エクシーズ初期の定番面子

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:08:16

    エクシーズが実装された2011年に登場したカードでよく使われてた記憶のある連中
    チェインってもっと後じゃなかったっけ!?ってイメージより早く出ててびっくり

    尚、翌年一月にヴェルズオピオン、二月にガイアドラグーン•ブラックコーン号が登場するインフレの予感

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:13:09

    チェインが登場時期の割にオーバースペックすぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:14:06

    リヴァイエールも大概スペックオバケ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:15:10

    リヴァイエールは時代が後から追いついた系
    チェインは当時からTUEEEEE枠

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:15:38

    ラギアはその手のデッキではまだ見る

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:16:46

    エメラルも未だに使われることあるからなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:17:54

    サモプリサモプリファンカスチェインノーレ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:18:44

    ガチムチガンテツマジ代行天使

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:18:56

    これルーラービッグアイが出る直前くらいか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:19:58

    こうしてみるとメロウガイストとかも当時は現役だったんだね

  • 112825/07/14(月) 23:20:35

    ヴェルズ・ナイトメアは今でも簡単に出せたら強そうだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:20:39

    エクサビートル居るんならインゼクター大暴れ時代か…

  • 13125/07/14(月) 23:21:04

    >>9

    ごめんそいつら8月登場だから初年度だったわ

    でも代償ガジェットでルーラーが使われてたくらいで定番ってほどではなかったような

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:21:52

    今でもたまにみる奴がそこそこいるな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:25:11

    >>13

    ビッグアイも征竜とか出初めてから注目されたよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:25:33

    ルーラーとビッグアイってだいぶ凶悪だった印象だけど禁止になったのは少し経ってからなんだな

  • 17125/07/14(月) 23:27:06

    ごべぇぇぇええええん!!こいつも初年度組だったぁぁぁああああああ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:28:35

    オピオンウロボロスはギリ2012年か

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:31:31

    >>17

    当時のシンクロ潰しの方向性を体現したGめ…

    でも下級で殴り殺せるし耐性もないからまぁ許したるわ


    そんなこと言ってたらオピオン来たんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:31:42

    パールさんがおらんやん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:33:10

    >>20

    あいつ使われ出したのオピオン出てからだぞ

    流石にホープで大体事足りる

    オピオンが2550とかいう絶妙な打点故に需要が産まれたパターン

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:34:51

    オピオンの同期ってメシエかよ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:37:02

    当時のネットではラヴァルバルイグニスがめちゃくちゃ愚弄されてた記憶

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:37:51

    イルミネーターとかテラバイトが悪目立ちしてるけど
    エクシーズも最初期組から結構優秀なの多いよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:38:51

    >>16

    その頃は出すの手間だったから釣り合いが取れてた

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:38:57

    ゼンマイティとかいうエクシーズ初の禁止

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:39:07

    2012組から結構なやつが出てくる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:40:14

    >>23

    まるで今では再評価されてるみたいな言い方…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:42:04

    エースポジションのやつが汎用で他で使った方が強い風潮嫌いだったわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:42:47

    >>27

    1月にオピオン、マエストローク、ゼンマイン

    2月にガイアドラグーン、アトゥムス、ブラックコーン号

    4月にエクスカリバー、ギアギガントX

    初っ端からカットビングしすぎでは

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:43:52

    ミッシングセイバーのオッサンも地味に2011年なんだな。

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:45:43

    まあ、一番でかかったのはローチ
    雑なシンクロが出来なくなった

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:50:16

    ローチ来てシンクロメタとしてランク4が常用されて市民権得ていった記憶
    リヴァイエールは黄金櫃の玩具だったなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:53:11

    あの手この手でシンクロ廃れさせようとしてたよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:55:10

    ゼンマインとかマエストロークもよく使った覚えあるけどあれ2012年か・・・

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:57:48

    忍者がフィニッシャーだった頃か
    あとdt産のカードが高額だった

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:58:23

    エクサビートルはそうだったかなぁ インゼクだし使われてたっけ?
    というかギャラクティックオーバーロードで聖刻やストリークバウンサー来るまでランク6自体があまり使われてなかった記憶

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:59:10

    ガチガチヴィーナスが硬かった記憶がある

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:59:41

    下火だったガジェットが環境に帰ってきたのはエクシーズのお陰だからな…
    代償引いてたら舌打ちされた思い出

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:01:14

    >>38

    ダイがスタフェニクスもランク2だからガンテツで強化して連パンとかもしてたわ

    懐かしい・・・

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:03:45

    >>38

    ランク2が多いと思ったけど、ちょうど代行天使が強かった頃か。納得

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:09:45

    >>37

    エクサビートルそのものは当時にしては強いよ

    ただインゼクターではメインの連中が強過ぎてエクサビートルいらんかったのとランク6ところがレベル6がそこまで並ばなかったり並んでも出し得がいないってのが大きい

    トレミスは当時から使われてたけど、聖刻来るまではどちらかといえばセイクリッドXから出す方がメインだった

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:16:34

    ガチガチガンテツのお陰でクリスティアの墓地管理が楽になったのよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:37:20

    スレ画にゼンマインが居ないのは何故だ!遊馬!
    デュエリストはよく使っていたカードではなかったのか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:38:53

    >>44

    2012年

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:39:54
  • 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:08:19

    ゼンマインってPHSWの海外先行だから例年通り来日2012年の9月と思いきやその年初めのゴールドシリーズで緊急来日してきたんだっけか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:32:18

    代行の全盛期はダイガスタフェニクスが2000円とか3000円してたな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:41:43

    ディシグマウロボロスルーラーの3対素材3人衆はガジェットだけは使ってたな
    効果が強いのは分かるけど3体も簡単に並べられないよってのが時代

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:43:35

    マエストロークももうちょっと後?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:47:17

    マエストロも2012のストラク産だったかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:06:40

    ガチガチガンテツの下馬評が低かったのが懐かしいわい

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:21:50

    当時ヴォルカザウルスつっよ!に対してフリーザードンのあまりのこき下ろし方よ

    下克上できてよかったね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:37:33

    >>53

    せめてアニメ効果の味方エクシーズの素材全復活だったら当時からあそこまでの酷評はされなかったんじゃとおもわずにはいられない旧下敷き君…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:45:27

    >>39

    そして征竜も来てパワー上がるの好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています