佐くん! ターンエンド!」

    沢渡「あっ…」

    尚磨「?」


    新たなクリーチャーを出した来島。

    その効果を尚磨が確認する一方、沢渡が深刻そうな声を出した。



    沢渡「あれは…まずいね」

    沢渡「なんとかしないと…次の一周で尚磨くんは敗北する」

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:52:44

    本日はここまでです
    1ターンが濃くなってきました

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:53:47

    さぁ盛り上がってまいりました
    今日もお疲れ様でした!

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:43:34

    保守

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:02:38

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:36:20

    ますます面白くなってきましたねぇ 今後の展開も期待!

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:08:40

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:17:28

    スズメバチの巣楽しいけどトークン管理大変なんだよね、そこ含めて描写してるの好き

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:43:38

    面白くて一気読みしてしまった
    更新楽しみに待ってる

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:55:17

    俺のやってる統率者とレベル感や雰囲気近くて改めてゲームしたくなってきた、続きも期待するぜ!

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:12:35

    保守

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:38:02

    100越えたか!

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:58:53

    お待たせしました
    ゆっくり再開していきます

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:00:47

    ゆっくり楽しむぜ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:01:13

    6ターン目

    尚磨「ボクのターン…ドロー!」

    6周目のターン…しかし、尚磨の顔がどことなく青い。

    英二(仕方ないかもな…なにせ、ダメージが倍だろ?)
    英二(あの22体のスズメバチ…来島さんのターンに総攻撃が来たら、尚磨の負けだ)
    英二(このターンでそれをなんとかできる…のか?)

    英二が考え、見守る中…尚磨は、動かない。
    口を固く引き結んで、手札を穴が空くほど見つめている。

    沢渡(手札次第だよなあ…この状況。ダメな時は本当にダメだけど…)
    沢渡(ただ…EDHは対戦相手が多い故の解決法もあるから……その突破口がもしあれば…)

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:03:12

    尚磨「…………戦闘に、入ります」

    どうやら、一度戦闘に入ってから考えるようだ。
    少なくとも、攻撃の目星はついたのだろうか。

    尚磨「《飛行機械》トークンと《空中走査器》で……」
    大楠「待ってもらおう」
    尚磨「!?」

    しかし、その戦闘に待ったがかかる。

    大楠「戦闘前メイン・フェイズ…考えたい」
    尚磨「えっ…」

    その声の主は…大楠。
    思わず動きが止まった尚磨をよそに、大楠は顎に手を当てて考えるそぶり。
    しかしそれも、すぐに終わる。

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:06:41

    大楠「ふむ…まあ、ここか」


    大楠「では、戦闘前メイン・フェイズ終了前…森2枚をタップし緑2マナ。《咆哮する予言者、ロシーン》をタップし、手札から《驚天+動地》を公開し無色2マナ」

    大楠「小生は手札からインスタント《驚天+動地》…の《驚天》を合計4マナでキャスト。Xの値は3」


    大楠「これにより、飛行を持つクリーチャー全てに…3点のダメージが発生する」


    尚磨「……え、なっ!?」

    来島「いやー…そう、来るよねえ…」


    尚磨は思わず目をひん剥き、来島は分かっていたのか手を頭にあてて唸る。


    英二「えっ…これで飛行機械も、スズメバチも…全滅!?」

    沢渡「序盤で手札にもってたのを公開してたやつだね…ずっとチャンスを狙ってたんだ」

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:07:57

    大楠「遊佐クン。…せっかくの機会だ。一つ、教えておこう」
    尚磨「…!」


    大楠「緑は、飛行がものすごく大嫌いだ」
    来島「…今全滅したスズメバチも、緑なんだけどね……」


    来島がボソリと呟いた。

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:11:36

    尚磨「ならっ…… 《止められぬ巨大戦車、グラーツ》と《ファイレクシアン・細菌クリーチャー・トークン》! 大楠さんへ攻撃!」
    大楠「ふむ… 《止められぬ巨大戦車、グラーツ》は《野蛮生まれのハイドラ》でブロック。《ファイレクシアン・細菌クリーチャー・トークン》はテイク(受ける)」

    大楠 LP34→23
    尚磨 LP37→48

    《止められぬ巨大戦車、グラーツ》は、《野蛮生まれのハイドラ》の先制攻撃10点ダメージを受け、破壊されてしまう。

    英二「なんだかんだライフが初期以上に戻ったな…飛行機械は失ったけど一番の脅威のスズメバチ軍団も消えたし、ある程度気楽に…うん?」
    尚磨「…………」

    戦闘後第2メインフェイズ。
    尚磨は…動かない。顔色が悪いままだ。

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:13:33

    英二「…尚磨、大丈夫か? せっかく脅威は去ったのに、まだ何か…?」

    沢渡「実はさっきまでの尚磨くんにとって、一番の脅威はスズメバチじゃなかった。…あの、《ぬいぐるみ人形》なんですよ」

    英二「…《ぬいぐるみ人形》って…あの、来島…さんが出していた?」

    沢渡「そう、あのカードの効果だけど…」


    沢渡「まず、破壊不能がついてます。遊戯王で言うなら『戦闘・効果で破壊されない』というやつです」

    沢渡「それに加えて、このカードにダメージが入ったとき、事前に指定した相手に同じダメージを与え返すという能力を持っている」


    英二「ダメージ反射ってことか…確か、さっき指定していたのは尚磨……そりゃ、確かに面倒だ」

    沢渡「いや…面倒どころの問題じゃないんですよ」

    英二「え?」

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:14:59

    沢渡「仮に、大楠さんの《野蛮生まれのハイドラ》が来島に攻撃して、来島が《ぬいぐるみ人形》でブロックしたとする」
    沢渡「すると…《ぬいぐるみ人形》に先制攻撃10点。それが尚磨くんに反射され…”20点”のダメージ」

    英二「な、なんで10点が20点に…?」
    沢渡「《苦々しい抗争》」
    英二「…あっ、そうなるのか!」

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:18:04

    沢渡「そう。これが統率者戦の恐ろしいところで…複数人のカードによる相互作用が発生しちゃうんですよ」

    沢渡「更に忘れちゃいけないのが…キーワード能力”二段攻撃”。それにより、10点のダメージがもう一度発生する…よって、もう20点」

    英二「ご…合計40点!? たった一回の攻撃で初期ライフ分のダメージが入るのか…!?」


    沢渡「いいえ…それで済まないんですよ」

    英二「どういうこと…だ?」

    沢渡「来島の統率者 《調教師の神童 ウェイタ》…あれが場にいることで、クリーチャーがダメージを受けたことで誘発する能力が追加でもう一回誘発する…」

    英二「!?」


    沢渡「そう…結果的に、遊佐くんが受けるダメージの合計は”80点” 多少回復していようが関係なく、ライフは全て消し飛ぶ…!」

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:23:23

    沢渡「さらに、この状況の最悪なところは”大楠”が”来島”に攻撃するという二人の間だけで成り立つコンボということ。つまり、遊佐くんは自分のクリーチャーで攻撃を止めるとか、そういう介入ができない。自分への攻撃はブロックできても、他人から他人への攻撃への干渉は…」
    英二「…そんな」

    英二は心配の目つきで尚磨を見いやる。
    二人のこの長い会話の最中も、尚磨はまだ動けてない。なんとか、今の手札での突破口を見出そうとしているようだ。
    しかし……視線は手札と場を往復するだけ。

    尚磨「…う」

    慣れない多人数戦での、絶体絶命のピンチ。
    いつも明るくデュエルに真摯に向き合ってきた尚磨でも、大きな難関を味わっていた。

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:25:41

    そんな尚磨の様子を見て、沢渡は一歩踏み出した。

    沢渡「尚磨くーん」
    尚磨「!?」

    ビクッと肩が跳ねる尚磨。声をかけられると思ってなかったのか、恐る恐る振り返る。

    沢渡「手札に何かあるかわからないけど、一応アドバイスだけー」
    沢渡「統率者戦は、自分のカードに解決策がなくても、”相手のカード”も見てみると、突破口になるかもしれないぞー」
    沢渡「それを見て、”対戦相手と交渉”するのも、このゲームの醍醐味の一つだから!」

    尚磨「………」


    それは、”統率者戦”というゲームの一端を教える、ただのアドバイス。
    手札を見ないようにしている沢渡(と英二)では、この状況をくぐり抜ける的確なアドバイスはできない。

    だが……

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:27:04

    尚磨(…”相手のカード”………”交渉”…?)
    尚磨(………って、ことは…)

    再び、沈黙の時間。
    しばらくあと……尚磨は、再び沢渡たちの方を向いてこう呟く。

    尚磨「…ありがとうございます。僕はこれでターンエンド」

    沢渡にお礼を言った後、尚磨はターンの終了を宣言する。

    英二「尚磨…ターン終わらせちゃったぞ。大丈夫…なのか?」
    沢渡「…どうでしょうか」

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:30:44

    諏訪原「…僕のターン ドロー」

    諏訪原「《奔放の神殿》タップイン。占術1…トップに置きます」


    諏訪原「5マナから…《崖の暴君、カズール》を出して、ターン終了です」


    諏訪原が出したクリーチャーは…赤には珍しい、攻撃抑制型のクリーチャー。

    彼のデッキを如実に表すクリーチャーと言える。


    そして…尚磨にとっては、運命とも言えるターン。

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:37:55

    大楠「小生のターン、ドロー」

    そう。大楠のターン。
    彼の持つ《野蛮生まれのハイドラ》の攻撃が、来島のぬいぐるみ人形に直撃した瞬間、
    尚磨に対して80点のダメージが発生する…敗北は、不可避だ。

    大楠「セットランド………」

    大楠は顎に手を当てて少し思案する。そして…

    大楠「……コンバット(戦闘)に入る」

    その時が、来た。


    尚磨「待った!!」


    大楠「!」
    諏訪原「?」
    来島「!?」

    尚磨「攻撃クリーチャー指定前の、このタイミング!」


    尚磨は、持っていた。

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:40:38

    尚磨「3マナから…瞬速クリーチャー! 《跳ね回るシケイダ》!!」


    “2枚の”希望を。


    英二「あれは…?」


    沢渡「瞬速持ちのクリーチャー。その能力で、ほぼどのタイミングでも唱えることができるクリーチャーですね」

    沢渡「しかし、本命はそれじゃない。あのクリーチャーについている能力の1つ。それは…”自分が使う無色の呪文が、全て瞬速を持つかのように唱えてもよい”」


    英二「…? ってことは…」


    沢渡「そう、今の尚磨くんは、手札の全ての呪文を自由なタイミングで唱えられます」

    沢渡「あのシケイダ一体では、この状況は止められない。おそらく、次の一手が…本命」


    尚磨「 《跳ね回るシケイダ》の能力で…ボクは無色の呪文を瞬速のように使用できる!」

    尚磨「それにより…この呪文を唱える!」

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:42:05

    うおおおおシケイダからの対応は無色の醍醐味よな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:42:36

    本日はここまでです
    切りどころに悩みましたが このターンが1番長いので
    ここで一旦ストップします
    明日また投稿します

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:43:28

    うわ〜〜〜〜良いところで焦らすなあ
    一体何が来るか

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:44:25

    ここで!?作劇・構成が上手いぜ首を長くして待つぜ
    今日も楽しかったありがとう

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:36:41

    >>120

    ここ(>>25)で聞いてた瞬速持ちってやっぱこいつか


    無色統率者でこいつ入れない理由を探す方が難しいからな

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:59:52

    保守
    続き楽しみ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:47:49

    瀕死の捕手

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:23:31

    シケイダ何気に入手難易度高かったような
    よく組めたな

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:56:30

    お待たせしました
    再開します

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:57:34

    待ってました!!さて何が来るか……!

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:00:47

    尚磨「 《跳ね回るシケイダ》の能力で…ボクは無色の呪文を瞬速のように使用できる!」

    尚磨「それにより…この呪文を唱える!」




    尚磨「《彫り込み鋼》! このカードを…来島さんの《ぬいぐるみ人形》として場に出す!!」

    来島「っ!!」


    尚磨「そして、その《ぬいぐるみ人形》の能力によって…諏訪原さん! あなたを指定します!」

    諏訪原「なっ!?」


    来島と諏訪原が目を見開く。特に諏訪原は先程までの淡々とした様子が崩れたようだ。

    一方、後方の沢渡は一瞬 キョトンとした後に…軽やかに笑う。



    沢渡「はっはあ…なるほど。そう来たってわけか」

    英二「え? …どういうことだ? これでピンチは回避できたのか?」

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:02:28

    沢渡「回避できたかって言われると…はい、と迷いなく言えませんね」
    沢渡「”大楠の《野蛮生まれのハイドラ》が来島に攻撃して、来島が《ぬいぐるみ人形》でブロックしたら、尚磨くんは敗北する”…その状況は、一切変わってないです」

    英二「そ、それじゃあ…」
    沢渡「代わりに…尚磨くんは大楠と”交渉”してるんです。そのプレイングでね」

    その言葉を聞いて、英二は大楠の方を見る。彼は今、まるで時間が止まっているかのように固まっていた。

    英二「…どういうことなんだ?」

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:04:55

    沢渡「まず、尚磨くんが瞬速で出したのは”《彫り込み鋼》”。これは場にあるアーティファクトのコピーとして出すことができます。これにより、来島さんの《ぬいぐるみ人形》のコピーとして場に出るんですね」

    沢渡「《ぬいぐるみ人形》は”出る時にプレイヤーを指定し、《ぬいぐるみ人形》が受けたダメージを指定したプレイヤーに反射する”という能力です。来島さんの《ぬいぐるみ人形》は尚磨くんを指定しているわけですが…コピーして出す場合は、そのプレイヤー指定も再度選び直すことができる裁定なんですよ」

    沢渡「そこで、尚磨くんは、”諏訪原さんを指定した《ぬいぐるみ人形》”を場に出すことに成功した。さて、この状況を大楠さん視点から見てみましょう」

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:05:13

    そ、そう来たかぁー!
    ピンチのきっかけのぬいぐるみ人形を活かすとは、さすがだ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:06:18


    沢渡「さっきも言った通り、状況は変わってないです。《野蛮生まれのハイドラ》で来島に攻撃すれば、十中八九《ぬいぐるみ人形》でブロックしてくれる。そうなれば、尚磨くんは陥落。安全に1人を脱落させることができます」


    沢渡「一方…この戦場には1人、ライフもカードもほぼ被害を受けていないプレイヤーが1人います」


    英二「それが…あの諏訪原さんか」


    沢渡「そう。諏訪原のデッキは、自分以外の対戦相手同士で争わせ、疲弊したところの勝利を目論むデッキ。なのでさっきから分かる通り、攻撃拒否・誘導戦術を取っています」


    沢渡「現状《無慈悲》のお陰で一回殴ったクリーチャーは破壊される上に、殴るだけでマナを請求される。マナを注ぎ込んで大型クリーチャーを立てるタイプのデッキを使っている大楠からすればかなりやっかいです」


    沢渡「ところが…もし尚磨くんを攻撃して、尚磨くんの《ぬいぐるみ人形》がブロックしてくれれば、全くノーリスクで諏訪原に20点のダメージが入ります。いかに攻撃拒否の戦法でも、他人から他人への攻撃への干渉手段は少ない…と、さっきもそんな感じでしたね」


    沢渡「つまり尚磨くんは…《彫り込み鋼》によって、大楠に新たな攻撃目標を与えて、交渉しているんです。”来島さんを殴らないで、代わりにこっちを殴ってください。そうすれば、厄介な諏訪原さんのLPを大幅に削れますよ”と。言葉は発さず、プレイングでね」

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:12:02

    英二「はあぁ…なるほど。凄いんだな。でも、それって…」
    沢渡「そう。結局は大楠の意志次第。確実に1人を葬るか、それとも確実に厄介になる相手のLPを大幅に削るか…」

    大楠「……」

    尚磨の運命を握る大楠は、未だ戦闘開始を宣言しようとした態勢から止まっている。
    ……が、やがて姿勢を戻すとゆっくりと口を開く。

    大楠「……遊佐クン。それで終わりかね? 他の皆も、攻撃クリーチャー指定まで良いかな?」


    その言葉に、3人はゆっくりと頷いた。

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:14:12

    大楠「では…改めてコンバット(戦闘) 《野蛮生まれのハイドラ》で…






    遊佐クンへアタック」


    「「「!!!」」」

    その瞬間、3人の目が見開かれた。

    尚磨「っ! 《ぬいぐるみ人形》でブロックします!」
    大楠「よかろう。こちらは特に対応はない」

    《野蛮生まれのハイドラ》と《ぬいぐるみ人形》の激突。
    《ぬいぐるみ人形》は破壊不能を持っているが、パワーは0。当然、お互いのモンスターに影響はない。
    影響があるのは…

    尚磨「《ぬいぐるみ人形》の能力誘発により、諏訪原さんへ10点ダメージが2回入る!」
    諏訪原「う、あ…!」


    諏訪原 LP36→LP16


    今まで安寧を保っていた諏訪原のLPも大きく動いた。
    半分以下。諏訪原の状況は危険ゾーンに突入した一方で、尚磨は生き延びた。

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:24:24

    尚磨「…あの、ありがとうございます」

    大楠「……このゲームで、礼など不要だ。このゲームは所詮 全員敵(バトルロイヤル)なのだから。最後には、ライフのやり取りをすることになる」


    尚磨の礼を軽く大楠は受け流し、ターンを締めに入る。



    大楠「第二メインで6マナを支払い…《ハイドラの繁殖主》を出し、ターン終了」


    来島「うーん…目論見崩れちゃったかあ。仕方ないね。私のターン、ドロー!」

    来島「土地置いて…《芽吹く草ハイドラ》出して…うーん、エンド!」


    大楠は、大型の攻撃用クリーチャー。

    来島は、ダメージを受けるたびに増殖する無敵のブロッカー。


    どちらも同じハイドラだが、役割は正反対。

    新たにお互いの場が整い、6ターン目が終了する。

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:26:54

    少し短いですが本日はここまでです
    更に申し訳ないのですが、明日の更新はおそらくかなり遅くなります
    明日中に投稿できず日を跨ぐかもしれないです
    ご了承ください

