最強のカード

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:48:46

    あの青眼の白龍に並ぶ圧倒的攻撃力

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:50:23

    当時のランク3だと結構破格のカードパワーしてたし入手難度も低かったよなこいつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:50:34

    エクシーズ・効果モンスター
    ランク3/水属性/岩石族/攻3000/守3000
    光属性レベル3モンスター×2
    このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。
    スタンバイフェイズ時にこのカードのエクシーズ素材1つを取り除く。
    取り除かなかった場合、このカードのコントローラーは2000ポイントダメージを受ける。
    このカードのエクシーズ素材が無い場合、このカードは攻撃する事ができない。
    また、エクシーズ素材がなくなったこのカードが攻撃対象になった場合、
    ダメージ計算を行わずこのカードを破壊し、このカードのコントローラーは2000ポイントダメージを受ける。



    カイトのデッキとは相性はそこまで悪くはない

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:05:31

    OCG版はデメリット効果の数が減ってる分他のモンスターを出せないという強烈なデメリットがあるんだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:06:47

    普通にアタッカーとして使われてた記憶ある紙の方だと

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:09:46

    ランク3で打点3000あったんで普通に使われたしな
    それまでリバイスドラゴンが2回効果使わないと3000に行けなかったしダイレクトアタックも出来なかったからな
    苦し紛れで出したらジリ貧で負けたりするのもテンプレだったけど、実用カード

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:11:18

    OCG版はデメリットのおかげでカオス化はなかなか難儀だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:11:45

    >>3

    ORU無くなったら銀河眼のコストにすればいいからね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:11:57

    インゼクターの打点要員のイメージ
    バハムートシャーク登場後は強制転移とのコンボがかなり好きだった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:17:31

    スキドレデッキ相手にしたときに出すと、デメリット踏み倒しながら3000出せるのもあってスキドレ系列とやりあうときは結構出した記憶もある

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:26:07

    OCGだと素材なくなったら強制転移で相手に送りつけられるカードだったな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:48:56

    ランク3でダークロウみたいな厄介なモンスター殴り倒したりとか出来るからそれなりには仕事出来るんだよな。

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:06:53

    送りつけ用に入れてたら普通にトドメ刺してくれたんで感謝してる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:08:16

    とても遊戯王らしいカードだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています