- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:44:30
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:45:52
うーむ、邪悪
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:48:38
遊作Aiを曇らせる性癖夢女子
- 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:49:41
Ai「遊作……愛してたぜ」
わい「遊作Ai……愛してたぜ」 - 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:53:15
ならば俺はそんなオリ敵に「所詮AIなぞ道具にすぎねぇんだよ、生意気に思考するんじゃねぇ1と0の塊の分際で」と煽るチンピラみたいな敵になって、視聴者がスカッとするため負けたいな
その敗北を引き合いに出して「人間でもこんな奴がいる、出来損ないだろうとエリートだろうと、産まれた理由は誰にも分からないんだ」「それにAIが道具だなんていう奴をブッ飛ばせたんだぜ? ならきっと、お前はAIの未来のために産まれたんだよ」みたいな理由付けの基盤になりたいな!
悲惨っぽいがよく見ると普通に自業自得な過去持ちで(AI導入で解雇された工場のバイトのオッサンとか) - 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:05:04
劇場版で追加される鴻上博士の罪カウンター
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:52:44
VRAINS曇らせ部やん
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:54:39
鴻上博士なら絶妙にやってそうなのがアレ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:54:52
あくまで遊作Aiを曇らせることに特化し決して間に挟まろうとはしないワイくん 曇らせ部の鑑
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:15:00
VRAINS放送終了直後はビターエンド感ある内容だったのもあって結構本気で続編や劇場版を期待する感想もSNSとかで見かけたなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:21:11
遊作とAi、最高の相棒だけどそうなる為にはまず遊作の人生が無茶苦茶にならないといけないという大前提を改めて突きつける敵 苦しすぎてVRAINSの味する
- 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:25:09
「隣でパートナーと共に戦えてる君に何がわかる!」
「繋がりだと……だったらどうしてあのときお前は……!ボクはあの娘の手を、命を繋いであげられなかったんだ!」
みたいなことを言って二人の傷になりてぇ~ - 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:38:23
とりあえず不幸なキャラが突然生えても鴻上博士のせいで説明つくのずるいだろ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:35:14
なんでや!
VRAINSにも島君とか癒しパート自体はあったやろ! - 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:36:30
そんな⋯鴻上博士が何したってんだ⋯!
- 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:39:14
神属性でリンク0の切り札良いよね……
- 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:04:06
じゃあ俺PlayMakerの行く手を阻んだと思ったら彼のファンを名乗るM∀LICE使いに挑まれてボコボコにされるチンピラ役やるわ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:05:15
同じサイバース族なのに繋がりを持たない、知らないゆえにリンク召喚をしない斬機使いなんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:45:01
俺はロスト事件に感化されて亡くなった妹を再現したAIを作ったオルフェゴール使い
いくら精巧に作ってもやはりAIはAI 妹を甦らせるにはイグニスの力が必要なのだプレイメーカー! - 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:51:58
M∀LICE使ってそう