バロネスがウーサに続く可能性

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:13:12

    ある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:14:08

    現状での可能性は極めて低いがありえないと断言することはできない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:14:22

    ない
    シンクロ召喚自体が弱いから

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:14:50

    実際海外では禁止ではあるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:15:29

    横に並べばどこでも出せるウーサとデッキ選ぶバロネスをなんでこんなに並べたがる人が多いんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:18:12

    召喚権使わずに10シンクロ建てるギミックが出たらそっち規制しなきゃあかんやろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:20:20

    展開のついでで当然のように立てられるようになったらあるかもな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:22:21

    環境上位が縛りなくシンクロ出せるテーマだらけって前提なら

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:23:57

    ハリファイバーもチューナー必要だから弱いつっといて死んだからこいつも死ぬよ
    シンクロ使いの政治は意味が無いんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:25:34

    >>5

    海外で禁止になってる→日本でも禁止の可能性がある(キリッ の思考で止まってるからとか?規制の違いとかリンクとシンクロの違いなんも考慮せずにネットで流れてる情報を鵜呑みしてそう感

    OCGでもウーサ禁止になったから余計にこう考える人が増えたのかもね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:27:08

    ポン出しできるレベル7が妖怪娘とバロネスにできるといっても頻繁に使われてるわけでもないという
    クシャやディアベルスターは死ぬほど見ただろうがそこからうららとバロネスになった場面見た人間がどれほどいるのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:28:30

    いつか禁止になるかもはわかるけど
    ウーサみたいにはちょっと何言ってるかわかんない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:28:34

    バロネスは強いけどそれを出す動きまで強いとは限らないからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:28:47

    一応バイQ始動のワカU4からは召喚権を使わずに出るよ
    ガイアブースターをサーチするかわりにイワトオシ放棄してるけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:28:57

    >>11

    たまに見ることはあるが基本的に事故ってるか妥協展開でしか見ないな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:30:12

    これがレベル8とか6とかなら可能性はあったんじゃね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:31:11

    >>16

    シンクロの時点でチューナーっていう特定のモンスターが必要になるから怪しい気が

    特定のモンスターが要らないエクシーズとかならまだしも

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:31:51

    バロネスよりはマスカレかリトルナイトの方を警戒すべきだと思うぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:31:56

    仮に1枚かつ制約なしでレベル10Sを出せる頭の悪いカードがあったとして、バロネスが悪いとはならないと思うしなぁ
    バロネスを簡単に出せるテーマが軒並みインフレに置いていかれたところからして2022年の前に逆行するレベルの相当なデフレが起きない限りは大丈夫だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:32:36

    ぶっちゃけハリラドン以降の環境でバロネス使われてるか?

    もしかして天威相剣強化後にまた見る様になったりしてるのか?


    >>14

    カカCチュウサイまで積めば召喚権温存でワカU4側からでもアクセス可能+イワトオシで追加のサーチも入るな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:33:55

    >>20

    白き森が基本展開で使うとかはあるな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:34:10

    アンヘルと似たタイプの召喚条件なら環境にくるデッキによっては禁止もチラついたかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:34:16

    チューナーが必要な時点でぽんぽんバロネス立つような環境になってるならまずはそうさせてるカードを規制するわな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:34:17

    超重は魔法罠使えないっていう出張としては重大な欠陥あるからまあいいでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:34:37

    なんでもすぐ規制言う奴嫌いだから増G規制されないしウーサもされないって言ってたけどされたからバロネスもされるかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:36:37

    リンク4自体の難易度がかなり下がってるが故の禁止だからね
    バロネスはレベル10シンクロと別に難しくはないけどどのデッキでもお手軽に出せる訳じゃない
    ただ今後のチューナー入りテーマ次第では危うくなる可能性はある

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:37:11

    まあウーサも禁止タイミング謎ではあったが
    マリス本体にも規制かけた後に今更禁止するならデモンスミスの時点で禁止しとけばよかったのに

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:37:21

    真面目にアンヘルの脱法ギミック内蔵でやっとだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:38:27

    リンク2みたいな感じでお手軽に出せるEXのチューナーモンスターが効果で1~8どのレベルにもなれるとかでやっと規制候補に挙がるくらいじゃない?
    実際ウーサ感覚でどのデッキでも出せるようになったら消されそうだけどハードルはまだまだ高いだろう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:38:33

    バロネスが規制されるくらいの大シンクロ時代が怒ってほしいよ俺は

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:39:37

    >>30

    シンクロ召喚!シンクロ召喚!シンクロ召喚!シンクロ召喚!シンクロ召喚!シンクロ召喚!シンクロ召喚!シンクロ召喚!シンクロ召喚!シンクロ召喚!シンクロ召喚!シンクロ召喚!シンクロ召喚!シンクロ召喚!シンクロ召喚!

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:41:14

    今のバロネスは出すハードルの高さに見合ったカードってだけだろ
    バロネス自体の性能は通用しても、バロネス出すための足回りが確実にインフレに飲み込まれてる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:42:55

    出しやすい万能妨害だから禁止になる可能性は十分ある

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:43:14

    >>31

    モーメント逆回転不可避

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:44:33

    無い
    無い
    ありません

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:47:47

    >>33

    別に出しやすくはないだろ……

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:51:02

    >>36

    確かに「出しやすい」と言われると引っかかるけど「出しやすくない」というほど出しにくくもなくないか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:53:24

    簡素1枚でドラグーンが出る時代にバロネス禁止って

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:54:58

    >>36

    同じく万能無効のサベージの方が出しやすいがそれ以外の万能無効は出しにくいやつしかいないだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:55:44

    シンクロは多少例外はあれど基本的にシンクロデッキにしか採用されないしなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:56:10

    そろそろリンク1の万能無効とか出てもいいんじゃねーかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:57:03

    正直に言うとバロネスよりアーデクの方が危ない
    そのくらいバロネスは可能性低い

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:59:43

    >>42

    なんやかんや高レベルシンクロは上級要求してる時点で何らかのアド損ポイント踏み越えて出さなきゃならないからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:00:56

    ちょっと前までならあり得ないだろって言い切れたけど、既に環境的には下火になってるマリス+環境下位にすら掠らないその他展開デッキを叩き落すこと結果にしかならないウーサ禁止が施行されたからバロネス禁止もあり得ると思う
    現状は環境10番手に入るか入らないかくらいの青眼とか白き森くらいしか環境デッキで採用しないけどウーサ禁止も似たようなもんだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:01:24

    ウーサと違って適当な余りじゃ出せないし何より1妨害だからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:01:36

    >>41

    めちゃくちゃ近いやついるぞもう

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:03:47

    >>44

    ウーサはスネークアイユベルデモンスミスからの蓄積だからな

    要は昔はわざわざ出してたのが縛りのないor緩い展開力のあるデッキが当たり前になってお通し感覚で出てくるのが許されなくなった

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:08:12

    バロネスがついでに出てくる環境になったなら規制もやむなし
    けど基本的にはそんな事はないからまだ大丈夫

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:08:37

    そりゃテーマにチューナーがいて合わせてレベル10を出力しやすいデッキがわんさかいるならともかく今の環境でバロネス必須とは言い難いし禁止はまだ遠いんじゃ無いかなぁ

    それをいうならスミスで出せるシーザーの方がちょっと危なくない?
    ウーサの後釜ポジでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:08:50

    >>48

    ついでで出せるデッキはあるだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:09:13

    >>50

    具体的に

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:09:22

    シンクロは悪だからある

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:09:26

    >>50

    “環境になったら”の一文が抜けてるぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:09:53

    ウーサは環境も環境外もついでで出せるからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:09:59

    >>51

    チューナーが無理なく入る環境デッキ全般

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:10:21

    >>49

    今更規制されまくりのスミスで出せるからなんだよ(なんだよ)

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:10:55

    >>55

    レベル10が無理なく出せるチューナーデッキな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:11:03

    >>55

    俺VSK9やヤミーでバロネス採用されてるところ見たことねぇや

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:12:05

    >>55

    だからその「チューナーが無理なく入る」を具体的に

    さらに「ついで」なら本来の展開で余ったリソースで出せる様なデッキな?

    バロネス出すためだけに本来の強み捨てて構築歪めてたら本末転倒だからな?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:12:15

    お手軽に緩い条件でバロネスまで行ける汎用EXが来ないことには〜で、そういうの言い出したら多数のカードが規制の可能性あるってなるよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:13:05

    炎王スネークアイどころかそれ以前からしょーもないことしてるウーサと環境で暴れたのいつだっけなバロネスじゃスタートライン違いすぎでしょ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:13:32

    まず「チューナーが無理なく入る」がうららその他で達成されているのだが...?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:14:38

    アーデクはあり得そうだな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:14:42

    >>62

    手札のうらら使うん?

    墓地の手札誘発チューナーを無理なく釣り上げられるならまだ良いけどそれも先攻だと安定しなくね?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:15:05

    >>62

    そのうららに召喚権を使わずに、かつフル展開した最後にバロネスが立つようなデッキなんて知らんぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:15:10

    >>62

    じゃあ妖怪娘と合わせてバロネス出せるレベル7を基本展開の途中で余らせつつ召喚権残すなり手札や墓地から妖怪娘盤面に出せるテーマ教えて

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:15:57

    >>16

    サベージが今あんま使われてないからな

    ウーサみたいに1枚で詰ませるという意味ならグリフォンの方がありそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:16:00

    サベージバロネス以外は正規の手段で出すとクソ重い万能無効持ち産廃シンクロモンスターなんだよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:16:37

    アーデクは儀式サポだけでなくフィールドでも手札デッキ版裂け目に万能無効とヤバいもんな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:16:47

    これエアリアルイーター君じゃないの?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:16:54

    アンヘルみたいな召喚条件だったらちょっと怖いけど純粋なレベル10シンクロの1妨害にそこまで危機感必要か?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:17:12

    ???「アーデク…ダークロウ…おまえらも来い…」

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:18:48

    ディエスイレ禁止と言ってる人なんていないしターン1の万能無効くらいなら出張枠使ったぶん相応のパワー扱いなんでしょ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:19:20

    >>72

    ダークロウは間接的だがセカンドが規制経験者じゃなかったっけか

    こっちも制約あるから出す側がくらうやつやろな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:19:25

    チューナーの入らないデッキだとうらら入れないんか?でいいけど場に出せるかは別なんだわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:19:34

    そういやリンク値かなり無駄にするけどコロゾ+レベル4からのサベージが流行る可能性あるかな?
    と思ったがウーサ使ってたような環境デッキ軒並みレベル4盤面に出てこねえ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:19:47

    >>73

    そもそもバロネスはターン1ですらないからな、ニビルケアしたら返しの妨害はできない

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:19:56

    結局「バロネスを禁止に~」って言ってるのって使われて不快だからって理由以外の何物でもないよね
    そもそもシンクロ系の禁止経験カードを見てみろ、当時基準でパワーが強かったものがほとんどで無効系は全く入ってないわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:19:59

    ニビルケア
    使わなかったら万能無効、使ったら墓地蘇生
    先攻有利を助長するカードではあるけどまあ禁止は現状ないな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:19:59

    シンクロ召喚使ったことねーのかね。こういう>>1みたいか奴。

    レベル合わせとかの手間とか知らないのか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:20:28

    >>63

    ヤミー咎めるなら懐柔からだろうしそもそも次の改訂ならヤミー本体に手が入るだろうしアーデクも限りなく可能性が低いと思われる

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:21:26

    なんなら誘発ケアしたバロネスすら変換出来るのがウーサだからね、出しやすさが違う

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:21:48

    それこそレベル3チューナーがダダあまりするPUNKなんか「バロネスの為に7を出すギミック詰むか…?他の方がつよくね?」ってラインだし

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:21:58

    >>75

    場に出せるか?といい感じにレベル足し算で10に出来るか?は更に別だからな

    チューナー1枚で出せる有能リンク1とかならまだしも

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:23:05

    規制されるような条件としては
    展開の途中か最後で展開を歪めずに無理なく出せて、更に本来のテーマ妨害もフルでこなせるようなテーマデッキ
    そんなテーマが実装されれば規制もあり得る

    が現状でそんなテーマ知らんわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:23:12

    チューナーと下級で出せそうなアーデクのがあり得そう感すごいわかるな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:23:54

    そもそもうらら+1でスーパーうららのバロネス出すぐらいだったらうららともう一枚握ってた方が大概は強い、妨害の打ち分けできないノウミソならともかく

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:24:35

    オマケみたいな感じでバロネス出してくるデッキとかMDのティアラしか知らん
    それにしたってデストルドーが落ちる事前提だし……

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:24:56

    シンクロデッキが止めやすいけど動き始めたら止まらないみたいな動きばかりだから負けたときの印象でバロネスが簡単に出せるお手軽万能無効と勘違いしてるてるとか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:27:44

    「チューナー入ってるからバロネス簡単に出せる」なら世のシンクロデッキは全員バロネス先立てして着地狩りにも怯えずに本命通して宇宙作ってるんですよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:30:45

    みんながいじめるから>>55がいなくなっちゃったじゃないか


    折角、本来のテーマを歪めずについでにバロネスが出てくる環境テーマを教えてもらおうと思ったのに

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:34:33

    天威勇者ローズは環境にいて先バロネスからのハリとかしてたけど
    レッドローズドラゴン+天威レベル7or勇者レベル7いるからそこまで再現度高くないんだよな
    ついでに言えば死んだのハリとグリフォンだし

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:36:32

    一言で環境って言っても紙大会MD身内で全然違うしな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:37:05

    相剣みたいにチューナートークンを独自に出せてトークンだすのに縛りや条件がないテーマでもくれば規制されるんじゃね

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:37:10
  • 96二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:37:50

    ウーサが禁止されるとか言ってたらこのスレと似たような反応になってた時代もあったんだよなあ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:38:56

    ・うらら:まぁこれは大概のデッキに入る
    ・うららを出す手段:この時点で結構なデッキが脱落する
    ・うららを出しつつ相方の合計レベル7を出す手段:それがあるデッキはそもそもうらら以外のモン出した方が絶対強い

    だから「うららでバロネス出す」は典型的なエアプなんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:39:35

    >>96

    じゃあ今バロネスが誘発ケアに使われてんのかって話だけど

    ウーサに関しちゃ最近妨害より誘発ケアのが主流だったから死んだんだろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:39:39

    >>96

    だからみんな時代が進めば変わるかもねって言ってんじゃん

    現状ならありえないで終わりでしょ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:39:47

    シンクロフェスでレンタルデッキ適当に回して場をチューナーだけで埋めて少し固まった後勝手に割れてくような層がバロネス禁止って叫んでるんだろうな
    僕が使えないカードはずるだー!って

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:41:03

    >>98

    環境で使われてるかって言ったらマリスだってぶっちゃけ下火のタイミングだしなんで今更って感じじゃね

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:41:26

    >>96

    いまさら証明は出来へんけどウーサ規制派閥だったわ

    同じ様に展開したついでウーサが出てくるようなテーマが出たら規制されるって言ったら叩かれた覚えがある

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:41:58

    >>100

    っていうか上で言われてるように妨害の打ち分けが出来ないから「うらら+n」と「万能妨害バロネス」の強さの違いが理解できないんだと思う

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:42:56

    前環境と現役環境は違うって何度も言われてるだろうに

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:43:07

    「どっからでもバロネスが出てくる!」とか言い出すエアプがたまにいるがそんなわけあるかと

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:43:10

    >>101

    バロネスなんてもっと下火じゃねえか

    環境シンクロテーマのヤミーとか使ってんのアーデクだぞ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:44:49

    うららnsバロネスが強い状況って
    相手がG
    こちらの手札に動ける札がSS出来るレベル7しかなくて残り誘発
    うららはダブった
    これくらいの限定的状況じゃね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:46:46

    現在のカードプールでは選ぶけど
    コロゾみたいなのがいるから将来的にはわからんね
    汎用融合モンスターがリンク召喚と同じぐらい手軽に出せるようになる未来が来れば

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:47:26

    そりゃ断言は出来ないけど現在の環境でバロネスが禁止の可能性は限りなく低いよねがFAでしょ
    何か途中で変なの出てきて流れ歪んだけどそれはもういいじゃない

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:48:50

    >>105

    ウーサがどっからでも出てくるも大概エアプだけどな…

    マリスが落ちてからだーれも出してなかったんだから

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:49:44

    まぁ将来的に何が禁止になるかなんてわからんからな
    ゴウフウ禁止とか登場言ったら頭おかしいやつだよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:50:39

    >>110

    ライゼオル以降は横広げでリンク値に変換するテーマでてないよな

    ちゃんとテーマ内の妨害の質で勝負してる

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:50:43

    スレがウーサに続く可能性ある?だから
    今後の実装テーマ次第
    としか言えないのに盛り上がるわ盛り上がるわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:51:44

    バロネス禁止って言ってるやつってウーサが生きてた頃からずーっとバロネス禁止バロネス禁止騒いでるから
    所構わず喚くせいで誰も聞く耳持たなくなる

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:52:04

    「ウーサに続くか?」と言われたら「ウーサに続くほど近いポジションじゃねぇよ」で終わるでしょ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:52:37

    >>114

    でも多分ウーサのことも禁止禁止言ってたと思うよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:52:45

    いうてシンクロテーマ自体がもう貧弱虚弱時代でこの先芽があるかと言うと……

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:53:35

    TCGくんが遠慮なくやっちゃうのがさぁ~
    サベージなんか許してもいいんじゃない?

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:54:15

    レベル5が微妙にプッシュされてるから5+5のシンクロテーマが出てきて暴れ始めたりしたらバロネス禁止されるかも知れんが
    それ言い出したらキリないし現状禁止するまでもないとしか言えないわな

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:54:22

    >>118

    TCGはバロネスはともかくサベージ君までなんで投獄しちゃったんだろうか

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:54:27

    >>116

    だからどうした

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:54:50

    >>84

    チューナーを別のレベルのチューナーに変換できるいい感じのリンクです緩和してください

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:55:15

    TCGくんは同じカード使ってるだけで別ゲームだから仕方ないね

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:55:47

    仮にバロネスが逝ったとして、パラダイスマッシャーの禁止を「深淵に潜むものの禁止に続いた」と認識するか?って話よ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:55:58

    バロネス禁止くんが海外に住めば全て収まる

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:56:14

    ウーサ禁止派だったけどバロネス禁止になるとは思ってないぞ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:56:20

    >>121

    公式が聞く耳持っちゃったね

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:57:08

    >>127

    ?????

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:57:24

    >>127

    頭大丈夫?

    どこかにぶつけたりしてない?

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:58:04

    >>122

    マジで緩和されても問題ないぐらいインフレ進んでると思う反面、今後のシンクロテーマが下手に弱く調整されるぐらいなら一生投獄されててくれとも思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:58:10

    >>127

    こういう人ってマジでいるんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:58:45

    ウーサが絵違い再録して環境からも顔出さなくなってきたタイミングで禁止されんだからバロネスがどのタイミングで禁止されようと何の疑問にも思わない

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:59:20

    >>122

    リンク1と言う募集要項が見えていないので誠に残念ではございますが、今回は採用を見送らせて頂くことになりました。

    ハリファイバー様のさらなるご活躍、ご健勝をお祈り申し上げます。

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:59:30

    ウーサ禁止の理由って今後展開力あるテーマ作ろうとしてもガチガチに制限かけるかテーマ内に無法レベルの妨害用意せんと結局ウーサに行き着くっていうカード設計上の問題なんじゃないんか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:00:39

    バロネスチューナーと非チューナーが必要でそもそもエクシーズリンクは素材に出来ないからなぁ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:02:03

    >>134

    それ言うとバロネスも気軽に大型シンクロ立てるテーマ作りにくいなで禁止もあり得るんじゃ?

    あいつも結構エースポジション奪ってる側だろ赤き竜とかもだけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:03:16

    赤鬼柳アンチまで兼ねてんのかよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:04:44

    >>136

    シンクロは出力先を9とか11とかにずらせばバロネス出すために外部ギミックや素引きゴミ増やして安定性差し出す覚悟いるからリンク値=ウーサの図式よりは差別化図りやすいと思うぞ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:05:50

    >>138

    それこそ上で言われてるがPUNKとかまさにチューナーレベル3で非チューナーを5と8で縛って調整してるからな

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:05:58

    >>136

    現状センチュリオンががっつり赤き竜も使うテーマだけどそれ絡みで禁止になったのはライン超えてるカラミティだけだし別にバロネスもとはならんやろ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:05:58

    >>137

    汎用としてテーマカード押しのけて出てくるから禁止なって話でシンクロテーマ側にも当てはまるんじゃって返しただけでアンチ扱いとは…

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:07:28

    キラーチューンがサイキック族でレベル2チューナー引っ提げてきたりレベル増減効果もっててPUNKと混ざったら規制食らうかもしれない

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:08:32

    ぶっちゃけ単なる1妨害でしかないバロネスに負けるのはエース失格じゃね?
    令和最新テーマって言うなら妨害に追加してテーマ関連のリソース回復効果とか付いててほしいわ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:08:33

    >>81

    局所的には使われてはいたけど低レベルシンクロって下手な高レベルより割とデッキ選ぶんだよな

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:08:47

    >>137

    あいつらシンクロに関する知識持ち合わせてないしテーマ毎に踏み込んだ話したら一瞬でボロが出るから汎用シンクロ批判一生擦ってるだけだぞ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:10:20

    >>141

    どのデッキの話してんのエース押しのけてまででてくるって

    一番赤鬼柳酷使するであろうセンチュリオンですらちゃんとテーマエース出てくるが

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:10:21

    今後規制される可能性もないわけじゃないって言ってる相手にも噛み付くんだから規制否定派にもアレな人は居るって事やな

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:10:47

    >>144

    虹光とか6から8だったら禁止になってそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:11:02

    居場所奪われてるのはバロネスのせいじゃなくて本体が弱いせいだからバロネスがいなくなっても汎用エクシーズやリンクに席取られるだけですよね?

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:11:30

    赤き竜って中継ぎで出てきて即カっとんで結局テーマ内の奴が出てくるカードって印象しかない

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:11:35

    >>146

    マナドゥム…(小声)

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:12:04

    というかより手軽だったウーサですら直近の環境理由じゃなくて今までの積み重ねとそれを踏まえた今後が原因だからな
    結局シンクロの時点で噛み合うデッキが環境入りすることはあっても展開力さえあれば出てくる余地のあるウーサとはだいぶ事情が違う

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:12:18

    汎用とはいうが素材縛りがないだけで実際にバロネス使うの天威相剣、白き森、超重武者ぐらいだよね
    あんまり詳しくないけどロマンに振らないジャンドとかも使ってくるのかな?

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:14:15

    しばらくは無いだろうがこのままの調子でインフレが続くならいつかは簡単に出せるようになり過ぎて禁止もありえるんじゃない
    インフレしてもない側ではなく、インフレしたらありえる側だし

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:15:08

    今後に関しては現状のOCGの規制傾向としてはまずないだろうって感じ
    もちろんその方向性が変われば0ではないよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:15:14

    >>151

    プライムハートが妨害持ってねえのが悪いんじゃねえか

    代わりに先攻で出てやってるんだから逆に感謝してほしいくらいだぜ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:17:13

    バロネス禁止になるぐらいシンクロが弾けてくれよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:18:20

    >>151

    あんなに10シンクロ出しやすいデッキで用無し扱いされてるのは流石に恥だろ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:18:29

    割と真面目にレベル10の相方だったショウエーイが型落ちなのもデカくない?

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:19:03

    現状はまずないけど今後はあるかもね、っていうよくあるパターンでしょ
    昔のカードが禁止になるのは大体それが原因

    昔純クシャで初動に妨害撃たれたときに手札の妖怪娘でバロネス建てるみたいなの何回かやったけど別にそこまで強くないんだよな、そもそも(実質)妨害数が変化なしか減ってるし

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:20:14

    将来的にーとか言い出したらなんでもありだしな
    もうバロネス禁止の海外住もうや!

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:21:05

    ぶっちゃけ昔からヘイト集めてた割には実際に出す環境は言うほど多くなかった印象なんだよなバロネス

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:24:18

    >>162

    10シンクロは普通に重い

    重いからこそバロネス出せるのがデッキの一つのセールスポイントになれる

    逆にバロネスヘイトって「俺のデッキじゃ出せないのにお前だけ使えてズルいぞ!」なんじゃないかって気がしてきた

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:25:52

    >>161

    海外はサベージまで殺してるしな

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:26:59

    最盛期を乗り切ったはずのウーサが今更の禁止なのが混乱の元
    やるならスミスやスネークアイ全盛期じゃろ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:27:34

    危険性があるなら、インフレしたら誘発の前に出せる可能性ある点かな
    そこでいえばどうしても4体必要なウーサを超える特性だし

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:28:10

    海外移住しろでFA

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:29:02

    過去スレ見てみるとウーサ規制ありえんwって言ってたやつらも居るし
    このスレにもそんな事言って置いて手のひら返した奴らが何人いるのかな?

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:30:47

    何故かウーサからバロネスを連想する前提そのものがおかしいから

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:34:43

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:35:47

    >>169

    単純に汎用(特定のテーマでしか使えないカードではないという意)の無効効果もちモンスター繋がりじゃない?

    いやタイプ全然違うけどさ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:37:56

    別に禁止になっても
    ああ、そうなんだ…で終わりそうなバロネス

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:38:14

    リンク4が楽に出せる環境だからウーサ禁止になったしそれと同じように10シンクロが簡単に出せるくらいのインフレしたら禁止になるんじゃね?
    まあしばらくは無いだろうけど

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:38:51

    全部のデッキで使えるわけではないとは言え汎用で似たような立ち位置にいるカードだし環境違うとは言え海外で禁止になった例があるからね
    ぶっちゃけハリファイバーとかと似たように禁止になっても、まぁなるわなってなる立ち位置にいると思う
    今後すべてのデッキが気軽に積めるようになったら特に

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:39:21

    >>168

    昔からいつ禁止になってもおかしくないって言われ続けてたじゃん

    ウーサ禁止ありえないなんて言ってたやつなんて居ないぞ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:39:41

    リンクからチューナーが簡単に出せればいけるで

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:40:04

    リンク環境がめっちゃ長かったからヘイト溜めまくったんだろうけどウーサもリンクデッキ以外じゃそんな気軽に出せるカードでもないし

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:40:10

    バロネス禁止禁止言ってる人ってもしかしてバロネスが毎ターン万能無効使える次元からレスしてる?

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:41:14

    >>175

    言ってた奴らがいることと、いつ規制されても云々は矛盾しないぞ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:42:33

    仮にリンク4のバロネスと10シンクロのバロネスが同時に存在してたらどっちのほうが採用されやすいかという話で、カードの強さは出すシステムの強さも考慮すべきだよなとは思うよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:42:36

    >>175

    居ただろ

    海外とちげーんだぞwって言ってる層が

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:43:17

    >>175

    歴史修正主義者乙

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:43:19

    スーパーシンクロ10優遇ギミックが来たらあるかもしれないしないかもしれない

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:44:01

    展開の邪魔せずコンパクトに纏まっててレベル10シンクロ出せる出張セットが出たら可能性はあるかもね

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:44:21

    現状規制されるとは思えないけど
    先出しバロネスで暴れるテーマが出た時に禁止にされるなら妥当だなって感じ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:45:41

    >>184

    それこそ今の紙はもう旬すぎてたかもしれんが雑にリンク4稼いで召喚権使わないデモンスミスいるからなウーサは

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:45:45

    結局リンク値さえあれば出せるウーサに比べてシンクロはエンジン側への依存が大きくなるからなぁ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:46:50

    バロネスが禁止になることはないとは言わないけど、ウーサが禁止になったからバロネスもっていうのはおかしい
    その二枚は同じ枠組みじゃない

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:47:00

    フルール系統が強化されればワンチャンなくもなくもない

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:47:23

    >>175

    規制前だとウーサ禁止とか言おうものなら袋叩きだったぞ

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:48:37

    ウーサの時が手のひら返し多かったしバロネスも同じようになっても驚かん

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:48:48

    なんでまだ海外行ってないの?

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:49:55

    所詮特定デッキでしか使えない1妨害だからないな

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:49:57

    >>192

    このスレ日本の話だよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:50:05

    >>190

    ましてや直近のタイミングなら盲言扱いされるわな

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:50:20

    >>194

    だから?

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:50:38

    バロネスは強いけど基本的には1妨害だしなぁ
    なんかお手軽ギミックとかで挨拶代わりに出るとかなら話変わるけど

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:50:58

    >>196

    海外は関係ないですよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:51:06

    言われてたの着地点としてのウーサで本命前のウーサは別の話じゃね?

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:51:14

    まあぶっちゃけ蘇生の方で死ぬ方がありそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています