- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:42:33
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:50:27
天球でいきなり叩きつけると相手が固まって楽しい
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:51:57
・・・でキミの維持コストは?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:57:08
- 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:58:25
天球で叩きつける運用なら自然とドラゴン族デッキになるし
それ以外のデッキで先行置く目的なら別のマリスメタでいいッス - 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:00:19
急募:初手でこいつを場に出し、更に無理なく維持する方法とデッキ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:05:00
ドラゴン抱えて風ドラゴン持ってくるテーマ…征竜だなヨシ!
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:07:08
ドラメが来ていれば…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:09:35
先攻でこいつ置いて展開が通る前提なら適当なロック系永続罠で良くないか…?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:11:26
Xでクシャに入れてる人いたな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:12:25
プロートス闇宣言するかな…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:16:05
聖刻印から出そう!
- 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:17:23
闇・光ドラゴン族だと自分も影響受けるから……ドラグニティ?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:20:49
そもそも維持する必要ある?
相手ターンに天球から出してそのままエンドフェイズに自壊させちゃえばええやん - 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:25:15
実際ロック性能は高い
ドラグニティなら制圧の筆頭候補だな - 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:50:01
一応ライトロードと暗黒界関連だからこっちにも新規来ても良いとは思うが…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:56:03
自壊は自分エンドだで
- 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:00:26
定期的に注目されてるなコイツ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:00:34
原石青眼ならそこまで無理なく入るぞ
アナザーベリルでもテキトーな手札誘発でもなんでもいいから召喚して光闇じゃないL2に変換すればいいし - 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:12:57
問題は素引きした時か
これ自分ターンに手札からnsしたらそのエンドフェイズで自壊するんだよな? - 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:37:51
紙だと天球からの出力要因でドラゴンテイルのサイドに入れてたな
マリスもヤミーも1枚で黙ってなかなかよかった - 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:52:38
征竜(チラッ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:53:39
実際紙の征竜の優勝デッキで採用されてる風ドラゴン枠こいつなんよね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:54:06
いまの中堅以上で出せるデッキなさそう
原石メタビでも作れば別か?ちょっと研究してみようかな - 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:59:02
- 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:05:10
天球から出しても攻守0になるから普通に殴られて終わりじゃね?
天球自体墓穴やらで妨害の軸にはするには不安だし - 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:06:20
ドラグニティさんの時代がついに…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:52:37
召喚権使わんし、展開中についでのようにサーチできるから実際征竜が現状一番強く使える
- 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:56:07
- 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:20:39
マテリアクトルだと天球から出せるしX素材が手札に戻ってくるので維持も楽
- 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:26:47
原石青眼だと天球から出て来た後、毎ターンスタンバイにアナザーベリル帰って来て見せるカードには困らないからな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:08:25