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:50:22

    大丈夫です!お疲れ様でしたとても見応えありました

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:37:06

    保守

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:39:50

    保守

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:33:40

    夕保守

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:07:10

    夜保守

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:55:24

    大変お待たせいたしました
    再開します
    夜遅いので暇な時に見ていただけると幸いです

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:58:35

    7ターン目

    尚磨「ボクのターン…ドロー!」
    沢渡「さあ…ここからだな」

    沢渡は少しばかり緊張の面持ちで呟いた。
    先程のターン、尚磨は機転でなんとかしのいだが…まだ、状況自体はほぼ変わっていない。
    いつ、大楠の気まぐれで攻撃対象が来島の方に向くか分からない。
    そうなった瞬間…尚磨のLPは一巻の終わりだ。

    ドローした後の尚磨は…唇を引き結んでいる。

    尚磨「…1マナを使って、《精神石》の効果! このカードを生贄にして、1枚ドロー!」

    緊急時に残されたドローの効果を使った尚磨。おそらく、これが最後のチャンスになるが…


    尚磨「……ターン、エンド!」


    英二「尚磨、起死回生のカードを引けなかったか?」
    沢渡「そうとは限りませんよ。 《跳ね回るシケイダ》がある限り、呪文は常に瞬速で使える訳ですから、今使わずに緊急時にとっておくつもりかもしれないです」
    英二「それを祈るしかない、か…」

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:03:14

    諏訪原「…僕のターン ドロー」

    諏訪原「5マナから…《残虐の達人》を出して、ターン終了です」


    前のターンと同じく、クリーチャー1体だけ出して終わる諏訪原。

    彼のモンスターは攻防どちらにも役立ち…特に攻撃の際に恐ろしい効果を発揮するモンスターであった。



    そして…再度、運命のターン。

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:07:19

    大楠「小生のターン…ドロー」
    大楠「ふむ……では、コンバットに入る」

    尚磨「!」

    尚磨…彼にとっては、その選択が命取りになる。
    ここでまた尚磨を攻撃してくれれば、自分が生き残り…逆に厄介な諏訪原が脱落する。
    しかし…


    大楠「………遊佐クン」
    尚磨「…はい」


    大楠「…君はもう、用済みだ」
    尚磨「!」


    その宣言が意味するところは…


    大楠「《野蛮生まれのハイドラ》で、来島クンへアタック」
    来島「いいでしょう。《ぬいぐるみ人形》でブロック…!」

    大楠は来島に攻撃宣言をする。
    この時 諏訪原の《豪奢の呪い》 により、大楠と諏訪原それぞれに宝物・トークンが生成。
    このダメージ計算が通ってしまえば…

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:09:51

    尚磨「その…ブロック指定後!」
    尚磨「 《跳ね回るシケイダ》の能力により、瞬速でこれを唱える!」


    尚磨「追加コストとして…手札の《飛行機械の組み立て工》を公開し、6マナ!」
    尚磨「《巨人の厄災》!!!」

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:12:41

    尚磨「マナコスト6未満のクリーチャーは…全て追放される!」

    大楠「むっ…!」
    来島「おっと…!」
    諏訪原「!」

    尚磨渾身の…起死回生の1手。
    それにより、相手のクリーチャーが追放されていく…。

    《崖の暴君、カズール》
    《残虐の達人》

    《ラノワールのエルフ》
    《咆哮する予言者、ロシーン》(統率者領域へ)
    《野蛮生まれのハイドラ》

    《芽吹く草ハイドラ》
    《ぬいぐるみ人形》
    《調教師の神童 ウェイタ》(統率者領域へ)

    しかし、その被害は相手だけではない。
    マナコスト6未満の尚磨のクリーチャーも、次々と…

    《ファイレクシアン・細菌クリーチャー・トークン》
    《跳ね回るシケイダ》
    《ぬいぐるみ人形》(《彫り込み鋼》)

    尚磨「……ふう」

    場に残ったクリーチャーは、大楠の《ハイドラの繁殖主》のみという…まさに、リセットカードに相応しい勢い。

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:17:48

    英二「おお! やったな尚磨! 流石だ!」

    沢渡(正直、この場を凌ぐにはもう《全てを塵に》くらいしかないと思ってたけど…そうか、そのカードの方なら自分の方にも被害が来る代わりに無色の《ぬいぐるみ人形》も処理できる…か)


    大楠「……」



    見事なリセットをかましたため、忘れそうになるが…今は、大楠の戦闘フェイズ。

    しかし、遊戯王のように巻き戻しが発生しない以上…このまま、戦闘フェイズは終わりを迎える。



    大楠「……第二メイン。追加の2マナを払って6マナ。《咆哮する予言者、ロシーン》 再キャスト」


    大楠「着地時。カードを4枚切削し………《黙示録のハイドラ》を手札に回収。…ターンエンド」


    統率者税を払うことで、先ほど除去された統率者を再び戦場に出す大楠。

    能力により手札を増やし、ターンを回す。

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:25:04

    来島「私のターン、ドロー!」

    来島「土地出して──ま、こいつか。合計7マナから…」


    来島「《銀まといのフェロキドン》! これでターン終了!」


    来島が出したのは、強烈な除去能力を持った大型クリーチャー。

    これにて7ターン目が終了し、盤面は新たな展開を迎えていく。

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:27:22

    本日はここまでです
    お待たせしました

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:59:19

    起きたら盤面スッキリしてて草なんだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:51:19

    保守

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:03:34

    お待たせしました
    再開していきます

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:06:04

    おっ!楽しみ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:07:47

    尚磨「ボクのターン…ドロー!」


    再びターンが巡る。しかし…手札は枯渇し始めている。


    尚磨「《荒地》をセットし…《飛行機械の組立工》を召喚!ターンエンド!」


    序盤 手札に戻っていたクリーチャーを再び呼ぶが…彼はそれ以上は動けない。

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:11:22

    諏訪原「僕のターン…ドロー」

    諏訪原「…黒含む3マナ。《寄生の推進力》を大楠さんの《ハイドラの繁殖主》にエンチャント」


    大楠「む…」

    諏訪原「《ハイドラの繁殖主》は+2/+2修正と使嗾され…攻撃のたびに、大楠さんから2点ドレインします。これでターン終了」



    英二「使嗾…っていうのは?」

    沢渡「聞き慣れない言葉ですよね。いわゆる強制攻撃能力です。ただし、可能ならその使嗾をつけた人以外を殴らないといけないっていう…ある種の誘導効果も持っています」

    英二「なるほど…多人数戦ならではだな、これも」

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:15:21

    大楠「小生のターン…ドロー」
    大楠「……コンバット(戦闘)」


    大楠「《ハイドラの繁殖主》で…遊佐クンへアタック」
    尚磨「!」
    諏訪原「その際 《寄生の推進力》の効果でドレインが発生します」

    諏訪原 LP16→LP18
    大楠 LP23→LP21

    先ほどの《野蛮生まれのハイドラ》ほどではないとはいえ、修正を経て9/9となった《ハイドラの繁殖主》は充分大型なクリーチャー。これに対して…


    尚磨「…っ 通します!」

    尚磨 LP48→39

    《飛行機械の組立工》は失うわけにはいかず、ライフにも余裕がある尚磨は甘んじて攻撃を受ける。


    大楠「戦闘終了。…ターンエンド」

    マナも手札も比較的潤沢だが、手札から何も出さないまま大楠はターンを終える。

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:20:54

    来島「じゃ、私のターン…ドロー!」

    来島「土地置いて〜白白含む3マナ!」


    来島「エンチャント 《信仰の守り》! 対象は…当然《銀まといのフェロキドン》で!」


    尚磨「?」

    大楠「ふむ…」

    諏訪原「あっ…!」


    その来島が出したエンチャントに…目に見えて顔色が変わったのは……諏訪原だった。



    諏訪原「…だ、ダメ! そのエンチャントは…!」

    諏訪原「宝物も含めて4マナを使って《殺し》!! 《銀まといのフェロキドン》を破壊します!!」


    来島「あちゃあ…それはしょうがないね」


    残念そうな笑みをこぼす来島の前で、 《銀まといのフェロキドン》は砕け散る。


    来島「仕方ない…5マナで、 《調教師の神童 ウェイタ》を再キャストして…ターンエンド」

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:28:07

    沢渡「以前も痛い目みたからねーあのコンボは」
    英二「ちなみに、さっきのは一体何がやばかったんだ?」
    沢渡「ああ、簡単ですよ。あの 《信仰の守り》はついたクリーチャーに破壊不能がつけられるんですよ」
    英二「なるほど。破壊不能がついた大型クリーチャーは確かに厄介…」

    沢渡「いや、本命は2つ目の効果で、場に新たなクリーチャーが出ると 《信仰の守り》をつけかえることができるんですよ」
    沢渡「それで、 《調教師の神童 ウェイタ》を出して 《信仰の守り》をつけかえる…これで、コンボ完成」

    沢渡「…といってもまあ、実を言うとコンボというほどでもないんですが…結論からいうとそれが成功したら『毎ターン1マナを払えば、各対戦相手はパーマネントを2枚生け贄にしないといけない』ということになります」

    英二「あーそれは…キツそうだ」
    沢渡「全ての対戦相手に平等に作用するコンボですが…少ないパーマネントで場をコントロールしている諏訪原くんにはまさに致命的と言えるカード。だから、奥の手である除去呪文を使ってでも打ち消すしか無かった…ってとこでしょうね」

    無念にもコンボは止められてしまった来島。
    リセット状態から各々は再び盤面を整え始める…

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:29:25

    短いですが本日はここまで
    実は終わりが近づいてきています
    最後までお付き合い頂けると幸いです

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:58:02

    お疲れ様ー!
    どうしても通せないマスカンってあるよな

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:19:04

    保守

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:48:14

    おは保守

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:05:23

    昼保守

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:58:57

    お待たせしました
    再開していきます

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:05:33

    9ターン目


    尚磨「ボクのターン…ドロー!」

    尚磨「アップキープ開始時…《飛行機械の組み立て工》の効果発動! このカードを手札に戻し…5体の《飛行機械アーティファクト・クリーチャー・トークン》へと分裂!」


    4ターン目と同様の動き。

    しかし尚磨の手札には、更なる1手が握られていた。


    尚磨「そして…土地とアーティファクトから…合計7マナ! 生体武器《カルドラの完成体》! 出撃!」

    尚磨「《ファイレクシアン・細菌クリーチャー・トークン》を生み出し、《カルドラの完成体》を自動装備!」


    かつて尚磨の主力を担った《殴打頭蓋》と同じ生体武器。だが、そのスペックは比べ物にならない。

    5/5 先制攻撃 トランプル 破壊不能 速攻

    それに加えて、戦闘したクリーチャーを追放する接死のほぼ上位互換に近い能力。

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:10:17

    沢渡「”破壊不能”により、諏訪原くんの《無慈悲》も効かず、”速攻”で即座に攻めにいける…!」
    尚磨「バトル…!」

    尚磨の戦闘フェイズへの移行宣言。
    しかし…攻撃対象に若干の迷いが生じる。

    尚磨(ライフは未だボクが一番…一方で他の3人にはほぼライフ差がない…)
    尚磨(でも…この盤面で一番の脅威は…)

    尚磨「大楠さんへ、攻撃!」
    大楠「…テイク」

    大楠 LP21→LP16

    大楠は場にいる《咆哮する予言者、ロシーン》でブロックもできたが、素通し。
    流石に割に合わないと判断したか。

    尚磨「ターンを終了…!」

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:19:46

    諏訪原「僕のターン…ドロー」


    諏訪原は手札を一瞥し、すぐさまカードを切る。


    諏訪原「ソーサリー 《濡れ衣》。対象は、大楠さんの《ハイドラの繁殖主》。ターン終了時までコントロールを得て、速攻を付与」


    諏訪原が発動したのは、クリーチャーのコントロールを一時的に得るカード…だが、それには大楠も動かざるを得ない。


    大楠「そのソーサリーにスタック。《咆哮する予言者、ロシーン》の能力により、手札から《変幻のハイドラ》《黙示録のハイドラ》を公開し、4マナを生成」

    大楠「そして全ての土地からマナを生成し、《ハイドラの繁殖主》の怪物化能力を起動。Xの値は…5」


    大楠「《ハイドラの繁殖主》に+1/+1カウンターを5個置きつつ…5/5の《ハイドラ・クリーチャー・トークン》を5体生成」


    ここに来て、大楠は尚磨の飛行機械トークン軍団に匹敵する数のトークン軍団を生み出した。

    しかし、それに伴い強化された《ハイドラの繁殖主》はスタックの処理が完了し、諏訪原の元に移動する。


    諏訪原「………」


    超大型のクリーチャーを得た諏訪原。

    しかし、その顔色はあまり良くない。なぜなら…この一手は正直なところ”苦し紛れ”に近いものであった。

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:25:59

    諏訪原「《ハイドラの繁殖主》で…大楠さんへ攻撃!」

    大楠「それは看過できないな。《ハイドラ・クリーチャー・トークン》1体でブロック」



    諏訪原始めての攻撃は、あっさりと止められる。

    この時、一応《寄生の推進力》によるドレインも発生しているが、ライフを失うコントローラーと得るプレイヤーが一緒なため、実質ライフに変動はない。



    諏訪原「第二メイン。手札から《復讐の祖霊》を唱えます。戦場に出た時、遊佐さんの《ファイレクシアン・細菌クリーチャー・トークン》を使嗾します」

    尚磨「!」


    前のターンに引き続き、再びの使嗾。これで尚磨の大型トークンも諏訪原を攻撃できなくなった。

    それだけではなく…


    諏訪原「ターン終了時《ハイドラの繁殖主》は大楠さんの場に戻りますが、《濡れ衣》の効果により次の自分のターンまで使嗾され続けます」

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:33:30

    大楠「小生のターン ドロー」
    大楠「…コンバット(戦闘)に移行。4体のハイドラトークンと《ハイドラの繁殖主》で…」

    大楠「来島へ総攻撃(オールアタック)」
    来島「あちゃあ…こっちか」

    来島が呟く。《ハイドラの繁殖主》の攻撃により、《寄生の推進力》によるドレインが発生する。

    諏訪原 LP18→LP20
    大楠 LP16→LP14

    諏訪原「それだけではなく…僕の場に《復讐の祖霊》がいる時、クリーチャーの強制攻撃時にコントローラーに1点のダメージを与えます。同時に、宝物トークンがお互いの場に生成されます」

    大楠 LP14→LP13

    大楠のライフは着々と削られていく。
    だが、今一番の問題は……

    来島「いやあ…これは…」

    全てのマナ資源はフルタップ…立っているクリーチャーは統率者の 《調教師の神童 ウェイタ》のみ。そしてライフは20点。この状況で、大楠からの猛攻は…

    来島「どうブロックしても…か。うん、何もありません!」

    来島は両手を掲げて降参のポーズ。
    そう、この猛攻を前に何も意を示さないということは…

    来島 LP20→0

    ここで、1人が脱落した。

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:38:12

    来島「いやー、もうちょっと土地以外が来てくれればなあ…」


    独りごちりながら、カードを片付ける来島を尻目に、大楠がターンを続ける。


    大楠「第二メイン…3マナから《ビヒモス呼び、ルナーディ》をキャストし…ターン終了」


    来島の脱落により、これでターンの一巡は終了した。

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:40:00

    本日はここまでです
    最後までお付き合い頂けると幸いです

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:26:34

    おつ!ついに脱落者でてきたか
    ここからが熱いんだ、ちなみにスレ結構後半になってきたけど195くらいになったら次スレたてた方がいい気もする

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:32:30

    >>176

    ありがとうございます

    おそらくギリ1スレに収まる見込みです

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:51:03

    保守

    >>177

    良かった、なら保守も最低限にするね

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:37:29

    保守がてらお知らせです
    検討しましたがおそらく次の投稿で最終回になります
    少し長くなりそうですが切るところが見つかりませんでした

    お付き合い頂ければ幸いです

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:32:19

    夜保守

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:03:49

    大変お待たせしましてすいませんでした
    再開します

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:08:03

    10ターン

    尚磨「ボクのターン! ドロー!」


    尚磨の目は輝きを取り戻していた。ライフは断トツ。盤面も大楠に引けを取らない厚さ。


    尚磨「いける…! ボクは土地・アーティファクト・宝物全てからマナを生み出し…合計10マナ!」

    尚磨「再駆動せよ! 《止められぬ巨大戦車、グラーツ》!!!!」


    再び統率者を君臨させ、尚磨の場は巨大戦車の軍勢へと変貌……



    大楠「スタック」

    尚磨「!?」


    大楠「《咆哮する予言者、ロシーン》の能力により、手札から《変幻のハイドラ》《黙示録のハイドラ》を公開し、4マナを生成し、更に《森》2枚から2マナ…」

    大楠「手札から《空を引き裂くもの、閼螺示》の魂力能力を、起動」

    尚磨「魂…力……」



    英二「あれは…?」

    沢渡「簡単に言えば…”手札誘発”です。もちろん、マナはいりますけどね。MTGにも稀に、そういうクリーチャーがいるんです」


    大楠「《空を引き裂くもの、閼螺示》を捨て、Xに使用したマナ…4点のダメージを、全ての飛行を持つクリーチャーに与える」

    尚磨「なっ!?」



    尚磨が 《止められぬ巨大戦車、グラーツ》にマナを注ぎ込んだのを確認して放った、まさに嵐の如き1手。

    その嵐は尚磨の飛行機械軍団と、諏訪原の《復讐の祖霊》を巻き込んで…破壊する。

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:09:16

    尚磨「くっ……」

    5/3の飛行機械・巨大戦車の軍勢であれば、大楠を落とすことも容易かったが…今 尚磨の場で攻撃できるのは《カルドラの完成体》を装備した《ファイレクシアン・細菌クリーチャー・トークン》のみ。
    グラーツの効果で10/8になり、豊富なキーワード能力を揃えた《ファイレクシアン・細菌クリーチャー・トークン》は、普通の状況であれば立派なフィニッシャーに成る…が、


    尚磨「戦闘フェイズに入り…《ファイレクシアン・細菌クリーチャー・トークン》で、大楠さんを攻撃!」

    大楠「テイク」


    大楠 LP13→3


    削りきれない。
    だが…尚磨の目には輝きは失せていなかった。
    LPを大幅に削ったことには変わりなく、自分のLPは初期LP以上。

    尚磨(いける…!)
    尚磨「ボクはこれでターン終了!」

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:10:32

    再開おつ!最後まで楽しませてもらうよレスポンスもこのレスの後は完結後にさせてもらうね

    対戦相手三人いるからどこからかの妨害でプランが瓦解すること稀によくあるよな統率者

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:11:27

    諏訪原「僕のターン…ドロー…!」


    苦しそうな表情の諏訪原。

    《復讐の祖霊》も葬り去られた中で、両対戦相手の場には大型のクリーチャー。

    こうなっては、序盤から自らを守ってくれた《無慈悲》も、牽制になるとは言い難い状況。


    諏訪原は手札を一瞥し、苦しそうな表情は変わらないまま…



    「土地を置いて…統率者《戦争織り、タンティス》を唱えます」


    満を持して登場した、諏訪原の統率者。

    しかし…これは逆転の一手ではなかった。


    《戦争織り、タンティス》の能力は、全クリーチャーへ攻撃強制しつつ、自分に対しての攻撃を防衛するための能力を兼ね備えている。

    しかし、その防衛能力はここまでの大型クリーチャー達相手では力不足と言わざるを得ない。


    自分がコントロールし、かつ膠着しつつある戦場で出現させ、かき乱すのがこの統率者の役割。

    今この状況で出すのは…”壁”としての役割でしかなかった。



    諏訪原(…まだ、可能性はある……! このライフと、1体だけでもクリーチャーがいれば…!)

    諏訪原「ターン終了です…!」

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:15:15

    大楠「小生のターン…ドロー」


    そして…今最もLPが窮地に陥っている大楠にターンが回る。

    しかしその一方、盤面は最も強大と言える。


    大楠(しかし…小生のLPは残り3。その上、《ハイドラの繁殖主》についた《寄生の推進力》による2点ドレイン…)

    大楠(諏訪原くんに火力カードがあればそれで終わり。もし無いとしても……)


    大楠「ここが、小生のラストターンであることには変わりない…いかせてもらおうか…!」

    諏訪原・尚磨(来る…!)


    大楠「緑1マナ エンチャント《賦活》を《咆哮する予言者、ロシーン》にエンチャント」

    大楠「このエンチャントをつけることで、《咆哮する予言者、ロシーン》は1ターンに1度だけアンタップが可能になる」

    英二「っていうことは…」

    尚磨「実質、倍のマナが出せる…!」


    大楠「いくぞ…! 小生は手札から《変幻のハイドラ》《黙示録のハイドラ》を公開し、4マナを生成。《賦活》によりアンタップし、もう4マナを追加で生成…」

    大楠「更に土地から赤 緑マナを生み出し…合計10マナ。Xの値は8」


    大楠「《黙示録のハイドラ》を召喚」

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:16:56

    英二「ずっと公開してた、ハイドラのクリーチャーか…この状況で出したってことは…」

    尚磨(どんな能力が…)


    大楠「《黙示録のハイドラ》は、Xの値と同じ+1/+1カウンターが置かれて戦場に出る…これは他の多くのハイドラと同じだが…」

    大楠「このクリーチャーはXの値が5以上であれば…更にXの値と同じ+1/+1カウンターが追加される…!」


    尚磨「と、いうことは…倍…」

    大楠「更に」

    尚磨「!」


    大楠「《ビヒモス呼び、ルナーディ》の常在型能力。マナ総量が5以上のクリーチャー呪文を唱えた時、+1/+1カウンターを更に追加する…」

    大楠「追加する数は、該当モンスターのマナ総量から4を引いた数値…この場合はXの値も数えるため、マナ総量10から4を引いた…6つ分の+1/+1カウンター追加が決定する…」


    大楠「よって…《黙示録のハイドラ》の最終ステータスは…」


    8+8+6=22


    尚磨「22/22…!?」

    英二「おいおい…こりゃ、あまりにも規格外じゃ…」

    沢渡「俺もここまで上がるの始めて見たかもしれない…」


    大楠「加えて…《ビヒモス呼び、ルナーディ》の第二の常在型能力。+1/+1カウンターが3つ以上乗るクリーチャーは…速攻を得る」


    尚磨「…本当に、このターンで勝負を…!?」

    諏訪原(まだ…! 一斉攻撃さえ来なければ…まだ!)

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:19:22

    大楠「では…ここで小生は、新たな同士を呼ぶことにしよう」

    尚磨「同士……?」


    大楠「このデュエルでは初……遊佐クンには、全く初のお披露目になるだろう…」

    大楠「土地から赤緑含む3マナ…プレインズウォーカー カード《ボーラスの壊乱者、ドムリ》をキャスト」

    諏訪原「あっ…」


    尚磨「プレインズウォーカー…!」

    英二「最初の説明で聞いたな…確か、もう1人のプレイヤーを体現したカード…」


    大楠「《ボーラスの壊乱者、ドムリ》の忠誠度能力 -2を起動」

    大楠「小生の《黙示録のハイドラ》と…諏訪原クンの《戦争織り、タンティス》を格闘させる」

    諏訪原「っ…!」


    格闘…擬似的な戦闘を行う能力。

    当然 22/22と5/5では…結果は一目瞭然。

    諏訪原の統率者《戦争織り、タンティス》は葬られ、統率者領域に。


    大楠「加えて…《ボーラスの壊乱者、ドムリ》には、常在型能力も備わっている」

    大楠「小生のクリーチャーの全てのパワーは+1の修正を受ける…!」



    《ハイドラ・クリーチャー・トークン》✕4 6/5

    《ハイドラの繁殖主》 15/14

    《黙示録のハイドラ》 23/22



    諏訪原(これは…もう……)

    尚磨(!)

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:24:03

    大楠「コンバット…攻撃目標を定める」

    大楠「《ハイドラの繁殖主》 《黙示録のハイドラ》 は尚磨クンへ、4体のハイドラトークンは…諏訪原クンへ アタック」


    諏訪原 LP20→LP22

    大楠 LP3→LP1


    《寄生の推進力》により、ドレインが発生。

    大楠のライフは、それこそ本当にギリギリになるが…


    諏訪原(…ブロックするクリーチャー トドメを差し返せる火力 咄嗟のクリーチャー除去……)

    諏訪原(手は…何もなし、か)



    諏訪原「ブロック指定…特に……ありません」


    諏訪原(…《ボーラスの壊乱者、ドムリ》でさえ……なければ…)



    このまま通れば、諏訪原への総ダメージは24点

    諏訪原の宣言は…投了の意味に等しかった。


    尚磨(合計ダメージは…38点!)

    尚磨(ブロックせずに受けても耐えられはする…! だけど、ライフをギリギリまで減らされたところで、バーンカードを打たれる可能性を考えると…!)

    尚磨(大丈夫…! 返しのターンの《ファイレクシアン・細菌クリーチャー・トークン》の攻撃で、1点のLPを削るのに申し分ないはず…!)


    尚磨「ごめん… 《止められぬ巨大戦車、グラーツ》よ! 《黙示録のハイドラ》 を食い止めるんだ!」


    最も大型のハイドラである 《黙示録のハイドラ》 に、 《止められぬ巨大戦車、グラーツ》が食らいつく。

    これで23点という一番巨大なダメージは、尚磨には届かない…

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:27:05

    はずだった。



    大楠「ブロック指定後」



    大楠「土地から赤含む2マナで…《ティムールの激闘》をキャスト」



    大楠「《黙示録のハイドラ》 に”2段攻撃”を付与。加えて…小生の場にパワー4以上のクリーチャーがいることにより、更に”トランプル”が追加される」

    尚磨「!」


    《黙示録のハイドラ》 が、あの《野蛮生まれのハイドラ》と同じ二段攻撃を得る。

    しかし、《野蛮生まれのハイドラ》とは決定的に違う点が2つ。


    《野蛮生まれのハイドラ》とは比べ物にならない攻守と…貫通効果である”トランプル”。

    23点の攻撃力が実質倍となって46点。これに対して 《止められぬ巨大戦車、グラーツ》のタフネスは5。


    合計の貫通ダメージ41点に加えて、《ハイドラの繁殖主》 の15点が、尚磨に襲いかかり……!




    諏訪原 LP22→0

    尚磨LP42→0




    決着。

    大楠 力樹のIIKILLが決まり、この統率者戦は幕を降ろした。

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:29:43

    全てが終わった後、尚磨はコテンと頭を机の上に置く。

    英二「お疲れ、尚磨」


    尚磨「すいません…沢渡さん。負けちゃいました」
    沢渡「何言ってんの! 体験会なんだから勝敗なんて気にしなくてもいいし…何より大健闘してたよ!充分GG(グッドゲーム)だぞ!」

    しょんぼりした顔の尚磨に対し、背中をバシバシ叩いて励ます沢渡。

    大楠「その通り。見ての通り、小生のLPはたったの1…1枚のカードの違いで、勝者は変わっていた」
    諏訪原「…ギリギリだった。だからいつもよりちょっと悔しい、かも」

    二人のそれぞれの感想が漏れる。
    仮初のデッキでの、初めての統率者戦。

    1位こそ取れなかったものの、尚磨は大健闘で幕を閉じたのであった。

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:31:01

    その後 学校から帰宅の道にて

    沢渡「どう? やっていけそうかな? この同好会」
    尚磨「はい!これから大会があるので顔を出せるかはわからないですけど…とても新鮮でしたので、今度は試しに自分でもデッキを組んでやってみたいと思います!」
    沢渡「そっか…じゃ、明日は俺がOCGデュエル部に顔出そう。体験ということで1戦お願いしようかなー」
    尚磨「それはもうぜひ! お願いします!」

    目を輝かせる尚磨。そして同じく並んで歩いていた英二がふと呟いた。

    英二「そういえば…完全な興味本位で聞くんだけど…あのMTG同好会で一番強いのは誰なんだ?」

    その英二の問いに、顎に手を当てて考える沢渡。

    沢渡「うーん…MTGの腕前…って意味なら、全員同じくらいだと思うなあ。1年の諏訪原くんももう俺等と謙遜ないくらい上手いし…」
    沢渡「…ただ」

    何か思いついたかのように、沢渡は呟く。

    沢渡「仮に”一番強いデッキを持ってる”って言う基準なら…来島だね」
    英二「来島って…今日は1番に脱落してた女子の会員だよな? あれ…一番強いデッキなのか?」

    英二の問いに、沢渡はフルフルと頭を振る。

    沢渡「いーや、今回みんなが使ってたのは…本命のデッキじゃなかったはずだよ。多分最近組んでたやつばっかりじゃないかな」
    尚磨「そ、そうなんですか…じゃ、来島さんの本命のデッキって…」
    沢渡「うん。彼女が持ってる本命のデッキは、うちのMTG同好会で唯一……」



    沢渡「”ゲームチェンジャー”を統率者に据えてるデッキなんだよねー」

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:33:08

    おぉー!!!主人公ではなく大楠さんが勝利するとは
    パワータイプはカジュアル系だと強くなりやすいのもあるが読みもあっての勝利だな

    そして統率者のゲームチェンジャーとは……候補は絞られるがなかなかにガチってそうだ

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:34:12

    ギリギリ1スレで完結しました
    皆様 保守 感想等ありがとうございました!
    あにまんでTCGのSS書くのは2回目ですが、なんとか完結まで持っていけてよかったです!
    なんか続くっぽい雰囲気だけは出しましたが現状続く予定はありません
    使わせたいデッキはあるけど書けるかは別問題…

    次書くときはスレに余裕持てるよう調整したいですね

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:48:02

    まぁ200レスしかないしオーバーしてもいいやくらいの気持ちでいいと思います
    物語を完結させるのはすごいパワーがいることなので本当にお疲れ様でした!面白かったです!

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:27:53

    乙!
    面白かった

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:30:16

    お疲れ様でしたー
    かなり大変でしたね

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:41:21

    俺もSS書いたりすることあるがちゃんと完結するの難しいから尊敬する

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:31:13

    お気に入り登録した、いいSSをありがとう

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:36:47

    完走

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています