俺バカだからわかんねぇけどよお...

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:40:11

    バロネスの③って何で2回確認してくるんです?(MD)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:41:11

    スタンバイフェイズ開始時と終了時?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:44:08

    ①スタンバイ開始時ターンプレイヤーの優先権
    ②スタンバイフェイズターンプレイヤーの優先権
    かな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:52:36

    押し間違えで帰るのほんとやめてくれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:02:25

    MD初期はスタンバイとエンドフェイズの効果発動の順番を自分で選べなかったが、改修して自由に順番を選べるようになったら2回聞かれるようになった
    なんで2回聞かれるかは分からん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:04:08

    文字だと分かりづらいから2回目の発動確認もイラストで出してほしいんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:13:43

    滅多に使わないけどターン返ってきて使うと相手が割れることが多い気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:33:07

    >>7

    そらバロネス生きてターン返ってきたって事は相手からしたら捲りきれてないし、その状態でバロネス戻す=出し直す手段あるって判断されるやろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:44:41

    そういう処理になってるのか...ありがとう(1敗)
    以下汎用シンクロスレ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:51:31

    帰る効果を上手く使えると玄人ぶれて好き

    MDだとこの手の確認でたまにおかしい挙動あった気がする
    こっちゴーティス使ってて、相手ターンにメインフェイズから移行したいですーって優先権きて
    そこで1回シンクロしてメインフェイズが継続した後、もう一度相手がフェイズ移行したいですって優先権渡された時に
    ペイシスやスノーピオス使いますかーってきた奴を放棄するとなんか謎にもう一回ターンプレイヤーに優先権戻ってから
    フェイズ移行する時があったような……今は修正されてんのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:53:52

    >>8

    出し直すかどうかはともかく、無効使った後のバロネスなら墓地に落ちてる初動に変えたほうがいい場合が多いだろうからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:05:49

    勇者入れてるデッキでスタンバイ増GしてGに対するうららや墓穴をバロネスで弾いた後に、スタンバイのまんまグリフォンに交代して妨害数変えないの好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています